ジャンル
釣り具メーカー
管理者
DUEL TOKYO
開設日2014 / 3 / 18
参加条件管理者の承認が必要
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー20人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

★ブッ飛び!報告(釣果報告、感想など)★

ハードコアTTモニターの皆様へ

この度はハードコアTTのご利用をありがとうございました。

釣果報告や、ブッ飛び!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。

また、製品に関して、改善点などお気づきの点がございましたら

■ブッ飛び!フィールドフィードバック(改善点など)■

こちらまで、コメントを頂ければと思います。


ハードコアTTが、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!

DUEL

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

120SR、115MD、90Sとモニター分全てのモデルを使用させていただきました。



やはり前モデルからのブラッシュアップされた120SRは完成度が高く秀逸でした。
115MDは飛行姿勢がやや悪く、安定した飛距離を出す事はできませんでした。力任せに投げれば120SRと同等の飛距離は出るのですが、120SRほどの軽快さはありません。

しかし、レンジが絶妙で、大き目のリップで120SRより確実に水中の情報を的確に伝達してくれます。広く探れる120SR、120SRのレンジで食わないときのピンのフォロー役かなと思っています。


90Sはミノーとしての飛距離は十分、しかし、シンペンの飛距離と考えると今ひとつ。
沈めながら思ったレンジで流せるルアーだと思うので、河川の田植えの濁りが引いたらまた実釣で使いたいと思います。

115MD、90Sのインプレは後ほどログでアップ致します。
  • D.K
  • 2014年5月20日
ハードコアTTリップレス120Fで山口戻ってやっと70up捕ることができました!他にも連発して、最近ではなくてはならないアイテムになりました(^-^)
ボディの塗装はかなり強いですね。ガンガン磯で当ててるのに剥がれが少ないです!
  • T中
  • 2014年5月18日
ログはまだ書いてないのですが…90Sでコバッチながら釣れました。

下げ止まり間際で幅の狭くなったところを対岸の際ギリギリにキャストして、ガツンと。

オーバー、サイド、バックハンドなど…どのキャストでもアキュラシーが高く、夜でルアーが見えずとも狙ったところに落とせます。
ボートでのピン打ちにも、もってこいなんじゃないでしょうか?

追記
ログ書きましたので、良ければ…
http://www.fimosw.com/u/leoyusuke/e78mexi64n75pk
    leo.yusuke
  • 2014年5月12日
90Sのトゥイッチやジャークからのストップでデイの山鱸狙いで、効果ありました!

http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1dtv3m2yh?c=6
  • たかくらゆういち
  • 2014年5月12日
今日もヒラ釣りへ。サラシ薄いのかマルが多いのか分かりませんがヒラが定位してそうな場所でマル。

そして、送っていただいたMD115はロストしてしまったので新しく購入したMD115でヒラメ釣れました!
  • T中
  • 2014年5月11日
今日も午前中ヒラを狙いに行くもサラシ薄くてマルしか相手してもらえませんでした(>_<)
シャローでサラシ薄いときの120FSRのドリフトは強いですね!

今回95MDのフックサイズを一つあげて使ってみましたが、あのちょっと抑制された動きもよかったです♪
  • T中
  • 2014年5月10日
やっと山口の地磯でヒラ釣れてくれました♪シャローでサラシが薄い状況下の中、しっかり仕事をしてくれました。

向かい風、横風でも気持ちよくポイントが打てドリフトさせても水を噛んでくれるのがよかったです。
  • T中
  • 2014年5月9日
大きな釣果に繋がってませんが海アメマスは口を使ってくれました。
何度かログアップさせていただいております。
次回はサクラマスを仕留めて来ます^^

もう少しリップが大きく水噛みが出れば良いような気がします。
海アメにはローリングは申し分ないのですがもう少しお尻を振らしたいです
  • がんばる
  • 2014年5月8日
こんにちは。DUELキャンペーン担当者です。

皆様、多数の釣果やインプレのご報告、誠にありがとうございます。

全国各地様々なフィールドでのフィードバックは、今後の製品開発におきましても貴重な資料として活用させていただきます。

キャンペーンが始まって間もなく、フィールドによっても時期があるなか、様々なインプレを頂戴し、皆様のご協力には大変感謝しております。

引き続き、各地の皆様の貴重なご意見をお待ちしております!!
  • DUEL TOKYO
  • 2014年5月8日
GWにテストさせていただきました120SRのインプレをアップ致しました。

http://www.fimosw.com/u/designatedking/twtp63w5gdecip


カラー等につきましては、個人的な見解を示させていただきました。本来であればコミュニティ内で意見を投稿するべきかとは思いますが、長文となってしまいましたのでログで失礼致します。

お手数をおかけ致しますが、お手すきの際に是非 ご一読の程よろしくお願い申し上げます。
  • D.K
  • 2014年5月8日
MDのインフレをアップしました

http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5m43jmcu

スラロームアクションがこのルアーのキモです!
  • 上宮則幸
  • 2014年5月8日
120SR、新規開拓ポイントでの、小さいけど価値ある1匹!

腕がないせいでノセられませんでしたが、その後もこのルアーにだけバイトが多発。
komomoやsasukeを使ってた仲間では届かせることができなかった一級ポイントに、TTは届いたので、それもバイトが多発した要因かもしれません^ ^
一緒にいた仲間が、その光景を見て、120SR買うと言ってました(笑)

小さいながらも久々のシーバスです♪
ありがとうございました\(^o^)/

あとついでに70オーバーの巨大マルタも(笑)
  • たかちゃん
  • 2014年5月8日
大不調なホームに行ってきました。
黒鯛からの反応がありました。
75mmや90mmのスリムがあってもいいかなぁと思いました。
あとは、150や175の大型も時期によっては必要あるかなぁと思いました。
    鈴木君
  • 2014年5月6日
おかげさまで、貴重な体験ができましたので、報告します。
7cm位のも作れませんか?
カラフトマスやシロザケにも効果ありそうで♪
強い流れの中でもしっかりと泳いでくれる優秀なルアーでした。
  • あっすぃー
  • 2014年5月6日
ホームが大不調で魚の気配すらないので淡水魚は裏切らないとナマズ釣りをしてきました。
入れ食いを体験して満足だったので、ハードコアミノーはフックレスで塗装強度を確かめてきました。
一応ログも書きましたが…
文才なしです(;_;)
    鈴木君
  • 2014年5月6日
遅ればせながら、昨日サーフ・磯にて初めての使用を致しました。




旧120はある程度使い込んでいましたので、予想を遥かに上回る着水点に驚きました。

120よりキビキビとした動き、アクションをつけた際のタングステンウェイトのマグネット固定による安定性、アゲインストの風の中を切り込みながら滑空するその飛行姿勢に感激しました。

磯では風速5mを越える向かい風でしたが、予想以上の飛距離により危うくサラシを飛び超えて岩に乗っかってしまう所でした(笑)


使用していてこんなにも気持ちの良いルアーは久々で、その日は一切ルアー交換をせずにそのキャストフィールに酔いしれました。


後ほどインプレのログをアップさせていただきます。

115MDと90Sは次回に持ち越しで(笑)
  • D.K
  • 2014年5月5日
先日の私のファーストインプレッションで、塗装剥がれを報告しておりましたが、本日DUELさんから交換品が届きました。
http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx1g2ek3v2

塗装剥がれ部分について調査をするとのことですので、元のルアーを返送したいと思います。

この度のご対応誠にありがとうございました。
  • kazu
  • 2014年5月5日
広島はいよいよチヌの乗っ込みシーズン到来です(苦笑)
シーバスかチヌか。。。
両方掛けるTT楽しいです(≧∇≦)
  • Wαto
  • 2014年5月5日
http://www.fimosw.com/u/ewc8eiehg5/uo3hmcmvzohfx9

モニタールアー初ゲットは出来ませんでしたが90sのインプレです。

参考までに

バイ シャ!
    赤いリュックのシャ!
  • 2014年5月5日
大変失礼しました。
飛ばない原因がわかりました。
他のモニターの方のコメントでわかりました。
ウエイトボールが、1しか後方に移動してないのが原因でした。
完全なキャストの問題です。失礼しました。
  • 荒川すずき
  • 2014年5月5日