プロフィール
うっちー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:36550
QRコード
▼ 昨日のヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
今回も実釣3時間の朝練♪
往復6時間かけて行っての、このパターン。
ゆっくり1日釣りがしたい!!!
低気圧通過後、南からのうねりと北風。
前回から少し季節が進んでいる事を踏まえつつ。
5時半、波を見ながらポイントへ。
まだ北風が緩く、南うねりがシモリや馬の背を越えたサラシが広がっている。目視できる範囲のシモリ際や溝をトレースしてみるが反応ナッシング。
しばらくすると北風が強くなってきた。
すると、南から伸びるサラシと北風で流される表層水がぶつかって明確な潮目が発生!
ここへフラペン投入!
潮目の向こう側へキャストし、数秒沈めてワンジャーク。しっかり水を噛ませる&アピります。
そして、リトリーブ。
潮目を通る時に受ける水流が変わる。その時アクションも変化。
そこで下からドンっっっ!
台本通り♪
1つゲットしたところで徐々に北風が加速し爆風になってきた。南うねりが抑えられ、サラシが薄くなり潮目もぼやけてまうと途端に食いが渋くなってしまった。
爆風でキャストも甘くなる。
それでもうねりが入るタイミングと爆風の緩急の隙を突いてキャストが決まるとボッコンボッコン飛び出してくる。楽しい♪
しかし、掛かりが浅く波に揉まれてフックオフ連発…。天から地へ(T_T)
それでもなんとか1本追加。
これで8時半。そろそろ帰る時間です。
9バイト4ヒット2キャッチ。
十分ヒラスズキに遊んでもらって遊ばれて(笑)楽しい3時間でした。
まだまだ修行しなくては!
タックル
ルアー マリア フラペン
ロッド メジャークラフト ソルティックST-1263HIRA
リール シマノ BBXレマーレP5000DHG
ライン ナイロン3号
リーダー フロロ5号

往復6時間かけて行っての、このパターン。
ゆっくり1日釣りがしたい!!!
低気圧通過後、南からのうねりと北風。
前回から少し季節が進んでいる事を踏まえつつ。
5時半、波を見ながらポイントへ。
まだ北風が緩く、南うねりがシモリや馬の背を越えたサラシが広がっている。目視できる範囲のシモリ際や溝をトレースしてみるが反応ナッシング。
しばらくすると北風が強くなってきた。
すると、南から伸びるサラシと北風で流される表層水がぶつかって明確な潮目が発生!
ここへフラペン投入!
潮目の向こう側へキャストし、数秒沈めてワンジャーク。しっかり水を噛ませる&アピります。
そして、リトリーブ。
潮目を通る時に受ける水流が変わる。その時アクションも変化。
そこで下からドンっっっ!
台本通り♪
1つゲットしたところで徐々に北風が加速し爆風になってきた。南うねりが抑えられ、サラシが薄くなり潮目もぼやけてまうと途端に食いが渋くなってしまった。
爆風でキャストも甘くなる。
それでもうねりが入るタイミングと爆風の緩急の隙を突いてキャストが決まるとボッコンボッコン飛び出してくる。楽しい♪
しかし、掛かりが浅く波に揉まれてフックオフ連発…。天から地へ(T_T)
それでもなんとか1本追加。
これで8時半。そろそろ帰る時間です。
9バイト4ヒット2キャッチ。
十分ヒラスズキに遊んでもらって遊ばれて(笑)楽しい3時間でした。
まだまだ修行しなくては!
タックル
ルアー マリア フラペン
ロッド メジャークラフト ソルティックST-1263HIRA
リール シマノ BBXレマーレP5000DHG
ライン ナイロン3号
リーダー フロロ5号

- 2014年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント