プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:558072
QRコード
▼ 千葉三大ラーメン制覇
- ジャンル:日記/一般
表題の通り、釣りログじゃないです
千葉には誰が決めたか三大ラーメンと言うのがあるらしいです
①竹岡式ラーメン(富津市)
②勝浦タンタンメン(勝浦市)
③アリランラーメン(長柄町)
①②は経験済ですが、折角なので制覇したいなと思いまして、アジングのついでに③に行ってきました。
なんすか?この田舎?自販機も民家もないようなとこ
店構えは古民家でした

どうも同行者に聞くと色々、謎ルールがあるらしい
並ぶ順番は、お客同士で決める
餃子は外で焼いて別料金
基本的にラーメンの種類は無い
ラーメンを作る1ロットは15名分
16人目になると1時間近く待つ
大盛りから先に配られる
それで来たのがコレ

旨いか不味いかで言うと結構、旨かったですよ
でも、後で思ったんだけど、竹岡ラーメンと勝浦タンタンメンを足して2で割ったような味だったんだよねー
まあ、ナビで行くのも大変な場所なんですが、一度くらいは行く価値はあるんじゃないですかねー
千葉には誰が決めたか三大ラーメンと言うのがあるらしいです
①竹岡式ラーメン(富津市)
②勝浦タンタンメン(勝浦市)
③アリランラーメン(長柄町)
①②は経験済ですが、折角なので制覇したいなと思いまして、アジングのついでに③に行ってきました。
なんすか?この田舎?自販機も民家もないようなとこ
店構えは古民家でした

どうも同行者に聞くと色々、謎ルールがあるらしい
並ぶ順番は、お客同士で決める
餃子は外で焼いて別料金
基本的にラーメンの種類は無い
ラーメンを作る1ロットは15名分
16人目になると1時間近く待つ
大盛りから先に配られる
それで来たのがコレ

旨いか不味いかで言うと結構、旨かったですよ
でも、後で思ったんだけど、竹岡ラーメンと勝浦タンタンメンを足して2で割ったような味だったんだよねー
まあ、ナビで行くのも大変な場所なんですが、一度くらいは行く価値はあるんじゃないですかねー
- 2016年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント