プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:530
  • 昨日のアクセス:776
  • 総アクセス数:3025403

QRコード

ランディングフレームino+M。

レギュラーサイズの多い、港湾シーバス。

それでも足場の高い堤防、
流れのキツい場所でやることも多いので、
一発でセルフランディングを決めるため、
ランディングネットのフレームはここ数年「Lサイズ」を使ってきた。

もともと電車でコンパクトな装備を心がけていることもあり、
折り畳み式を使っているのでLサイズでも邪魔になるということはない。

が、
一発ランディングのためのLサイズが逆にあだとなってランディング失敗するような場面もある。

それは、
勝負を早くつけすぎてネットイン体勢に入ったにも関わらず、
サカナが元気で直前でネットをかわした時にフックがネットの外側に掛かってしまうケース。

瞬時に回避できたり、
ネットを裏返してランディング出来るようなこともあるのだが、確率は低い。

最近はCOREMANスーパーライトトートバッグを使用ていることもあり、
1ピースフレームでも良いので、
「Mサイズ」の購入を考えていた。

そこで発売されたのが、
昌栄TOOL「ランディングフレームino+M」

さらに昨日発売となったのが、
COREMAN✖TOOL「ランディングフレームino+M」
7yvfhj8dtn7okfz2duk5_518_920-1c20de8f.jpg

はい、決まり~!


ホントは今使ってるのが、
メジャークラフト「ヘキサフレームL4ピース」

なので、それの1ピースMサイズにしようかと思ってましたが、

カッコいいもんね(笑)


先にログアップした、
Daystarウェーデイングシャフトに装着しても、もちろん丁度良いサイズ。


Mサイズながら、
ino+ならではの形状で、
標準的なフレームのMとLの間くらいのサイズ感で使用可能。

L→Mのサイズ変更で、
シャフトを伸ばした先で「的が小さく」なりますが、
逆に小回しが利くので、瞬時の対応もしやすくなるはず。

フレーム先端のブルーマーキングは、
ローライトでもピーカンの照り返しでも視認性が高いので、
これもネットイン率向上に貢献するはず。


さらに言えば、
自分が初めてオーバル型(楕円形)を使用したのは、
以前通っていた隅田川のナイター。

大潮の下げとか激流になる中でのランディングのし易さは、
丸型とは比べ物にならなかった。

水流を受ける体積が小さいからこそです。

Mサイズなら、なおのこと。


もちろん、
さらにランディングをスムーズに行えるよう、
ネット先端に10gのエギ用シンカーを付け、ネットが確実に水中に沈むようにするのはお忘れなく。


さすがに秋シーズンでランカーが登場してくるような時期にはLサイズのino+が欲しくなりそうですが、
それまでのシーズンはこれで軽快に楽しめそうです。

18000円(本体価格)

(フレーム+ネット+COREMANランディングアーム含む)

※オンラインショップでは販売翌日にSOLDOUTしてましたので、ショップか再販で。

コメントを見る