プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:230393
▼ 魚運を使い果たしました(^_^)v
- ジャンル:釣行記
- (河川)
凍りつく様な寒さが和らいだので久々に連日釣りに行ってきました。
久々の1日目は藤元さんとあおいさんと、2日目は新人アングラーナガノッチとセッションです。
1日目、狙いのポイントには人が降りて行きましたよとの電話が入る。ただ、藤元さんのおっしゃってる場所は太刀魚も釣れるらしいのでそっちの方が嬉しいかも(^O^)
ポイント到着早々に藤元さんが鬼級のエイを捕獲したのを目にする…
浸かるのが怖くなりました(-o-;)
その後、藤元さん、あおいさんと3人で粘ったんですが最後に僕がバラシて終了。あっ、バラシたのはエイね(笑)
極寒ではないものの、日付が変わった頃には手が悴む寒さになっていました。
久々に新鮮な気持ちで釣りができました。
エイには気をつけようと硬く誓った一日でした。
藤元さん、あおいさんありがとうございました!また浸かりましょう!
2日目は新人アングラー・ナガノッチといつもの場所へ浸かりました。
向かう道中ではマナーの話や釣り場での危険についてを延々と話しましたが、お前が言うなというツッコミはなしでお願いします。
自分の体験談が主でした(^_^;)
ポイントに着いてから一通り狙い方を教えてから2手に別れてブレイク撃ちとシャロー撃ちを始める。3投目で「きた!」とシャロー担当のナガノッチ!
でも動かないらしい。「ゴンと来たけど岩かも…」。
いやここには岩ないしエイかな?キツメにテンション掛けても動かない。ハモが砂に潜った可能性大(笑)
「多分ハモだからテンション掛けっぱなしで粘ってみて~」と声を掛けてナガノッチの方へ寄って行く。
テンション掛けたまま暫くすると観念したメーターオーバーハモが姿を表した。
しかし、ちょっとした問題が発生。せっかくなんでランディングの仕方を教えながら砂地まで誘導してると近距離に人影が!とりあえずハモをランディング。コヤツは写真撮ろうとしたら尾の方から砂に潜っていきやがりました(°□°;)
さて、撃ってた場所には人が入ってしまった。
だいぶ沖にいて人の気配に気付かなかったので二人して「幽霊??人?動いてるよね?」と冷静を保ちつつビッグハモをランディングしてた訳ですが、いきなりの人影には心臓の鼓動は悪い意味で最高潮でした。
オバケより断然いいけど、何も言わずに入られるのは気分よくないねーさっきは近くににいたよね?と言いながらしぶしぶ回遊待ちに切り替えて立ち位置を変えました。こちらは上げで入ってくる魚を狙い撃ちなんでひたすら粘る。
ブレイクからこっち側はベイトっ気も薄く、着た時にブレイク付近に生命体を確認してたのでやる気が出ないがナガノッチは黙々とキャストしてるので見習って僕もキャストを続ける。
「あっちは向こうに行ってフラッシュ焚いてますよ!デカイっすよ!」とナガノッチが言っている。
ナガノッチが同行なんで早めに帰るつもりだったけど粘ればこっちに魚が回ってくるはず。
「少し粘れば大丈夫だけどどうする?」の問いかけにやる気十分だったので1時間の延長戦。
しかしノーバイト撃沈でした。
で、、、、気付いたら人影がない(笑)
とりあえず二人でブレイク中心に攻めるが、10投以内で怒涛の4バラシ(-o-;)しかもそれなりのサイズ(泣)
ナガノッチも1バラシ、ただ手応えに感激してたのでヨシとして終了でした。
いや、延長2時間もやっていたので帰らないと行けない時間を大幅に超えてしまっての終了でした。ごめんね~。
今日はリベンジしようね!で、魚を釣ってないので写真はありません(泣)
魚運はもう0なのかな~(笑)今日こそは写真を撮りたいと思います。ともかくナガノッチが初シーバスでランカー釣ってくれたら嬉しいな♪
さぁリベンジだ!
久々の1日目は藤元さんとあおいさんと、2日目は新人アングラーナガノッチとセッションです。
1日目、狙いのポイントには人が降りて行きましたよとの電話が入る。ただ、藤元さんのおっしゃってる場所は太刀魚も釣れるらしいのでそっちの方が嬉しいかも(^O^)
ポイント到着早々に藤元さんが鬼級のエイを捕獲したのを目にする…
浸かるのが怖くなりました(-o-;)
その後、藤元さん、あおいさんと3人で粘ったんですが最後に僕がバラシて終了。あっ、バラシたのはエイね(笑)
極寒ではないものの、日付が変わった頃には手が悴む寒さになっていました。
久々に新鮮な気持ちで釣りができました。
エイには気をつけようと硬く誓った一日でした。
藤元さん、あおいさんありがとうございました!また浸かりましょう!
2日目は新人アングラー・ナガノッチといつもの場所へ浸かりました。
向かう道中ではマナーの話や釣り場での危険についてを延々と話しましたが、お前が言うなというツッコミはなしでお願いします。
自分の体験談が主でした(^_^;)
ポイントに着いてから一通り狙い方を教えてから2手に別れてブレイク撃ちとシャロー撃ちを始める。3投目で「きた!」とシャロー担当のナガノッチ!
でも動かないらしい。「ゴンと来たけど岩かも…」。
いやここには岩ないしエイかな?キツメにテンション掛けても動かない。ハモが砂に潜った可能性大(笑)
「多分ハモだからテンション掛けっぱなしで粘ってみて~」と声を掛けてナガノッチの方へ寄って行く。
テンション掛けたまま暫くすると観念したメーターオーバーハモが姿を表した。
しかし、ちょっとした問題が発生。せっかくなんでランディングの仕方を教えながら砂地まで誘導してると近距離に人影が!とりあえずハモをランディング。コヤツは写真撮ろうとしたら尾の方から砂に潜っていきやがりました(°□°;)
さて、撃ってた場所には人が入ってしまった。
だいぶ沖にいて人の気配に気付かなかったので二人して「幽霊??人?動いてるよね?」と冷静を保ちつつビッグハモをランディングしてた訳ですが、いきなりの人影には心臓の鼓動は悪い意味で最高潮でした。
オバケより断然いいけど、何も言わずに入られるのは気分よくないねーさっきは近くににいたよね?と言いながらしぶしぶ回遊待ちに切り替えて立ち位置を変えました。こちらは上げで入ってくる魚を狙い撃ちなんでひたすら粘る。
ブレイクからこっち側はベイトっ気も薄く、着た時にブレイク付近に生命体を確認してたのでやる気が出ないがナガノッチは黙々とキャストしてるので見習って僕もキャストを続ける。
「あっちは向こうに行ってフラッシュ焚いてますよ!デカイっすよ!」とナガノッチが言っている。
ナガノッチが同行なんで早めに帰るつもりだったけど粘ればこっちに魚が回ってくるはず。
「少し粘れば大丈夫だけどどうする?」の問いかけにやる気十分だったので1時間の延長戦。
しかしノーバイト撃沈でした。
で、、、、気付いたら人影がない(笑)
とりあえず二人でブレイク中心に攻めるが、10投以内で怒涛の4バラシ(-o-;)しかもそれなりのサイズ(泣)
ナガノッチも1バラシ、ただ手応えに感激してたのでヨシとして終了でした。
いや、延長2時間もやっていたので帰らないと行けない時間を大幅に超えてしまっての終了でした。ごめんね~。
今日はリベンジしようね!で、魚を釣ってないので写真はありません(泣)
魚運はもう0なのかな~(笑)今日こそは写真を撮りたいと思います。ともかくナガノッチが初シーバスでランカー釣ってくれたら嬉しいな♪
さぁリベンジだ!
- 2011年1月19日
- コメント(18)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント