プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:1059797
QRコード
▼ X-80シャローで爆発
- ジャンル:釣行記
仕事帰りの9時頃、気になるポイントを数ヶ所回ってみた。
車から降りると、渇いたボイル音が響く。
水面には無数のベイトボールが確認出来る。
やるしかない!
このポイントは…。やたら難しい性格のシーバスが多い。笑
手持ちのルアー全て総動員して、立ち位置を変え、毎年苦戦させられるポイント。
水面下をしっかり泳ぐ、サイズ感が最重要。
更にシーバスのポジショニングが決まっている程のガレ場、流速も早い。
どんなに派手にボイルしていようが、条件を満たさなければバイトは出ない。
表層まで出てこず、流速が早いからと言ってリトリーブを早めるとダメ。
フローティングでは厳しい。
かと言ってレンジを入れるとすぐ根がかる。
シンペンが通用せず、水を押してくれないと見向きもされない。
物凄く気難しいパラダイス(^_^;)
そこでベストマッチだったのがX-80シャローだった。




連発!
7ヒット7キャッチ!まだまだ釣れそうでしたが、明日以降の調査もあるので納竿としました。
Android携帯からの投稿
車から降りると、渇いたボイル音が響く。
水面には無数のベイトボールが確認出来る。
やるしかない!
このポイントは…。やたら難しい性格のシーバスが多い。笑
手持ちのルアー全て総動員して、立ち位置を変え、毎年苦戦させられるポイント。
水面下をしっかり泳ぐ、サイズ感が最重要。
更にシーバスのポジショニングが決まっている程のガレ場、流速も早い。
どんなに派手にボイルしていようが、条件を満たさなければバイトは出ない。
表層まで出てこず、流速が早いからと言ってリトリーブを早めるとダメ。
フローティングでは厳しい。
かと言ってレンジを入れるとすぐ根がかる。
シンペンが通用せず、水を押してくれないと見向きもされない。
物凄く気難しいパラダイス(^_^;)
そこでベストマッチだったのがX-80シャローだった。




連発!
7ヒット7キャッチ!まだまだ釣れそうでしたが、明日以降の調査もあるので納竿としました。
Android携帯からの投稿
- 2016年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント