プロフィール
相談役
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:108786
▼ ベストフィッシュ TOP5 2017年
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております。
早いもので今年もあと1ヶ月をきりました
忙しかったりでなかなか釣りもいけず
釣りブログということもあり後半はログはアップできていませんでした、、泣
しかし
釣具のお買い物やロックショア系のブログなんかは
ちゃんと見ています。
超有名プロアングラーさんのブログを見ると
俺のベストフィッシュ 2017
いいですね~! かっこいい!
私も今年を振り返って
ベストフィッシュブログをやろう
ということで
相談役ベストフィッシュ 2017年
しょぼい釣果ですがお許しください
5位、メジロ 80cm 6kg
なんだ、青物じゃん、、ってすみません(^ ^)
足元のサラシからヒラタックルではギリギリだった。強烈な引き
磯でのファイトの難しさ、楽しさを教えてくれた1匹、

4位, 凪のヒラスズキ
穏やかな、べた凪ドピーカンでトップに飛び出した、
流れから引き出した魚 凪でもやり方次第では釣れる
60cmくらいのキンピカ

3位, 遠征ヒラスズキ
離島遠征で朝一発目に釣れたヒラスズキ。
苦労してここまで来て本当によかった!!と思わせてくれた1匹

この日は7本getほぼ表層サイトフィッシング、 バイトは無限、
一緒に渡った九州のアングラーさん達以上に魚が出せたのがうれしかった!
釣行という意味ではこの遠征は
釣り人生のなかで最高の1日でした

2位, やっと釣った!ヒラスズキ
磯を初めた頃よく通った名礁、1年以上魚が出せなかった場所
やっと出した魚は70cmの4kg、さいこー!

1位、ドリフトでヒラスズキ 68cm 3.5kg
点と点が繋がった、本当のドリフトってこういうこと
この魚から自分の釣が変わり
この一匹からなんとなくわかりかけてきた磯でのヒラスズキ釣り

以上今年思い出に残った5匹の魚です。
今年は
シケの日は磯ヒラ
凪の日はガチ青物というパターンでの釣行がメイン
磯ヒラ 7割
青物 2割
サーフその他 1割
離島への遠征を後押ししてくれて船までアレンジしてくれた
福岡のマスター
南紀のヒラスズキ釣りを惜しみなく詳しく教えてくれた
われらの師匠、
広島、熊本の人たち、皆さんありがとうございました。
これからも青い空の下に広がる白いサラシから飛び出す黒銀の魚体、言葉にできない感動と高揚感をもとめて荒磯を彷徨い続けたいと思います。
番外編、伊勢湾シーバス
これは今年の初めに出た
ボラ食いアフター75cm この時期の魚は
元気が無くてかわいそうでした
早いもので今年もあと1ヶ月をきりました
忙しかったりでなかなか釣りもいけず
釣りブログということもあり後半はログはアップできていませんでした、、泣
しかし
釣具のお買い物やロックショア系のブログなんかは
ちゃんと見ています。
超有名プロアングラーさんのブログを見ると
俺のベストフィッシュ 2017
いいですね~! かっこいい!
私も今年を振り返って
ベストフィッシュブログをやろう
ということで
相談役ベストフィッシュ 2017年
しょぼい釣果ですがお許しください
5位、メジロ 80cm 6kg
なんだ、青物じゃん、、ってすみません(^ ^)
足元のサラシからヒラタックルではギリギリだった。強烈な引き
磯でのファイトの難しさ、楽しさを教えてくれた1匹、

4位, 凪のヒラスズキ
穏やかな、べた凪ドピーカンでトップに飛び出した、
流れから引き出した魚 凪でもやり方次第では釣れる
60cmくらいのキンピカ

3位, 遠征ヒラスズキ
離島遠征で朝一発目に釣れたヒラスズキ。
苦労してここまで来て本当によかった!!と思わせてくれた1匹

この日は7本getほぼ表層サイトフィッシング、 バイトは無限、
一緒に渡った九州のアングラーさん達以上に魚が出せたのがうれしかった!
釣行という意味ではこの遠征は
釣り人生のなかで最高の1日でした

2位, やっと釣った!ヒラスズキ
磯を初めた頃よく通った名礁、1年以上魚が出せなかった場所
やっと出した魚は70cmの4kg、さいこー!

1位、ドリフトでヒラスズキ 68cm 3.5kg
点と点が繋がった、本当のドリフトってこういうこと
この魚から自分の釣が変わり
この一匹からなんとなくわかりかけてきた磯でのヒラスズキ釣り

以上今年思い出に残った5匹の魚です。
今年は
シケの日は磯ヒラ
凪の日はガチ青物というパターンでの釣行がメイン
磯ヒラ 7割
青物 2割
サーフその他 1割
離島への遠征を後押ししてくれて船までアレンジしてくれた
福岡のマスター
南紀のヒラスズキ釣りを惜しみなく詳しく教えてくれた
われらの師匠、
広島、熊本の人たち、皆さんありがとうございました。
これからも青い空の下に広がる白いサラシから飛び出す黒銀の魚体、言葉にできない感動と高揚感をもとめて荒磯を彷徨い続けたいと思います。
番外編、伊勢湾シーバス
これは今年の初めに出た
ボラ食いアフター75cm この時期の魚は
元気が無くてかわいそうでした

- 2017年12月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント