プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:684417
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 長崎磯歩き
- ジャンル:釣行記
釣り人の特権でフィールドに立つ前に道中、色んな綺麗な景色を目にする事が多い。
朝日や夕日はもちろんだが山を下る途中綺麗な花も見る事が出来る。

似合わないと言われるが実は花を見て綺麗だなーっと思う。
揚げたら美味しいかな??っとも思う。笑
今回は磯に下りると薄いサラシが広がっていた。
本来の狙いはヒラスだったが、辛うじてヒラが出そうな雰囲気だったのでBlooowin!140Sをセット。
波のタイミングを見て、少しでもサラシが広がったタイミングでキャスト。
リトリーブはスローなただ巻き。
コースとタイミングさえ間違えなければ基本的にはただ巻きで十分反応してくれる。
今回もカッコ良くバイトしてくれた。


この後はヒラス狙いに専念しましたが、バイトを得る事も出来ませんでした‥‥
私はラーメンにバイトしましたけどね。笑

翌週。
現在開発中のダイビングペンシルのテストに行ってきました。

4~5キロくらいのヤズが一匹ヒットたものの、ゴリ巻き中にポロリ。
後はオールミスバイト。笑
いい感じに仕上がってきましたが、修正点がまだ有ったの現在調整中です。
いい物が出来そうなので期待しておいて下さい。
そしてこの日も磯際を楽しみます♪
先ずはチヌ♪

いいポジションを取っていた根性のあるチヌです♪
昼前、先輩は頑張って投げてますが、私はちょいと休憩。笑

磯で食べる弁当は格別ですよー♪♪

今度はポイントを少し移動。
激流とウネリが絡む私の大好きな条件♪
テクニカルだが最高に楽しい。
上手く流れに乗せて流して行き、波のタイミングを見て、ヒラスズキが着いているであろうバイトゾーンへ流し込む。
間違った釣りをしない限りは答えは直ぐに返ってくる。
ドン!!

想像した位置で完璧に食わせた最高の一尾。

これだからヒラスズキは辞めれませんね♪
続いても良方が
ドーン!!!

そりゃニヤニヤしますよね?笑

二人で散々叩いたポイント、徐々にミノーでの反応がなくなってきます。
こういう時に私が使うのがRマジックのディアベイト40R
流れに絡んだディアベイトは使いこなすと最高の武器になります♪
この日は先輩がワームを使って攻めた後に2本のヒラスズキをかける事が出来ました。

コツは少し沈ませて、スローで引きながら流れに合わせる感じです。
私も言葉では表辛い絶妙な感覚をやっと感じ取る事が出来ました♪

同じパターンで少し沖の沈み瀬を通すと今度はイサキがヒット♪

上手いお酒が飲めるぜよ。笑

いい加減、瀬際は攻め尽くしたので今度はフルキャストで流れの中のヒラス、ヤズを狙います。
納竿間際に見事にヒラゴがヒット♪

欲を言うとプラグでヒラスサイズを釣りたかったですが充分楽しめた釣行でした♪

またリベンジ行ってきます。
最近は体重変化がありません‥‥‥
安定のデブ完成です。爆
朝日や夕日はもちろんだが山を下る途中綺麗な花も見る事が出来る。

似合わないと言われるが実は花を見て綺麗だなーっと思う。
揚げたら美味しいかな??っとも思う。笑
今回は磯に下りると薄いサラシが広がっていた。
本来の狙いはヒラスだったが、辛うじてヒラが出そうな雰囲気だったのでBlooowin!140Sをセット。
波のタイミングを見て、少しでもサラシが広がったタイミングでキャスト。
リトリーブはスローなただ巻き。
コースとタイミングさえ間違えなければ基本的にはただ巻きで十分反応してくれる。
今回もカッコ良くバイトしてくれた。


この後はヒラス狙いに専念しましたが、バイトを得る事も出来ませんでした‥‥
私はラーメンにバイトしましたけどね。笑

翌週。
現在開発中のダイビングペンシルのテストに行ってきました。

4~5キロくらいのヤズが一匹ヒットたものの、ゴリ巻き中にポロリ。
後はオールミスバイト。笑
いい感じに仕上がってきましたが、修正点がまだ有ったの現在調整中です。
いい物が出来そうなので期待しておいて下さい。
そしてこの日も磯際を楽しみます♪
先ずはチヌ♪

いいポジションを取っていた根性のあるチヌです♪
昼前、先輩は頑張って投げてますが、私はちょいと休憩。笑

磯で食べる弁当は格別ですよー♪♪

今度はポイントを少し移動。
激流とウネリが絡む私の大好きな条件♪
テクニカルだが最高に楽しい。
上手く流れに乗せて流して行き、波のタイミングを見て、ヒラスズキが着いているであろうバイトゾーンへ流し込む。
間違った釣りをしない限りは答えは直ぐに返ってくる。
ドン!!

想像した位置で完璧に食わせた最高の一尾。

これだからヒラスズキは辞めれませんね♪
続いても良方が
ドーン!!!

そりゃニヤニヤしますよね?笑

二人で散々叩いたポイント、徐々にミノーでの反応がなくなってきます。
こういう時に私が使うのがRマジックのディアベイト40R
流れに絡んだディアベイトは使いこなすと最高の武器になります♪
この日は先輩がワームを使って攻めた後に2本のヒラスズキをかける事が出来ました。

コツは少し沈ませて、スローで引きながら流れに合わせる感じです。
私も言葉では表辛い絶妙な感覚をやっと感じ取る事が出来ました♪

同じパターンで少し沖の沈み瀬を通すと今度はイサキがヒット♪

上手いお酒が飲めるぜよ。笑

いい加減、瀬際は攻め尽くしたので今度はフルキャストで流れの中のヒラス、ヤズを狙います。
納竿間際に見事にヒラゴがヒット♪

欲を言うとプラグでヒラスサイズを釣りたかったですが充分楽しめた釣行でした♪

またリベンジ行ってきます。
最近は体重変化がありません‥‥‥
安定のデブ完成です。爆
- 2015年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント