プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:9333191

QRコード

愛媛の修行。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。

夕べ再び愛媛の修行に来ました。

本当は、お客さんのガイドなのですがややこしいアジの事も知ってもらいたいのでワザと連れて来ました(笑)

着いた時は潮位も低く潮が殆ど止まっている様な状態だったので期待はしていなかったのですが案の定非常に難しい。

前回釣っていなかったら絶対に帰ってました(笑)

居ると信じて水位がないのでジグヘッドを少しで深場の船道をトレース出来る様に前回の当たり重量の0.8gから1.0gに重くして殆ど潮が流れていないので中層からフォールを混ぜながらゆっくり引いて来ました。

真ん中のレンジでは全く反応がなく豆アジのライズもまるでないので全く上には居ないと判断してドンドンレンジを下げて行きここは5カウントも一辺に変えると駄目なので3カウントずつ慎重にトレースをしていきました。

すると最初から9カウント落とした所で藻に触る様な感触があって殆どボトムに近い事が解りましたがその藻の感触とは違う感触がジグヘッドから伝わって来ました!

そこですかさずアワセを入れフッキング!




ややこしいアジです(笑)

その後一匹同じ藻の上で追加して終了でした(笑)

ここで少しお話ししたいのがアワセ方なのです。

僕は、ピンキーをメインに使っているのですがこれのアワセ方にちょっとコツがあります。

勿論伸びがないので急激なアワセはラインブレイクに繋がるので止めてもらいたいのですが、アタリが有るのに合わないと言う事を経験された方が多いのではないかと思います。

これは勿論ロッドのベリーの部分の張りに因るモノが殆どだと言う事は以前解説させて頂きました。

では張りのあるロッドなのに間に合わないのは?

勿論反射神経の個人差は必ずありますが、それをカバー出来る方法が有ります。

これはダイヤモンドヘッドをお使い頂くと余計その恩恵に預かれるのですが、アワセると言う行為を行う時に大多数の人がスイープと言う事は解っておられるのですが、どうしてもロッドを後ろへ倒そうとするあまり前に倒してから反動を付けてアワセておられる方が多いのです。

ですから遅れます。

アタリが有ったその時点からロッドを起こせば良いのですが、習慣になっておられそれを直すには、意識して直さないと難しいのだと思います。

でもそれは、簡単に解決します。

その方法は、ラインテンションを常に保っているのですからきいてやれば良いのです。

きいてやる?

餌釣りをされた方は解ると思いますが魚が餌を咥えているか少しラインを張って手応えを感じる事です。

それをするだけでフッキングします。

腕を少し引くだけなのでだけで一連の動きの中で出来るので端から見ていたら何時アワセたのかまるで解らない様な感じです。

普通のジグヘッドでそれをやると試した事がないので刺さり込まずバレに繋がるかも知れませんからその時はお許し下さい。

ダイヤモンドのヘッドの場合、刺さり込みが異常に良い形状をしており素材や焼き入れが普通のフックと全然違うので十分それでフッキング致します。

僕がややこしいアジを釣る場合は殆どそのアワセ方をしております勿論風等でラインが弛んでいる場合はそれは出来ませんが、通常のドリフト釣法でどうしても遅れたくない時はその様なアワセ方をする事でカバーしております。

是非お試し下さい。























コメントを見る