プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:1084426
QRコード
▼ 初釣りはライトゲーム
- ジャンル:日記/一般
年末年始は大忙し(^_^;)
オープンラストで走り続けてようやく明日休みも取材にあてがい…。
来週の休みも取材、翌週はフィッシングショーやら新年会、打ち合わせとかなりタイトな1月になりそうです。
そんな事もあり、初釣りは癒されたい♪
で、選んだのはボートでのライトゲーム!
良い凪なので期待出来ます。
先ずはポイントに着き上からカウントをとって探ります。すると回収でヒット。

今回は外道のセイゴ。段々と活性が上がりライズしだす。その間隙を縫ってアジを掛けていく。

アタリの集中するレンジを限定していくと連発モードへ

ある程度釣ってメバカサポイントへ移動する。
ストラクチャーや明暗、岸際などキャストが決まれば良い反応をみせてくれるので、個人的にはアジングより好き♪
フォールでヒット

ボトムをとり、ボトムから着かず離れずトレースしてくるとコン!
あたったら、カーブフォール、ボトムタッチからアクションをいれるとコンコンコンコンとアタリが出る。
しっかりとアワセを入れるとカサゴ♪

ボトムへ張り付こうとするからロッドも曲がるしめちゃくちゃ楽しい♪
アピアから発売になったARCH HEADとプロントの組み合わせで狙ってみる。

2.5gの少し重めのヘッドでボトム付近を波動を出しながら巻きでアピールさせるのが有効だった。

スリットが入っていてセッティングがオフセットの様な感じになるのだが、馴れてしまえば簡単に真っ直ぐ刺せるようになり、ワームの持ちも良く何匹釣ってもヘタらなかった!

食べるだけキープして

初釣りは楽しく美味しく大漁でした。(^^)
タックル
ロッド:ブルーカレント65JHSP
リール:ルビアス×スタジオコンポジット
ライン:プロト
リーダー:万力1.0号
ルアー:JA-KO CHILIMEN
ライト:インティレイ
ウェア:ブルーストーム
グローブ:アングラーズデザイン
Android携帯からの投稿
オープンラストで走り続けてようやく明日休みも取材にあてがい…。
来週の休みも取材、翌週はフィッシングショーやら新年会、打ち合わせとかなりタイトな1月になりそうです。
そんな事もあり、初釣りは癒されたい♪
で、選んだのはボートでのライトゲーム!
良い凪なので期待出来ます。
先ずはポイントに着き上からカウントをとって探ります。すると回収でヒット。

今回は外道のセイゴ。段々と活性が上がりライズしだす。その間隙を縫ってアジを掛けていく。

アタリの集中するレンジを限定していくと連発モードへ

ある程度釣ってメバカサポイントへ移動する。
ストラクチャーや明暗、岸際などキャストが決まれば良い反応をみせてくれるので、個人的にはアジングより好き♪
フォールでヒット

ボトムをとり、ボトムから着かず離れずトレースしてくるとコン!
あたったら、カーブフォール、ボトムタッチからアクションをいれるとコンコンコンコンとアタリが出る。
しっかりとアワセを入れるとカサゴ♪

ボトムへ張り付こうとするからロッドも曲がるしめちゃくちゃ楽しい♪
アピアから発売になったARCH HEADとプロントの組み合わせで狙ってみる。

2.5gの少し重めのヘッドでボトム付近を波動を出しながら巻きでアピールさせるのが有効だった。

スリットが入っていてセッティングがオフセットの様な感じになるのだが、馴れてしまえば簡単に真っ直ぐ刺せるようになり、ワームの持ちも良く何匹釣ってもヘタらなかった!

食べるだけキープして

初釣りは楽しく美味しく大漁でした。(^^)
タックル
ロッド:ブルーカレント65JHSP
リール:ルビアス×スタジオコンポジット
ライン:プロト
リーダー:万力1.0号
ルアー:JA-KO CHILIMEN
ライト:インティレイ
ウェア:ブルーストーム
グローブ:アングラーズデザイン
Android携帯からの投稿
- 2017年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント