プロフィール
ヤンゾー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:623994
QRコード
▼ 房総サーフでヒラメ。
- ジャンル:釣行記
TKWを買った翌日
海をわたり房総へ。
凪ぎなのでナイトでエギングか
磯マル、ヒラスズキを狙い
朝マズメにかけてサーフに移動する予定。
道中、アクアが3メートルとかなりの
凪ぎ。
これは磯マルは厳しいか…
エギングに向かおう…
と思ったんですがどーしてもTKWを投げたかったので
お助けポイントに磯マル、ナイトヒラ狙い。
ん~凪ぎ感マックス笑
サラシが薄いが狙ったり
遠投して磯マル狙うが
案の定ノーバイト。
TKWの使用感はいいですね!
さすがにK2程は飛ばないが
シャローをあの泳ぎいつか間違いなく
来るでしょう!
まぁこの日は不発でしたが。。
そしてサーフに向けて車を走らせ
駐車場で待機。
到着したのは4時半。
これなら…寝れる!笑
そして起きると5時半。
睡眠完璧!笑
ウェーダーに着替えサーフへ。
サーフを見渡すと…10人程の同業者。
みなさんお好きですね。笑
アサシンを中心に投げ始めるが
反応なし。
それどころか藻がひどいのと
地味に波が高い。
ん~藻がうざいな。
歩きながら藻が少ないエリアを探す。
スタートエリアから左に1キロぐらい。
ミノー、ワーム、ヘビーシンキング、ジグをローテしながらランガン。
ん~こっちじゃない。
逆に向けて歩きだす。
スタート地点から右に500メートル。
濁り少な目で藻も少ない。
ここからだな。
時刻はすでに8時。
既に透かした感じ半端ない。
同業者はチラホラ帰ってる。
まわりを見ても全く上がってない。
このエリアも散々叩かれたところだ。
誰も投げていないだろうルアーからスタート。
170ミリのハードコアミノー。
当然反応なし。
ワームも反応なし。
ジグ。
ブランカ40㌘。
100メートル程投げてリトリーブ&フォール。
リフト&フォールをやろうにも
房総サーフは浅いのだ。
そして巻きはじめて真ん中ぐらいで
ヌワー。
重くなった。
とりあえずアワセタ。
グングン。
確かな生命感。
きたーーー!
引きからしてそんなに大きくないだろう。
それでもようやくのバイト。
ジグは外れやすいので慎重にやりとりしながら
波に合わせて後ろに下がる。
おっし!!ヒラメイト!!

引きの割には意外とあった43センチ。
しっかりキーパーサイズ。

磯ではヒラメいいサイズ釣ってるが
サーフでちゃんと釣ったのはひさびさ。
とても嬉しい1枚だ。

やはりメタルジグ最高!!
飛距離が正義!!笑
コスパ抜群!!
と思いました笑
そしてこの時間らへんから急に気温が上がり
暑すぎる…。
中に来ていたダウンと下に履いていたジャージを脱ぎ
またもやランガン。
しかしこのあとは反応なしでした。
これからが最盛期のサーフ。
しかし服装難しいですね。
この日も夜は寒く
しかし日中熱い。
ウェットと違い中にも入んないし。
いちお透湿なんですけどね。
みなさん何着てますか??
しかし
やはり荒れたらヒラスズキ。
凪ぎならヒラメ。
気分が良ければヒラマサ。
このおヒラ様御三家を成敗したいと
思います。
ここでとりあえずダウンし
午後からエギングに向かいました。
その話は次回にでも。
ロッド➡セブンセンスミッドナイトモンスターMRF992
リール➡10ステラ3000HG
ライン➡デュエルX8 1号
リーダー➡デュエルハードコアCN30ポンド
ルアー➡ヨーヅリ ブランカ40㌘


Android携帯からの投稿
- 2015年11月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント