プロフィール

こっしー

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:269976

QRコード

ルアーカラーの選び方

皆さんはルアーを購入または現場で使用するときに、どんなカラーを選んでいますか?


市場にはさまざまなルアーが数多くあり、その上カラーラインナップもたくさんあります。


6anrcsyases4v9jegcai_480_480-e7772103.jpg


自分は好きなメーカーから発売されたルアーは一通り使ってみたいので、新発売になったルアーを購入するのですが、カラーで迷ってしました。


なんとなく釣れそうなカラーを選んでいましたが、根拠はありませんし気分で選んでいたので傾向もバラバラになってしまっていました。


それらのルアーを現場に持ち込み、ローテーションをするときにカラーって関係あるのかな?と疑問を持っていました。



そこで自分なりのカラー選択を明確にしようと模索してみました。

ただそうはいっても自分が好きなカラーを使いたいですので、まずはデイゲームとナイトゲームそれぞれでメインで使用するカラーを選択。

デイゲーム:イワシメッキ

ナイトゲーム:レッドヘッドパール

esp7knaa52wvohh943fr_480_480-56df5580.jpg

この2種類で約一年間やってみましたが、結構問題なく釣果もありましたのでカラーローテーションなんて必要ないんじゃないのかな?と感じました。


ですが、増水などで河川に濁りが入っているときには特にデイゲームでゴールド系のカラーが極端に反応がいいことがありました。



また、昨年の秋ぐらいからナイトゲームで橋脚明暗の釣りをよくやるようになって、たまたま数日連続で好釣果が続いたことがありました。

雨のおかげで河川に少し濁りが入り、レッドヘッドパールにガンガンアタリがありました。ですが、数日して濁りがなくなりクリアな水質になるとアタリがなくなりました。

雨の恩恵がなくなったからかな?と思いましたが、気配はあります。


そこで周囲を改めて観察すると、橋脚の常夜灯の明かりが強く十分な光量があり、またシャローエリアで水深が浅く水質がクリア。

ふと思いました。この状況って水中かなり明るいんじゃないかな?

それならメッキのフラッシングはどうだろうかと試したところ、いきなりヒット。しかし後が続かない。

そこで好きなカラーではあったものの、使いどころがよくわかってなかったボラカラーを試しにキャストすると大当たり。連続ヒットでいい思いができました。


夜は暗いからと固定概念がありましたが、考えてみれば夜でも光量は様々です。

状況に応じてカラーも選択する必要性を感じ、現在はメインで4種類。

デイゲーム:メッキ(シルバー系)・ゴールド系ホログラム

ナイトゲーム:レッドヘッドパール・ボラホログラム

a2tmcn74ntzg5zopydw2_480_480-b31e625f.jpg

その他のカラーを使うこともありますが、ほぼこの4種類のカラーでやってます。

細かなカラーの変更よりも、まずは大きく対極なカラーでどっちが目立つかなといった観点で選んでみてはいかがでしょうか。






で前置きが長くなりましたが、先日吉野川の明暗に行ってみると、先行者の方がおられました。お話を聞くと、マゴチと小さめのシーバスが釣れたとのこと。

自分の少し竿を振ってみましたが、今一つ狙いどころが見つけられずポイントを見切りました。


後日、明暗はパスして流れの変化についたシーバスを狙ってみようとマップを眺めて、吉野川の新規開拓をナイトゲームでするには経験が少なすぎるので、近所の勝浦川へ。

堰下や橋脚周辺は避けて、中流域の流れが蛇行する付近や川幅が広がるポイントなどを歩いて回って水深や流れをチェックしていきます。

全体的にベイトがちょこちょこいるものの、反応がありません。そうこうしていると下げの流れが効いて、いい感じに。

あるポイントでベイトがしっかり溜まっている個所があり、引いてくとベイトにゴンゴンアタリます。

これはチャンスかなと探ってみると「ゴンッ」っとアタリ、しっかりフッキングして流れの中から引き出しました。

手前に寄せてネットイン!

3z6hjbyzu4wvxgkkm8w5_480_480-34d55b25.jpg

久しぶりの勝浦川釣行でうれしい一匹。

ew5wy9vkmhd9cthiyoxp_480_480-7a0a444b.jpg


この辺りは明かりがなく真っ暗なので、そんな中でも目立ちそうな

レッドヘッドパールのスキッドスライダー

アップクロスに投げて、しっかり水流を受けた瞬間のバイトでした。

8b6um2tmzkpoepz6d4y2_480_480-c331249d.jpg

ちなみに先日明暗で釣れた時に使用したのは、

ボラカラーのスキッドスライダー

v6cfxk9x96ddk3nmtesc_480_480-4b6a1bf1.jpg


ご自身の好きなカラーで、少しだけ状況に合わせてみるといいかもしれませんよ。





先日「セーフティストック」のログでストリンガーの件でご質問をいただいて、お返事する機会を逃してしまいましたので、使ってみての感想を少しだけ。


GMリールストリンガー

nxsaem2vxxtd7u7hi34f_480_480-c5fa5118.jpg

自分はベストの腰のあたりにつけてあります。

スパイラルケーブルでつなげているのですが、これは脱落防止のほかに腰に付けたままでストリンガーのリールを巻き取りにくいためです。

リールにまいてあるケーブルは結構な長さがあるので、足場が高い堤防などでも使用可能ですがそんなに太くないのであんまり堤防の縁で擦れてしまうとよくないかもしれません。

あと使っていてストリンガーを複数腰にぶら下げて歩くとガチャガチャうるさいのと、ネットなんかが割と引っかかってストレスになりました。

そこで、リール部はそのままでストリンガーを

がまかつのルアー用大型ストリンガー 1500円

に変更しています。

nkto96hkxynytxhc58c6_480_480-73f94348.jpg

樹脂製で軽く、うるさくなく、引っかかる部分がないので快適に使用しています。

一つは本体に、残り二個はスプールバンドでまとめてスペアスペースに装着しています。

自分はウェーディング時に特に重宝しています。


他の製品に比べると少し重いかもしれませんが、見た目がかっこいいので気にいってます。

参考になれば幸いです。


 

コメントを見る

こっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ