プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:455
  • 昨日のアクセス:792
  • 総アクセス数:3107598

渓流シーズン目前!!トラウト用品特集!! ~ハイブリッドウェーディングシューズNPG編

皆様こんにちは!!
コジマです。

いよいよ渓流解禁間近(一部では既に解禁)と言う事で、オススメのトラウト用品を特集で紹介していきます!!

今回は『ハイブリッドウェーディングシューズNPG』です。

76f3ro2cui7fyxhd6sbi_480_480-82a425a4.jpg
ZWS-614 ハイブリッドウェーディングシューズNPG
メーカー価格:24,000円+税
サイズ:XS、S、M、L、XL、3L、4L
本体:ナイロン100%+ヌバックレザー
ソール:ラジアルラバーソールNPG+フェルト
付属品:スペア紐


濡れるとグリップを増す特殊ラバーソールとフェルトのハイブリッドソール!!
水中だけでなく、林道、舗装路、河原等マルチパーパスに使用できる高い走破性!!


昨年春に発売になりました『ハイブリッドウェーディングシューズNPG』。
(昨年は在庫が安定せずご迷惑お掛けしました)

見た目にも特徴のあるソールが肝でありますこちらのシューズですが、ラバー部には濡れるとグリップ力を増す『New Power Grip』を配合した特殊ラバーを採用。
通常のラバーに比べ、濡れた路面でのグリップ力に優れます。

そしてそのNPGラバーを外周部に配置し、中央部分にフェルトを配置した形のハイブリッドソールとなっています。

ラバーの走破性+フェルトの水中でのグリップ力

という特徴のソールです。

当然ですが、水中だけを考えればオールフェルト、林道や泥、土の地面での走破性だけを考えればオールラバーの方が性能は上です。
このシューズはあくまでも『様々な路面において高い平均点を発揮するモデル』です。

ただ、実際のトラウトフィッシングでは水中だけを歩いている事は少なく、岩、泥、土、砂利、舗装路…と一日を通して様々な路面を歩行します。

6apkeznminnwa7am9xa3_480_480-7be981e1.jpg


fv3x6t52ycsfrabseubg_480_480-fd78dade.jpg

そうなってくると、『フェルトだと落ち葉が怖い』、『舗装路の林道を歩くとフェルトの消耗が』、『ラバソールでは水中のグリップが不安』と様々なストレスが発生します。
そのストレスをなるべく少なくするのがこのソールです。

水中では中央フェルト部分、落ち葉の積もるような林道や斜面ではエッジ部分に荷重を掛ける事でソールの性能をより発揮できます。

その使用感は実際にこのシューズを履いたテスターさん達のログをご覧下さい↓

トラウトシーズンを振り返り 上田克宏(青森県)
竿抜けのポイントを求めて。 佐藤浩(秋田県)
トラウトシーズン真っ盛り!! 上田克宏(青森県)
猛暑の夏を駆ける!!ハイブリッドウェーディングシューズ NPG 岩崎清志(宮城県)


上田さんはこのシューズの特性により釣果がアップしたようです♪

もちろん無理は禁物ですが、今までもよりも楽にエントリーできる場所が増えた分、よりキャストやルアーを通しやすいポジショニングが可能になるは事実です。
それにより釣果が上がる事は十分に考えられます。

当然、私も昨シーズンはよく履きましたが、里川のチョコレート護岸なんかでもNPGラバーのお陰で昇り降りの不安が少なかったですし、割と押しの強い雨後の宮城県・鬼首での釣行時も水中での踏ん張りも効いて安心感が高かったと感じています。

また、ソールだけでなくアッパーやミッドソールも非常に軽量ですし、紐やホック類もマイナーチェンジを繰り返し、細かい部分も快適に釣行できるように改良されています。
(細かい部分の仕様は製品ページをご確認下さい)

このハイブリッドシューズは、『色々な場所に出掛けたくなるシューズ』を目指して製作しました。

是非、皆様ハイブリッドソールで、今年も様々な場所で、思い出の魚との出会いを楽しんでください♪

gukpn882468yas5facu3_480_480-b4a457b4.jpg





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
 

コメントを見る