プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:766145

QRコード

年内最後のメッキゲームは寒さとの戦いでもあった(2023釣り納め)

 皆様あけましておめでとうございます。今年こそ新年のカウントダウンを確認しようと思っていたのに、ちょっと気を抜いて酒を飲んでいるうちに年明けを迎えてしまったTJです。
 本当は釣り三昧で締めくくるはずだった昨年末は、野暮用が多くて思ったほど出かけることが出来ませんでした。そして年明け早々の仕事に向けて準備が必要なため、例年通り仕事をしなければならない正月を迎えております。
 さて今回は、結果的に昨年の釣り納めになってしまった釣行記です。予想に反して良く釣れました。簡単に写真を中心にその結果を書いておきます。

 この日は年末休みの初日でした。まだ仕事の方も多かったようですね。なので道路が混雑する前に出発です。もちろん今回もメッキ狙いです。目的のコインパに到着したのは6:30を回ったくらい。まさに日の出に差し掛かる時間でした。既にこのコインパは多くの車で埋まっています。恐らくほとんどが釣り人でしょう。私もタックルをセットしてポイントまで歩きます。
 ポイントに到着すると、既に別のアングラーが釣っていました。その方は何と、Iさんでした。今シーズン全く見かけないと思っていたら、休みが土日に変更になってしまったのだそうです。基本的には土日には釣りをしない私とはスレ違いだったようで。
 話を伺うと、まだ真っ暗な時間から釣っていたそうですが、今のところバイトは無いそうです。私も早速キャスト開始。このシーズンの定番であるメタルジグです。先ずは手堅く一尾釣っておきたいところ。
 それにしても寒い!前回釣行時に比べるとまあマシですが、恐らく0℃以下に冷やされた護岸のコンクリートの冷たさが足裏に伝わってきます。お腹と背中、そして両手首にホカロンを入れてきたものの、指先がかじかむほどの寒さ。幸いにして波は比較的穏やかで釣りやすくはありますが、海水温が上がってくるまでは苦戦を覚悟していました。ところがあっけなく結果が出ました。数投目、縦のジャーク後のフォールでモシャモシャとした独特のバイトが出ます。これはヒットしませんでしたが、ボトム付近をネチネチ誘うと、カツッ!という繊細だが明快に食った感触がありました。鋭く合わせるとヒット!
42xjvnfna3h8j82a87wj_480_480-e1be0f00.jpg
 何と初っ端から20cmオーバーでした。ギンガメッキですね。この最終盤にきてやっとギンガメアジの群れが入ったのでしょうか?前回から引き続き釣れました。
5cs26cryiyvawxord99u_480_480-f466eb01.jpg
dn2hzu97h5eh6sg8z7fx_480_480-56914070.jpg
rskiwutgdg5sfpiefrw2_480_480-180e7ce5.jpg
 その後連発とまではいきませんが、飽きない程度には釣れてくれます。ギンガメ、ロウニン入り乱れています。こんな時は良く釣れるものです。
79666bu2s9so2kew2az7_480_480-60beae2a.jpg
fupdassc7zrprxu8vc72_480_480-66b5ff51.jpg
myteihg3ws6iirkjopiu_480_480-49dffa2d.jpg
 しばし20㎝くらいのロウニンメッキが続き…
 8:00頃になってこの魚を釣ったのを皮切りに連発が始まりました。
h6cfij3sdafdzzg58fh7_480_480-e33a9970.jpg
 25cmクラスのロウニンメッキです。
jifpsawbj2uirgipsw9z_480_480-8265d530.jpg
5subhy4cp45ixjfvbbab_480_480-500655fb.jpg
 Iさんも私も連発!
 こんな良い釣りができる日は滅多にありません。こうなるといろんな釣りを試してみたくなります。そこでミノーに変更。先ずは定番のSMITH/D-CONTACTⅡ50から。普通の連続トウィッチではバイトが出ないので、いったんボトムまで沈めてからジャーク気味に操作し、なるべくルアーが浮き上がらないようにします。ジャーク後に意識的にラインスラックを出してイレギュラーダートさせると、コソリ!という繊細なバイトが出ました。合わせを入れるとヒットしました。
7ic6ihvoodt88jeghh6n_480_480-d3d7d6c7.jpg
 これは25㎝くらいのギンガメッキ。
jao25vx4sps8kcvcd5jv_480_480-e1149fdb.jpg
6duuwbwkkdit5kwikkii_480_480-c7b9fd9e.jpg
 その後何尾か追加するも、大きさは20㎝前後。ミノーだからと言って大きな魚が釣れるわけでもないんですよね…。
joohuzw4r9g7jzxpxws6_480_480-b6f344ae.jpg
 この日は何故か風向きがころころと変わりました。急に向かい風が強くなったこの時は飛距離の出るJACKALL/BIGBACKER Fit MINNOW 60にローテーション。シルエットが大きいのでどうかな…?と思ってましたが、やる気のある魚は果敢に食ってきます。
983gen345yijbbam74y9_480_480-24db721c.jpg
zvfypm5mn2tpf3ycgkzs_480_480-d4829a15.jpg
 ここまで、23~25㎝クラスを中心に釣っています。サイズは悪くないです。
br44rt8ukigr5yhxfeny_480_480-e612eda1.jpg
e789um65cfmbjxsoxkvf_480_480-48e0c3cc.jpg
psywduzyjax6u9eeivbj_480_480-4aaf98ae.jpg
 この魚はこの日の最大、27㎝のギンガメッキ。メジャーで測ろうとするも暴れまわり、ついにメジャーに乗っけて写真に収めるのは諦めました^^;
b3i8fr8ejwymwsbtyfvp_480_480-9427e2ff.jpg
jw8piw273unxsesmj5vd_480_480-16e4b1f9.jpg
p6g8nxtgpip93i47oax7_480_480-49073391.jpg
nhigk6mvszi8ebvuecd9_480_480-722b6b5d.jpg
5rjsizuvuxc427b3b26w_480_480-a901df22.jpg
psibmejk8h6szotbn3rf_480_480-d74f3e89.jpg
n67m2a9n9ojdj99e3wtd_480_480-008eb48c.jpg
 しばらくすると極楽とんぼさんもやってきました。しかし10:00頃になり、朝の連発が嘘のようにバイトが止まりました。群れが移動したのでしょう。
j9givn45s32xdbf4xxca_480_480-87ac5bbe.jpg
 この前の魚を釣ってからちょうど1時間後くらいにやっとこの魚が釣れました。きっとまた群れが回ってくると信じてキャストを続けましたが、何だか自信が無くなってきます。
7zwd4gt84o6vbxnmnpoh_480_480-175c9884.jpg
5pmmzbfjhu8o2hf4nydy_480_480-aec5c162.jpg
vhj6p64gt7rvapss9ke6_480_480-23d3cb6d.jpg
5dtvtk43o8by6k7fh8ie_480_480-9dd7979e.jpg
 そして12:00を回った頃から再び釣れ始めました。しかし朝とは明らかに別の群れで、サイズが小さくなっています。20㎝前後の魚が中心に釣れてきます。
 こうなってきたら再び好きな釣り…ミノーの釣りに変更。
a6vzts6vdwndzedpbyks_480_480-8d10d533.jpg
zzimvireuz3fmz5m9zsg_480_480-f9b5ac11.jpg
ecrvb63zsku6wadr98cu_480_480-047f4d92.jpg
8eubusx2rkjsrfkpgaai_480_480-77490e44.jpg
avmge9hou5vc4d6djc9o_480_480-8b8a98e5.jpg
 SMITH/D-CONCEPT48 MDとD-CONTACTⅡ50で気持ちよく釣れてくれます。しかしスレるのが早いですね。数尾の魚を釣るとミノーへの反応が極端に悪くなりました。そこで今度はジグヘッド3.0g+ソフトルアーで狙ってみます。
hgworx55kv6y77rhuxc7_480_480-af25db6d.jpg
43ysyzi7wnid4ogmtr68_480_480-a243533b.jpg
w5dguc3xr5ovmuh95ybu_480_480-95dfa720.jpg
9shud7ezesr4w7o3pxak_480_480-b85de185.jpg
ki4kb76tkoxtrxpuvtfm_480_480-39bba63f.jpg
y2x6ozndppjc8ndhmd92_480_480-061f5faf.jpg
2mjyiakgbredtpep923w_480_480-6d2ab689.jpg
u4hgjxzaj6pp3ef3znx5_480_480-a8ea1f57.jpg
6cxa6u78jddxevtnvnsr_480_480-77b8b0ff.jpg
ygx944jdcj7sspvoxui8_480_480-17ac57ad.jpg
ngppm4ydv75ribez6v8x_480_480-325090af.jpg
xpwygizjuwfe53is5xrr_480_480-86f262da.jpg
 20㎝クラスを中心に、時折25㎝近い魚が釣れて楽しめます。
653mu7yjnm7jrr33nipt_480_480-07e55d17.jpg
7foe6338ku92sso5eita_480_480-6cd7ead0.jpg
389rnd4vm8zeefitwbna_480_480-e17697ae.jpg
 その後もメタルジグ、ミノー、ジグヘッド+ソフトルアーを随時ローテーションして数を伸ばします。
chmdnr4duuwpdvjp6f8d_480_480-71714eba.jpg
 気づけば14:00近くになっていました。午後から参加した810さんはこの時間で撤収。私と極楽とんぼさんは残って頑張ります。
m8yf8wixbx7f3hgfoc68_480_480-72d8f8f0.jpg
jyxficgfbgpchhghvbow_480_480-7af29239.jpg
 15:00を過ぎると再び食いが悪くなりました。本当は早めに帰るつもりだった私ですが、何となく後ろ髪を引かれる思いで、結局その後も釣り続けました。
hgs2b3ft4je8se8heg8k_480_480-613b92f3.jpg
6u52hn6av88owp8tr7zf_480_480-515e6237.jpg
x7rrbae6a73susu2cxug_480_480-67c83fa7.jpg
5xdko5fczbrtamia6t2g_480_480-16b30949.jpg
3pe8654p4ki3timr84dx_480_480-8c07aced.jpg
zxn69jc3m7xwp2b59eiu_480_480-27fd0378.jpg
 最後の最後は25㎝クラスのギンガメッキでした。この魚、鵜に噛まれたような傷があります。
5vath6iacfafpw485kvc_480_480-e72c9bb8.jpg
 結局日没まで遊んでしまいました。
 こうして私の2023年の釣りが終了したのでした。家に帰ってから写真で魚の数を数えてみたら、58尾のメッキを釣っていました。結局最終日に、2023年最も数を釣ったことになります。終わり良ければ全て良しです。

 さて2024年の初釣りはいつになるのか…まだ決まっていません。恐らくメッキシーズンももうすぐ収束するでしょう。初釣りはそのメッキの残りを釣るか、あるいはメバルにするか…ちょっと迷っています。
 それにしても2023年は、メッキシーズン当初は凄い釣れっぷりで、近年稀に見る大当たり年になると予想していましたが、11月以降に大失速しました。そのまま年内は釣れないまま終わるのかとすら思えましたが、最後の最後でやっと良い釣りが出来たことは幸いでした。
 2024年も、安全で良い釣りができることを祈るばかりであります。

【Tackle Data-1】
Rod    :SMITH/BAYLINER BL-702ML/MK
Reel    :Shimano/19Vanquish  C2500SHG
Line    :SUNLINE/Small Game PE-HG#0.6
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
             SMITH/D-CONCEPT48 MD
             SMITH/D-CONTACTⅡ50
             SMITH/D-CONTACT63
             SMITH/D-CONTACTⅡ63
             SMITH/D-CONPACT38
             SMITH/AKM48
             SMITH/WAVY 50S
             Jackson/Pin tail tune 6
             Jackson/Trout Tune HW
             TACKLE HOUSE/Buffet DORAS BUDR43
             TACKLE HOUSE/SHORES TYLOMINNOW
             TACKLE HOUSE/SHORES Pencil Popper
             PALMS/BitArts Degree
             JACKALL/BIGBACKER Fit MINNOW 60
             DAIWA/T.D. Salt Pencils
             Bassday/CRYSTAL POPPER 55S
             Bassday/CRYSTAL POPPER 30S
             TIEMCO/Red Pepper Micro
             Megabass/MAKIPPA 10g・20g

【Tackle Data-2】
Rod    :XESTA/BLACKSTAR TZ SOLID S510-S
Reel    :Shimano/16Vanquish 1000PGS(only spool:YUMEYA C2000M)
                         Handle:LIVRE/WING 72
                         Reelstand/DRESS/CHEMI STAND
Line    :Polyester ♯0.25
Leader:Fluoro carbon 4LB
Lure    :34/FISHLIKE 1.5inch
             reins/Ajiader
            etc.
            Jig head/0.5~3.0g

コメントを見る