プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:527
  • 昨日のアクセス:953
  • 総アクセス数:2574377

QRコード

大分の釣り友募集中

ヴァンキッシュC2000PGS-2015計画 1






ty2r4ebetk6t5t8xd38c_920_690-62d69bb9.jpg

部品の整理も終わりました(^_^)ノ
ヴァンキッシュのローギヤ化を開始します。








やれやれですわ、、、(-_-#)





ヴァンキッシュをメンテナンスしょ~う
って始めたのが先月の末ですよ。
最初はグリスアップするだけの予定だったんですがね~
その時、ついあらぬ事を思い付いたのが発端でなんとも大変な事態に陥ってしまいまして、、、(-_-;)
兎にも角にもヴァンキッシュをローギヤ化する事になってしまいました(^_^)ゞ

過去ログ見てもらえれば解ると思うんですが此のひと月、擦った揉んだしましたわ(^_^;)


ここで少し整理してみましょう。






ヴァンキッシュ1000及びC2000にはローギヤ仕様がありません。
ですから他のリールから部品を流用する事になります。

私、てっきりドライブギヤだけ変えればすむんだろう~
なんて超素人の発想で10ステラのパワーギヤを取り寄せました。





4o3b8vn227ybeakim7vj_768_576-2bd588ef.jpg

浅はかでしたな~(~。~;)?





ギヤの形状がまるきり違うんです。
当然ピニオンギヤもセットで交換しなければなりませんね。


が、ここで問題が、、、





hterpmgimfxfgmdfahb5_920_722-e527d195.jpg

上から
11ツインパワー用
12ヴァンキッシュ
10ステラ



見ての通りこれら皆形状が違う。つまり互換性が無いんですよ、、、(-_-#)


これではパワーギヤ化は不可能!


と思ったのですけど、、、





ioxev9vo2yz5idey3haf_920_701-28fae87f.jpg



ギヤ部の長さの違いをなんとかすれば11ツインパワー用のピニオンギヤが組み込めることに気付きましてね~(^_^)

具体的にはギヤの厚み分(1.5mm)の差をベアリングの厚みで調整しようと言う訳ですわ。





e92kv4j7hxv97x7gssa7_920_690-b2a4079b.jpg


右は正規の物、
左側のは1mm及び0.5mmづつ薄い物です。





これで計算上では巧く収まるんですが、、、
そんなに簡単ではなくてですね~(^_^;)





xj9xihxni22t85t9pzzj_679_512-1cef7410.jpg




こうなるんです、、、


ん?


って感じでしょ






o4kag6nrhavapkdikysa_723_546-c4d17c9f.jpg

こう言う事です(-_-;)





本当はクラッチとベアリングが当たらないとならないんですよ。
この段差はけずって加工しないとならないんですわ~


結構ハードルアーが上がって来ちゃいました(-_-;)


部品を変えるだけならなんちゃ無いんですが、加工するのはね~
あんまり自信無いんですが、、、

ま~やるしかないですな~(^_^;)







それ以外にも最新型リールのテクノロジーを移植しようかな~って(^_^)ゞ





jm976p5m2mvxiedro2jp_789_576-dfe5a3a5.jpg



15ツインパワーのラインローラーです。
これ、14ステラ用より進化してますわ





dycubko8ugwu2cfw6m6e_920_729-8c060dea.jpg


これがセフィアの時に使ったステラのラインローラー。




ベアリング部が剥き出しだったのがカバーの奥に隠れちゃいましたよ。
より水が侵入しにくくなってます。

これ、ステラにも採用するんでしょうかね?(^_^;)





zh5xksxxiwe37g746fya_920_690-1b9811a7.jpg

此も出来れば入れてみたいんですよ。

Sダイレクトギヤってやつです(^_^)ゞ
Oリングとカラーの追加

此方も要加工です。





goouug5p7b27atretjvm_920_690-82c84dcd.jpg


ギヤ周、りこれだけそっくり交換になります

実は、、、
ピニオンギヤが変わったらウォームシャフトのギヤも変わるのに後になって気が付きましてね~(^_^;)
慌てて追加注文ですよ、、、





6cojyjzojp3i8yzpis9n_823_600-aaf9a4f7.jpg


歯数がまるきり違うね。






あ、それとせっかくPG化するんだからハンドルもショートにしようかな~って





787y8cinxafmkcwrxwux_920_685-414b81cc.jpg


ステラ用の35mm。



え?ダブルハンドルじゃないの?
って言われそう、、、(^_^;)

ま~ハンドル変えるならダブルハンドルが定番なんでしょうが

私、あんまりダブルハンドルって好きじゃないんですわ~派手なのも苦手でしてね。
純正なら違和感もないし(^_^)ゞ









こんな感じですな

C2000PGS、、、15年モデル、、、だな(^_^)ノ









次回から組み立てにはいります、
先ずは今回最大の山、ピニオンギヤを組み込んでみましょう(^_^)ノ








Android携帯からの投稿

コメントを見る