プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:669
  • 昨日のアクセス:953
  • 総アクセス数:2574519

QRコード

大分の釣り友募集中

リールのベアリングに詰めるグリスは、、、?(^_^;)





oge2jj5bxpocjduyhnp5_480_362-123fb6a4.jpg

リールのベアリングには何を詰めるか?

オイル?

グリス?

なかなか難しい問題でありますな(^_^;)
とーさくさん的見解は〜
場所によってグリスとオイルを使い別けるのが良いのじゃないかな〜
と思っております。この話しはまたの機会にしてと、、、



私は普段リールいじりをしていて、大部分のベアリングにはグリスを詰めます。

何を使ってるの? って

実は、、、かなり適当でして(^_^;)



geumvdoy8tayfzzfb96i_480_363-95118907.jpg

以前、ギヤに塗るグリスは何が良いか?って対決で最低な評価をしたやつ、、、DG06(^_^;)
他に使い道も無かったので此のグリスをを5#のエンジンオイルで溶いてユルユルにしたのを使ってました。
なかなか良い使い心地なんでありますが問題もありましてね、油分が分離してしいろいろと悪さをするのよ( -_-)
やっぱり混ぜ物はいかんな〜と最近はそのまんまでぶち込んでおります。
DG06はギヤには使えませんけどベアリングに使うにはなかなか良いですよ。薄めなくてもさほど重くもならずこれと言った問題も起こさずね。
確かにハンドルには幾分抵抗感が有りますわ。スッカスカなハンドル回転が欲しい方にはグリスの重さは嫌かもしれません。だからと言ってオイルにすると今度はゴロゴロ感が、、、、、、の話は置いといて〜(^_^;)とーさくさんはギヤ支持部のベアリングはグリスを詰めますんです、はい(^_^)ゞ


で、ですよ。
此のDG06がボチボチ底を尽きましてね、、、
もう一本買おうか?それとも別のに変えてみようか?となった訳ですわ。

ここでやっと最初の写真に戻ります(^_^)ゞ



da75n5nw3fi6zahmmdrp_480_362-5d7e159d.jpg
あれっ!
先日、その緑色の奴は何だ?って問い合わせがありましたので、、、(^_^;)

リールのベアリングに使うにはどんなグリスが適しているか?
増調材の違う5種類を選んでみましたのでちょこっと試してみましょ〜(^_^)ノ

右から、、、
DG-06 シマノ純正、リール用の汎用グリスです。増調材の種類は解りません。今まで使ってましたのでベアリンググリスとしてはグッドです。此のグリスを基準にしようと思います。

次は
フィニッシュラインのセラミックグリス。
名の通り増調材にセラミック。自転車用です。

続いて
スーパールーベ。
テフロン配合の汎用グリスと成っていますが厳密には本当のテフロングリスでは無いようですね。

次、こちらは本物のテフロングリス。
フィニッシュライン プレミアムグリス。自転車用です。

最後は例の緑の水飴グリス(^_^;)
シマノの自転車用超メジャーな奴。プレミアムグリスと書いていますがデュラエースと言った方が通りが良いかもですね。
え〜とカルシュウム系です。

選んだ基準は、どれもDG06より安いから(^_^;)
どれもだいたい千円前後です。が〜DG06は内容量30gしかないのね。グラム単価で考えたら他の4品より倍以上も高いんですな。だから価格の高い物は避けて選んでいます。

早速どんなグリスなのか見て見ましょう。



28dxnuatgo3kjxwkx5hs_480_362-2cbee83d.jpg

色が違います(^_^)ゞ いやいや〜、、、、、
グリスと言ってもいろいろ有るんだな〜って位違いますね。



znw2t85fzrxuftar98nh_480_362-267bd832.jpg

柔らかい、ネバネバしない、のサラサラ感が特徴です。滑らかすぎてギヤには全く使えなかったのですけど其れが逆に良いのかもね。



4ksowx4ncejha5v4iyoo_480_362-8a2d08be.jpg

セラミックとか言うからザラザラしてたらどうしよう?、、、なんてはずもありませんわね(^_^;)
なんともサッパリとした硬さのグリスですな〜
ネバネバ感無し、サラッとしててベトつかない不思議なあっさり感。硬さはそこそこ有ります。



7a79gzu8cngxshxtmpuv_480_362-cea63763.jpg

硬めで粘い、雰囲気としてはIOSグリスを軟らかくしたらこうなるかな?って感じです(^_^;)



cyy67wmd82feue6vemwf_480_362-38fbbfb5.jpg

テフロングリスって言うくらいだから白いのか?
な事も無かろうけど、、、なんだかメリケン粉を水で溶いたような雰囲気のグリスですわ。
柔そうでそうでもない。わりと粘り気もあります。でもそれ程延びは良く無いかな〜
どれも平均的って感じ(^_^;)



sf9ptpwa83hyr934t27n_480_362-b09f7074.jpg

緑色の水飴にしか見えません(^_^;)
デュラエースは堅い、なんて記述を観ますけど決して硬くは無いですよ、むしろ柔らかい部類に入ります。
ただ、、、異様なほどのネバネバ感が(^_^;)
5つの中で吐出して粘り気が強いです。でも粘るだけで良く延びますよ。



dde5uzrex2cf2j7e6c3f_480_362-a24daa38.jpg

面白い事に気が付きました、、、
しみ出す油分が多いのはDG06、次がデュラエース、その次がセラミックで、スーパーとプレミアムは殆ど染み出しません。この特徴が良いのか悪いのかは良く解りませんが実際に使用する際の油性に影響有るのじゃないかな?


とま〜簡単に特長を見てみました。
どれが良いと思います?(^_^;)
私はフィニッシュラインのプレミアムが良いような気がしますな。で、1番駄目なのがデュラエース(^_^;)

論より証拠、

実際に詰めてみましょう。
ちょうどバラバラになってるサステインが有るのでベアリングを3つほど拝借、足りない分はそこらへんに転がってるまだ使えそうな奴で(^_^;)



nn2os7ykggp5zgaypsok_480_362-42ccca47.jpg

グリス詰めるなら定番のね(^_^)ゞ
私の知る限りでは他に選択肢が無いから使ってるのですけど〜欠点があって、、、

これグリスのロスが多いのよ(^_^;)

ひとつ詰めるのに必要な量の何倍もグリスのロスが出るんです。其れが悩みの種でしてね、、、
貧乏性なとーさくさんは1度にまとめて作業するとか、小さい物から詰めていくとか、はみ出した分は掻き取って再び充填に使うとか少しでも無駄にしないよう心掛けているのだけどね〜其れでも結構なロスが出ます。
30gなんかあっという間に使ってしまいますわ。その度に千円弱ってのはコスト高過ぎ(-_-#)
だから他に安くて使えるグリスがないか探しているんですな。



ca7z9f2xzxurs5tan6zy_480_362-588456fa.jpg

各1個づつ、グリスを詰めたら



tpv55gi8p2na8j4uh74w_480_362-c3c6b415.jpg

コロコロと転がして延々回しま〜す(^_^)ゞ
横から弾き出されて来るグリスが無くなるまでね〜 で、少し寝かせて落ち着かせた後、、、
指の腹で転がして回し心地と滑らかさを検証。



結果発表〜(ノ^^)ノ



1番!! DG06

続いて最下位!スーパールーベ

3位にはセラミックグリス
4位がプレミアム

なな〜んと
2位にデュラエースが入りました


DG06ってやっぱ良い(^_^)ゞ
ベアリングの回転も軽くて滑らか。オイルで薄めなくても充分軽いハンドル回転なのは既に経験済みですしね。これが一番てのも今回の企画はなんなの?的な結果なんでありますが、、、(・_・;)

ガッカリなのは自転車用のグリスでしたな。
テフロンのプレミアムは回転の重さとザラザラ感が目立ちました。ベアリングのノイズが消えてないって感じ。
比べて硬いなと思っていたセラミックグリスは意外と健闘しました。サラッとした感じが硬さを目立たなくするのか?ま〜其れでも使えないな〜

スーパールーベはダメダメな結果です。兎に角ベアリングが重いのよ(-_-#)これで組んだらそのリール使い物にならないだろうな。
ギヤにも駄目、ベアリングにも駄目、このままでは戦力外通告も間もなくかと、、、

ビックリなのがデュラエースです!
DG06よりほんの少し重たい位で、この回転具合なら多分使えますよ。あんなにネバネバなのにね〜(^_^)ノ
しみ出す油分の多さが順位と一致しているってのが興味深いです。はなにか意味が有るんでしょうかね?


安くて使えるベアリング用グリスを探すべくのこの企画でしたけど、結局DG06が1番良かったって締めになってしまいまして、、、
すなおに新品買おうか。

まてまて〜
もともとデュラエース使ってみてって持って来たのは彼だし、、、
2番目に良かった此のグリスで今バラしてるのを組んでみるのは本人も望むところではないだろうか?(^_^;)
結果次第では切り替えも有り得る訳だしね。


シマノデュラエースグリスをベアリングに詰めて1台組み上げてみましょう(^_^)ゞ





コメントを見る

登録ライター