プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:9333228

QRコード

色々な質問1

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。

各地でセミナーをしていると色々な質問が来ます。






その中でダントツに多いのがボトムの取り方が解りませんと言う質問です。

確かにフォールの釣りはボトムを取る様にボトムを基準にとずーと言ってきましたから当然の疑問です。

でもそれ程拘らなくても良く、その訳は後でお話ししますが兎に角、夜間にラインが見えない状況(別の意味でラインが見えた方が良いので色付きラインを発売しますが)でどの様にして着底をかんじるのかと言う事ですが。

これはそれ程難しくなくテンションフォールさせてカウントダウンをして下さい、ボトムに着けばテンションが抜けるので解りますが大事なのはカウントです。

フリーフォールは、テンションフォールよりもフォールスピードが早くそのカウントよりも早く着底しますので、そのカウントで釣り始めれば少なくともボトムに着いているのは間違いないと思います。

初心者の方は、釣って行くうちに段々レンジが上がって行く事が多くボトムを取る事に因って自分が何処を釣っているか確認する事が出来るのでボトムを取る事をお薦めしております。

それとアジの種類、活性に因ってはボトムに居る事が多いのでボトムを取る事は意味が有ります。

しかし、釣ると言う事はアジのいるレンジを探しそこにリグを通すと言う事です。

ですから任意のレンジから始めアタリのあるレンジへドンドン下げて行き何時も間にやらボトムに着いたで良い訳です。

それと釣っているレンジが段々上がっても別に悪い訳では有りません。

平行して移動させ水中を全部リグを通せれば何の問題も無い訳です。

様は水の中をリグで塗りつぶして魚の居る場所を見付けそこを繰り返し釣る事が出来れば良い訳です。

そのやり方は個人差が出るのは当然で僕の言っている事はあくまで基本ですから皆さんそれぞれのやり方でやって頂ければ良い訳です。

僕は、良く言うのですが人には太った人、痩せた人、大きい人、小さい人色々な人がおられる訳です。

この大きさも全て違う人達に同じ事を強要する事は非常に窮屈に感じる方がおられると思います。

これはおかしいと思うのです。

ですから大きい人は、大きい人のやり易いやり方が有る筈です。

小さい人も同じです。

各自それぞれそのやり方を探し自分の合うやり方にアレンジして欲しいのです。

そうする事で本当に楽しさが解ると思います。







コメントを見る