プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:756
  • 総アクセス数:3497926

QRコード

四国西南グルーパー1

またまた先週の話になっちゃいますが、

ちょっと個人的な用事ついでに四国西南部まで足を運んだ釣行記^ ^



狙うはこの方、


rov3rkhnfbnzmdciouos-c39abbd3.jpg


そう、

5pgvy5wyvz9w7d8n28ud-faed26bb.jpg


オオモンハタ


ショアからは それほど経験値があるという相手ではないので、偉そうなことは言えませんが、

サイズは別として、

時期的には  この秋になった今 が一番活性高いんじゃないでしょうか??

夏よりは日中でも釣りしやすい気候ですし(笑)




四国西南部の釣り場は、ショアからでも水深があって磯場も多く、

そういった磯に隣接するような堤防でも、ボトムにゴツゴツとした岩が点在するポイントが多くあります^ ^


そうですね〜、エギングポイントといった方が早いですかね!?


今回、そんなところを狙ってきました^ ^



もちろん、ボトムコップライトフックG2パドルorクローの組み合わせによる


テキサスで!

yrin7d7xkp45h2xhwh63-ad162246.jpg





最初は地磯にエントリー!



結果から言うと

まあ、良く釣れました(笑)

3ywf3iejomtj38w62j24-58e3341e.jpg

hefg4rjvp87uokopajai-972083a4.jpg

vvswe2yg59ne67c57nt7-36b1b3a5.jpg

こういった可愛らしいサイズが大半でしたが^ ^;



9j4ko327z54haagittnn-ac1f5626.jpg

たまに良いサイズも混ざって

かなり楽しませてもらいました☆




普段、メーテルといったジグ系で狙っていても

ボトムからアクションを始めて

かなり中層まで追いかけてバイトしてくることも多々あるオオモンハタ。



この日も、最深部のボトムというよりは、駆け上がりの岩の隙間などに潜み、

そこから駆け上がり上を通るベイトにアタックしてくるパターンが大半で、

中には、熱帯系の魚の群れに混ざって、サスペンド(中層に定位)している

ような個体も目に見えてました!



というワケで、完璧にスイミングが激ハマり!!

駆け上がりを 斜めにリーリングで巻いて来ると

毎回どこからともなくドーン!って感じでした^ ^



勢い余って、水面にまで飛び出るヤツも(笑)



nd2n39y3atahe567d9n7-e7289252.jpg

駆け上がりを泳がせさえすれば、こんなテールなし状態でも食うヤツまで!

ていうか、フッキングするまで細かいアタリが続いていたんで、

かじったのは   あなたですか?(笑)





一応、タイトにボトム付近をネチネチも探ってみたら


やっぱりお約束の

hyurox6u2ccwfgisx7u9-4e4184f1.jpg






一箇所目で充分満足してきましたが(笑)

少しまだ時間があったので

別のポイントも調査!






が………





すみません<(_ _)>

写真アップロード不調につき(笑)

つづく…




rov3rkhnfbnzmdciouos-c39abbd3.jpg

UPSETTER  S772M
http://www.tict-net.com/product/upsetter.html




企画・デザイン 土居





--------------------------------------------------------------------

9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

www.facebook.com/tict.kochi



f9fn8ev2wpxtcifvgd8m_75_75-39354cb1.gif「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi

fez5288zeuvrakx53n4d_75_75-389e7ad3.gif「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

コメントを見る

TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ