プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:3116886
QRコード
▼ 5/17横浜運河ナイター 野良猫
仕事から帰って、仮眠だけして出撃。
いつもならこのパターンだと、朝から沖堤ですが、今回はナイターオンリーに絞って、いつもとは逆方向へ進んでみようかと。
00:30~5:00
いつもの場所で準備。
ソコリでまったりしてる水面。
最近ここは特に潮位が一番のキーだと今さら気づいた。
ナイターでは上がりすぎるとあまり良くない傾向。
反応が得られやすいステルスで表層だけ狙っていく。
ステルスは、メタルプロップとナチュラルプロップで反応に違いが出るのか試してみる。
最近新たにお気に入りに加わった、ブッシュ有りのシャロー。
沖目の航路から2段階でかけ上がっていて、アツいのは上の方のかけ上がりと壁に挟まれたドシャロー。
気分で、メタルプロップ。
左手にあるスト周りでは反応がなく、右手にキャストした最初のリトリーブで、後方に波紋が出た。
次のキャストは煽るつもりで、ややファーストリトリーブ。
「ゴボッ!」
出た。
なかなかパワーのある、本日のファーストヒット。
上下にクリアランスのある場所でヒットさせたが、タモは一番左手の方に置いたまま。
その目の前にはストラクチャー、上にはブッシュ。
サカナを右側のオープンで遊ばせた状態でタモを取りに行く。
タモを手にした時、サカナが左のストラクチャーに突進。
あっ、と思った時は既に遅く、サカナがカキの殻と刷り変わっていた...
またバラしスタート。
今度は壁付近にちょいタイト目にキャスト。
これまたやや速めのリトリーブで、
「コポッ!」
控えめな水柱同様、サイズも控えめな感じ。
今度は手元にタモがあるので、難なくランディング。
ヨンマル届いてないくらいのサイズだけど、頭上がブッシュなんでネット使っちゃった。

大きくはないけど、水面炸裂系で釣ったので、ひとまず来た甲斐はあった。
その後続かず、移動。
最近サカナが回りだした、橋付近へ。
ここも壁付近に流れが当たってるのだが、ポジション的にはダウンになり、それでは反応がない。
狙いを変えて、流芯よりにキャスト。
最初のキャストで、ルアーの後方にあきらかに下から出てきて反転した波紋。
「ん!こしゃくな!」(笑)
次のキャストでは、まあまあ速めにリトリーブ。
ジョロジョロと言うプロップの回転音が聞こえてくるくらいに。
「ゴブッ!」
たまらず喰った?
さっき釣ったのよりサイズが良い程度。
が、割と流れてる中で、高い足場。
おまけに跳ねる、跳ねる。
6mタモをほぼフルに伸ばしてランディング。

ゴーマルくらいのレギュラーサイズ。
そこの裏側で1本バラして、本命エリアへ向かう。
今日はここまで、水深や条件に関わらず、ステルスはメタルプロップの速めにリトリーブした時に反応が集中してる。
本命エリアに着き、キャストを繰り返すも水面への反応がない。
前回と比べると、明らかに引き波を立てて泳ぐようなベイトが少ない。
このエリアでは、ステルス等の表層系ルアーには1度ハドルミノーハードにショートバイトがあったのみ。
ジグヘッド(サンニー)に換えて、ボトムのストラクチャー付近狙いに。
いつの間にか野良猫が(笑)
自分の立ち位置に横に居て、水面を覗いてる。
深夜に独りぼっちで釣りしてきたから、何とも微笑ましい、丑三つ時。
「釣れたら、食べる?」などと話しかけながらリトリーブすると、ファーストキャストからバイト。
次のリトリーブで、「ココン、コンッ!」とヒット。
「来たよ~」と猫に話しかけ、ファイトしてるとなんとあっさりバラした...
気持ち残念そうな表情の野良猫(笑)
もう一匹猫が増えてるし。
壊れたワームをチェンジして、再びキャスト。
今度は「ゴンッ」と激しく一発てひったくった。
今日イチの手応え。
足下に一度寄せた姿はロクマル後半はありそう。
跳ねないように慎重にやり取りしながらも、左右をロープに囲まれ僅か5mくらいの中でファイトしないとならない場所。
頭上にもロープ、足下はエグレに複雑なストラクチャー。
ラインが出せないので、気が抜けない。
それでもなんとかランディング態勢。
と、タモを手にしたところで、一気に水面に出て、一気に沖に走りやがった!
「バシャバシャ、ポイ~ン」
確かに聞こえたよ「ポイ~ン」て(笑)
立ち去る野良猫たち。
「ガッカリだよ」って呟いていたような。
その後は、新規場所に行くも釣りが出来そうな場所が少なく、また反応もなかったので、再び引き返す。
復路は激マメが元気で、足下まで激しくバイトしてくるものの、ヒットするシーバスはなし。
朝マズメ~デイまでやるつもりだったが、船の往来が増えて賑やかになってきたので、終了。
早朝、キビレが大量にあちこちでサスペンドしてるのが見えた。
口は使わなかったが、そろそろ運河の中まで増える頃。
梅雨時が近づいてるのを実感。
やや不完全燃焼だけど、アングラーが自分しかいない中でのナイター通しも、楽しいもんだ。
(タックル)
SHIMANOエクスセンスS803LF
SHIMANOハイパーフォース2500DXG
DuelアーマードF+0.6号
バリバスプレミアムフロロリーダー16LB
(ヒットルアー)
・ステルスペッパー55S「ギンワカ」
(ギア・ウェア)
BOSSさん謹製KSSCパーカー(黒)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL会員限定ロングTシャツ(グレー)
エバーグリーンEGグリップHD
など
いつもならこのパターンだと、朝から沖堤ですが、今回はナイターオンリーに絞って、いつもとは逆方向へ進んでみようかと。
00:30~5:00
いつもの場所で準備。
ソコリでまったりしてる水面。
最近ここは特に潮位が一番のキーだと今さら気づいた。
ナイターでは上がりすぎるとあまり良くない傾向。
反応が得られやすいステルスで表層だけ狙っていく。
ステルスは、メタルプロップとナチュラルプロップで反応に違いが出るのか試してみる。
最近新たにお気に入りに加わった、ブッシュ有りのシャロー。
沖目の航路から2段階でかけ上がっていて、アツいのは上の方のかけ上がりと壁に挟まれたドシャロー。
気分で、メタルプロップ。
左手にあるスト周りでは反応がなく、右手にキャストした最初のリトリーブで、後方に波紋が出た。
次のキャストは煽るつもりで、ややファーストリトリーブ。
「ゴボッ!」
出た。
なかなかパワーのある、本日のファーストヒット。
上下にクリアランスのある場所でヒットさせたが、タモは一番左手の方に置いたまま。
その目の前にはストラクチャー、上にはブッシュ。
サカナを右側のオープンで遊ばせた状態でタモを取りに行く。
タモを手にした時、サカナが左のストラクチャーに突進。
あっ、と思った時は既に遅く、サカナがカキの殻と刷り変わっていた...
またバラしスタート。
今度は壁付近にちょいタイト目にキャスト。
これまたやや速めのリトリーブで、
「コポッ!」
控えめな水柱同様、サイズも控えめな感じ。
今度は手元にタモがあるので、難なくランディング。
ヨンマル届いてないくらいのサイズだけど、頭上がブッシュなんでネット使っちゃった。

大きくはないけど、水面炸裂系で釣ったので、ひとまず来た甲斐はあった。
その後続かず、移動。
最近サカナが回りだした、橋付近へ。
ここも壁付近に流れが当たってるのだが、ポジション的にはダウンになり、それでは反応がない。
狙いを変えて、流芯よりにキャスト。
最初のキャストで、ルアーの後方にあきらかに下から出てきて反転した波紋。
「ん!こしゃくな!」(笑)
次のキャストでは、まあまあ速めにリトリーブ。
ジョロジョロと言うプロップの回転音が聞こえてくるくらいに。
「ゴブッ!」
たまらず喰った?
さっき釣ったのよりサイズが良い程度。
が、割と流れてる中で、高い足場。
おまけに跳ねる、跳ねる。
6mタモをほぼフルに伸ばしてランディング。

ゴーマルくらいのレギュラーサイズ。
そこの裏側で1本バラして、本命エリアへ向かう。
今日はここまで、水深や条件に関わらず、ステルスはメタルプロップの速めにリトリーブした時に反応が集中してる。
本命エリアに着き、キャストを繰り返すも水面への反応がない。
前回と比べると、明らかに引き波を立てて泳ぐようなベイトが少ない。
このエリアでは、ステルス等の表層系ルアーには1度ハドルミノーハードにショートバイトがあったのみ。
ジグヘッド(サンニー)に換えて、ボトムのストラクチャー付近狙いに。
いつの間にか野良猫が(笑)
自分の立ち位置に横に居て、水面を覗いてる。
深夜に独りぼっちで釣りしてきたから、何とも微笑ましい、丑三つ時。
「釣れたら、食べる?」などと話しかけながらリトリーブすると、ファーストキャストからバイト。
次のリトリーブで、「ココン、コンッ!」とヒット。
「来たよ~」と猫に話しかけ、ファイトしてるとなんとあっさりバラした...
気持ち残念そうな表情の野良猫(笑)
もう一匹猫が増えてるし。
壊れたワームをチェンジして、再びキャスト。
今度は「ゴンッ」と激しく一発てひったくった。
今日イチの手応え。
足下に一度寄せた姿はロクマル後半はありそう。
跳ねないように慎重にやり取りしながらも、左右をロープに囲まれ僅か5mくらいの中でファイトしないとならない場所。
頭上にもロープ、足下はエグレに複雑なストラクチャー。
ラインが出せないので、気が抜けない。
それでもなんとかランディング態勢。
と、タモを手にしたところで、一気に水面に出て、一気に沖に走りやがった!
「バシャバシャ、ポイ~ン」
確かに聞こえたよ「ポイ~ン」て(笑)
立ち去る野良猫たち。
「ガッカリだよ」って呟いていたような。
その後は、新規場所に行くも釣りが出来そうな場所が少なく、また反応もなかったので、再び引き返す。
復路は激マメが元気で、足下まで激しくバイトしてくるものの、ヒットするシーバスはなし。
朝マズメ~デイまでやるつもりだったが、船の往来が増えて賑やかになってきたので、終了。
早朝、キビレが大量にあちこちでサスペンドしてるのが見えた。
口は使わなかったが、そろそろ運河の中まで増える頃。
梅雨時が近づいてるのを実感。
やや不完全燃焼だけど、アングラーが自分しかいない中でのナイター通しも、楽しいもんだ。
(タックル)
SHIMANOエクスセンスS803LF
SHIMANOハイパーフォース2500DXG
DuelアーマードF+0.6号
バリバスプレミアムフロロリーダー16LB
(ヒットルアー)
・ステルスペッパー55S「ギンワカ」
(ギア・ウェア)
BOSSさん謹製KSSCパーカー(黒)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL会員限定ロングTシャツ(グレー)
エバーグリーンEGグリップHD
など
- 2014年5月17日
- コメント(4)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント