プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:541
- 総アクセス数:2708123
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ メバルプラッギング始動!(^_^)ゞ
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
どうして週末に成ると天気が悪いんでしょうかね、、、(-_-#)
先週は強風の中、メバル釣り~
のはずが太刀魚釣り~に成っちゃいまして、、、(-_-;)
メバルなんか釣れる気配もしなかった、、、
こうなると意地でもメバル釣りたくなるのが人情ってもんでしょ(^_^;)
今夜は先週とは別府湾挟んで真反対の波止へGO~です。
此処も勝手知ったる所(^_^)/~
情報通りですね、、、(-_-;)
アジ釣りじゃないから別にかまいませんけどね。
人は居ないんじゃ無い?
なんて思いながら到着すると、、、
ゲゲ、、、車が沢山停まってる(-.-;)
入れる所無いのでは?
(餌釣りの方は暗くても構わないようですな(^_^;))
風はそれほどでもないのに海はかなり時化てます。
満潮でその上うねりも有って、何時も立つ所は波で洗われてますよ、、、
餌釣りが4人、ルアーマンと思われる方が1人。
ラッキーな事にうねりを嫌って皆さん防波堤の裏側に待避してる。
外側は貸し切り状態で~す(ノ^^)ノ
先ずは定番のポイントから、これまた定番のリッジ35Fからスタート。
びっしりテトラが沈んでるので表層を狙ってみますけど反応無し(-_-;)
潮位は目一杯上がってるので沈めても大丈夫かな~?
夜霧で様子見ようと投入
一発目で根掛かり、、、
殉職、、、 (^_^;)\(・_・) オイオイ
のっけからリーダープッツンですか~(T^T)
(プラグでメバル釣るようになってから現場でノット組む機会が増えてね~ FGノット、随分スムーズに出来るように成りましたよ(^_-))
気を取り直して再開。
波止の外側は全部貸切り状態ですから端から端まで波切で探っていきます。
シンペンって広範囲を手早く探れるので便利ですな(^_^)
一時間ほど何の反応もなく、そろそろ引きの潮に変わると言う頃、、、
コン!
待望のあたりです。
何ヶ月ぶりかな~

ナイスなサイズですね~
白?だろうな?
反応が有ったのがわりと海面に近い感じだったのでシンキングミノーにしてみましょう。
ギョックスミノー46投入
一投目からいきなりグットサイズ特有のモサっと重くなるあたりです。
サクッと合わせてやや強引なファイト。
足元にテトラが入ってるので早めに浮かせないとね(^_^;)
メバルの引きってのは気持ち良いですね~(^_^)/~
楽しみつつもゴリ巻きです。

グットな26センチ
このルアー、新入りなんですけど良い仕事しますな。
安いけどマグネット式重心移動で軽いのにもかかわらずなかなかの飛距離、引いた感じはプルプルしない割には引き抵抗のあるしっかりした引き心地。
なかなかの優れものです。

一群入り即決定!
時合いなんでしょうね~魚がうわずってますわ(^_^)/~
こいつでもう一枚追加した後、今度はフローティングミノーにチェンジ。
Drミノー、
これで海面フワフワほっとけ釣法です
ほら出た(^_^)/~


続けて

今夜のベスト、27センチ(^_^)ゞ
最初の一枚目を釣ってからまだ30分も経ってませんよ。
このタイミングさえ捕まえれば何やっても食って来る!(^^)!
時合いってのが何時来るのか解ってれば楽なのにな~(^_^;)
ここであさはかはかとーさくさんは痛恨のミスを犯してしまいました。
このタイミングで少し深めを狙ったらどうなの??
ってんで、再びギョックスにチェンジ。
何投かして、、、
キャスト後、少し沈めてからゆっくり巻いているとコツ!
おら来たってんであわせるとガツンと来ました!!(ノ^^)ノ
竿はこれまでに無いような曲がり方ですわ
出た~ギガメバル!
今までとは比較に成らないくらいの引きですよ。
ドラグはチリチリ、、、
ん?
竿が上がるほどにチリチリ、、、
ん??
竿を下げると、、、糸が弛む、、、?
根掛かってますわ(-_-#)
何で此処で根掛かるの?
根掛かるはずの無い所ですが何故か根掛かっちゃった(-.-;)
潮位が下がってから解ったのですが台風でテトラがかなり動いてるんですわ。
今まで何にも無かった所に大きなテトラがドカンと沈んでますよ、、、(-_-#) ピクッ
(最近行ってない方は気をつけて下さいね、知らないといきなり根掛かりますよ)
やっちまった~(T^T)
おニュールアー痛恨の殉職(゚◇゚)ガーン
リーダー組み直してる間に時合いは去って行きましたとさ、、、(-_-;)
其れから3時間位は忍耐の釣りです。
たまにあたりは有るもののおチビさんですな、乗りませんわ(-_-#)
チョットサイズが良いとなんとか掛かるのですけど

ぶれぶれでスミマセン(^_^;)
16~7ってとこかな?
ポツポツと雨も落ち始めましたよ。
防水性の全く無くなっている防寒ジャケットは雨を吸ってだんだん重たくなってきます。
そろそろ止めようかな~なんて思ってる時にカツン~と久々のあたり(ノ^^)ノ
そこそこの引きでまあまあのサイズ?

あら~お前か~(-_-#)
日付が変わって、、、
乗らないあたりにイライラしながら粘っているとかご釣りのおじさんがやってきて私の横にいきなり入ってきます(-_-;)
あいさつすると返事も無しでいきなりサビキ釣り始めるの、、、
すぐ横ですよ、私釣ってるんですよ、(-_-#) ピクッ
餌釣りの人を悪く言うつもりは有りませんけど、多いですよね、、、こんな人(;¬_¬)
歯痒い事にボチボチとですけどなかなかのサイズのアジ釣れます。
街灯が点いていればアジングも面白いだろうな。
おじさんが来た直後から、ちょっとイラッとしながらもプチ時合い再到来で釣りに集中です。
波切りの早巻きでドスンと来ますわ(^_^)ゞ

このサイズを3つ追加で、
あっと言う間に時合い終了。
雨がいよいよ本降りになってきて、隣のおっさんも鬱陶しいので今夜はこの辺で終了にしましょ。
メバルプラッギング、いよいよシーズン到来ですな~(^_^)/~
先週の日出方面はまだまだかな~?って印象でしたけど佐賀関方面は完全にシーズンインですね。
是から年明けまではデカメバルがバンバン出ますよ~
(腕が有れば、ですけどね、、、(^_^;))
追伸
帰ってから調べたら全て白メバルでした。
お腹には卵、まだ成熟してないようです。
産卵に備えて是からどんどん食欲旺盛になって来るのでしょうね(^_^)ゞ
本日の釣果
メバル 9
最大 27センチ
太刀魚 1
Android携帯からの投稿
- 2014年11月9日
- コメント(15)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント