プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:392379
QRコード
▼ 若洲からのクリスマスプレゼント!
12/20(火)pm3:00-pm7:30
若洲
12/21(水)am3:30-am8:00
若洲
今年最後の釣り。
先週は事故的なヒットで
連敗を阻止。
今週もさらに状況は悪くなるだろう・・・
テンションもすでに下がりまくり。
火曜の朝は出撃予定ではあったがyuuさん、むーたんさんと相談した結果出撃は断念。
勿論皆さん仕事が忙しいのもありますが決定的理由は
釣れる気しねぇ~~~
(笑)
ということで朝は久しぶりにのんびり。
そして10時になると釣具屋巡り。
キャスでフォトコンのウェイインと寒さ対策の秘密平気を購入。
フッシャーマンでは手袋。
TBは使わないルアー17個を売り払う。
久しぶりの釣具屋巡り楽しいなぁー(笑)
でもやはり釣具屋より
フィールドのほうが何倍も楽しい(^o^)
ということで夕方から若洲出撃(爆)
本当は夕方出撃予定ではありませんでしたがお誘いうけたのはまこまこさんでしたから断るわけありません(^-^)
まこまこさんとも今年最後の釣り。
正直釣果は期待してませんでご挨拶がてらの釣りでした。
駐車場にバイクを置き横を見たらすでにまこまこさん到着してました。
ご挨拶していい時間になるまでおしゃべりタイム。
とまこまこさんから意外な言葉が(*_*)
「今日はイケる」
マ、マジで?
確かに今の時期は朝マズメより夕マズメのほうがチャンスありますが、今の若洲は・・・(汗)
まこまこさん曰く、長潮なんだけど潮位がいい感じまで下がり流れもキツすぎなくて魚がテイしやすい。
そして先週もこのパターン出しており理論的にいえば・・・おーっと喋りすぎました(笑)
全部書いちゃうとまこまこさんに叱られる~(^o^)
ということで詳しく知りたい方はまこまこさんに聞いてくださいね。
さあ開始。
長潮なのに意外に流れがあり北風と同調して効きすぎている。
あまりこの場所は流れが効きすぎると魚が付きづらい。
ということで流れが効いてるときはバイブでしょう。
IPを選択してボトムまで落としかなりデッドスローで引いてきたら
ゴン・・・
いや、コツンでした(笑)
一気にゴリマキして水面滑らしてブッコ抜き。
やはりこのサイズかな。

40は残念ながらありませんが釣れたからすでに満足。

と横をみたらまこまこさんもヒット。
まこまこさんもゴリマキしてるではないか。
詳しくはまこまこログで。
http://www.fimosw.com/u/makomako/stkifwyog6wgxa?guid=ON?c=17&cmsess=bol879cp1kk7485p7lc1tncoipjp2t6c
辺りはすでに真っ暗。
とここでまこまこさんとタベッていたらこの感じだと○時過ぎがチャンスです。
そこは気合い入れましょうと。
マジで~。
もうさっき釣ったから私は任務修了でお腹一杯だよーと密かに思っていました(汗)
暗くなってから9センチ以上のルアーばかり使い全く反応がなかったのでスーサンでも使ってみようかな。
流れは手前が緩くなりまこまこさんが先程言っていたシチュエーションになりこれはチャンス?
とスーサンをクロスにキャストして流れに任せスローに流して手前のストラクチャー付近の横を通していたら
ゴツン
ヒット~。
おっ、これは50はいったろ~・・・グン、ググンと根に入ろうとしてます。
ヤバいこれは50所ではないぞ~、60はあるぞ。
とりあえずドラグフルロックしてましたから強引に浮かせようとしても下へ、下へ。
ドラグが出る、出る。
んっ、これは60所ではない。
ようやく浮かせ魚体を見たら
デカっ(*_*)
ヤバい、軽く70はいっている。
慎重にやりとりしようやくランディングネットに入る。
うぉーやったぜ、今年初の70台!
まこまこさんに声をかけたらすっ飛んできてくれました。
そしてドキドキしながらメジャーで計ったら
なんと80あるではないか(4・2キロ)

ちまたでは
ランカーってやつです(^-^)v

まさか先ほどかけたとき50くらいかなと思ってたのに
まさかのランカー。
まこまこさんとガッチリ握手。
今年初ランカーです。
70台を吹っ飛ばしてのランカーには涙が(笑)
生涯三度目ですが未だに慣れません。
まこまこさんが沢山写真を撮ってくれまして嬉しい撮影会。
しかし魚の生命も気になるので速攻でリリース。
無事に元気に帰っていきました。
んっ、まこまこさんが言ってた時合い時間ピッタリでした。
恐るべしまこまこ理論。
なんやかんだやってるうちに時合いは終了。
まこまこさんは私に付き合ってくれて大切な時合いを逃しすみませんでしたね。
まこまこさんは私に「テツさんがランカー釣ってくれたから私はもう十分ですよ」となんと素晴らしいお言葉。
本当にありがとうございました。
そこからすでに干潮になりましたから2人で納竿しました。
いやー、今回はまこまこさんに誘って貰わなきゃ若洲来ませんでしたし、ましてランカーも出ませんでした。
本当にお世話になりました。
駐車場で今年の挨拶をしその場を後にしました。
そしてその余韻を引っさげて夜の3時にtatzen
さんと待ち合わせ。
これが本当に今年最後の若洲釣行。
いやー、久しぶりのこの時間寒すぎ。
かなり防備してきましたが。
しかしそんなこと言ってられない。
楽しもう。
が、やはりこの時間は潮位差はなくダラダラすぎる。
なんか昨日とうって生命感なさすぎる。
しかし私とtatzenさんはお構いなし打ち続ける?

いや、次第におしゃべりに力が入る。
今年一年あの時期は良かったね、クロダイは凄い引きだったね、ロスト何個したんだろうと話が止まらない。
よし釣りもしよう・・・しかしまたおしゃべり(笑)
全く釣れる気がしない。
たまーにボラジャンするくらいかな。
そろそろ干潮の時間。
私はすでに昨日の今日で釣れなくてもお腹一杯。
tatzenさんはとりあえずマイポイントでやることやって納得の納竿。
二人で今年最後の若洲に挨拶をしその場を後にしました。
いやー、本当に今年一年間若洲で楽しみました。
振り返るのはまた改めてログアップしますが、まさかの最後の最後でランカーは若洲からのクリスマスプレゼントかな。
本当に出来すぎた日でした。
勿論帰ってからみんなにランカー報告したのはいうまでもありません(笑)
若洲
12/21(水)am3:30-am8:00
若洲
今年最後の釣り。
先週は事故的なヒットで
連敗を阻止。
今週もさらに状況は悪くなるだろう・・・
テンションもすでに下がりまくり。
火曜の朝は出撃予定ではあったがyuuさん、むーたんさんと相談した結果出撃は断念。
勿論皆さん仕事が忙しいのもありますが決定的理由は
釣れる気しねぇ~~~
(笑)
ということで朝は久しぶりにのんびり。
そして10時になると釣具屋巡り。
キャスでフォトコンのウェイインと寒さ対策の秘密平気を購入。
フッシャーマンでは手袋。
TBは使わないルアー17個を売り払う。
久しぶりの釣具屋巡り楽しいなぁー(笑)
でもやはり釣具屋より
フィールドのほうが何倍も楽しい(^o^)
ということで夕方から若洲出撃(爆)
本当は夕方出撃予定ではありませんでしたがお誘いうけたのはまこまこさんでしたから断るわけありません(^-^)
まこまこさんとも今年最後の釣り。
正直釣果は期待してませんでご挨拶がてらの釣りでした。
駐車場にバイクを置き横を見たらすでにまこまこさん到着してました。
ご挨拶していい時間になるまでおしゃべりタイム。
とまこまこさんから意外な言葉が(*_*)
「今日はイケる」
マ、マジで?
確かに今の時期は朝マズメより夕マズメのほうがチャンスありますが、今の若洲は・・・(汗)
まこまこさん曰く、長潮なんだけど潮位がいい感じまで下がり流れもキツすぎなくて魚がテイしやすい。
そして先週もこのパターン出しており理論的にいえば・・・おーっと喋りすぎました(笑)
全部書いちゃうとまこまこさんに叱られる~(^o^)
ということで詳しく知りたい方はまこまこさんに聞いてくださいね。
さあ開始。
長潮なのに意外に流れがあり北風と同調して効きすぎている。
あまりこの場所は流れが効きすぎると魚が付きづらい。
ということで流れが効いてるときはバイブでしょう。
IPを選択してボトムまで落としかなりデッドスローで引いてきたら
ゴン・・・
いや、コツンでした(笑)
一気にゴリマキして水面滑らしてブッコ抜き。
やはりこのサイズかな。

40は残念ながらありませんが釣れたからすでに満足。

と横をみたらまこまこさんもヒット。
まこまこさんもゴリマキしてるではないか。
詳しくはまこまこログで。
http://www.fimosw.com/u/makomako/stkifwyog6wgxa?guid=ON?c=17&cmsess=bol879cp1kk7485p7lc1tncoipjp2t6c
辺りはすでに真っ暗。
とここでまこまこさんとタベッていたらこの感じだと○時過ぎがチャンスです。
そこは気合い入れましょうと。
マジで~。
もうさっき釣ったから私は任務修了でお腹一杯だよーと密かに思っていました(汗)
暗くなってから9センチ以上のルアーばかり使い全く反応がなかったのでスーサンでも使ってみようかな。
流れは手前が緩くなりまこまこさんが先程言っていたシチュエーションになりこれはチャンス?
とスーサンをクロスにキャストして流れに任せスローに流して手前のストラクチャー付近の横を通していたら
ゴツン
ヒット~。
おっ、これは50はいったろ~・・・グン、ググンと根に入ろうとしてます。
ヤバいこれは50所ではないぞ~、60はあるぞ。
とりあえずドラグフルロックしてましたから強引に浮かせようとしても下へ、下へ。
ドラグが出る、出る。
んっ、これは60所ではない。
ようやく浮かせ魚体を見たら
デカっ(*_*)
ヤバい、軽く70はいっている。
慎重にやりとりしようやくランディングネットに入る。
うぉーやったぜ、今年初の70台!
まこまこさんに声をかけたらすっ飛んできてくれました。
そしてドキドキしながらメジャーで計ったら
なんと80あるではないか(4・2キロ)

ちまたでは
ランカーってやつです(^-^)v

まさか先ほどかけたとき50くらいかなと思ってたのに
まさかのランカー。
まこまこさんとガッチリ握手。
今年初ランカーです。
70台を吹っ飛ばしてのランカーには涙が(笑)
生涯三度目ですが未だに慣れません。
まこまこさんが沢山写真を撮ってくれまして嬉しい撮影会。
しかし魚の生命も気になるので速攻でリリース。
無事に元気に帰っていきました。
んっ、まこまこさんが言ってた時合い時間ピッタリでした。
恐るべしまこまこ理論。
なんやかんだやってるうちに時合いは終了。
まこまこさんは私に付き合ってくれて大切な時合いを逃しすみませんでしたね。
まこまこさんは私に「テツさんがランカー釣ってくれたから私はもう十分ですよ」となんと素晴らしいお言葉。
本当にありがとうございました。
そこからすでに干潮になりましたから2人で納竿しました。
いやー、今回はまこまこさんに誘って貰わなきゃ若洲来ませんでしたし、ましてランカーも出ませんでした。
本当にお世話になりました。
駐車場で今年の挨拶をしその場を後にしました。
そしてその余韻を引っさげて夜の3時にtatzen
さんと待ち合わせ。
これが本当に今年最後の若洲釣行。
いやー、久しぶりのこの時間寒すぎ。
かなり防備してきましたが。
しかしそんなこと言ってられない。
楽しもう。
が、やはりこの時間は潮位差はなくダラダラすぎる。
なんか昨日とうって生命感なさすぎる。
しかし私とtatzenさんはお構いなし打ち続ける?

いや、次第におしゃべりに力が入る。
今年一年あの時期は良かったね、クロダイは凄い引きだったね、ロスト何個したんだろうと話が止まらない。
よし釣りもしよう・・・しかしまたおしゃべり(笑)
全く釣れる気がしない。
たまーにボラジャンするくらいかな。
そろそろ干潮の時間。
私はすでに昨日の今日で釣れなくてもお腹一杯。
tatzenさんはとりあえずマイポイントでやることやって納得の納竿。
二人で今年最後の若洲に挨拶をしその場を後にしました。
いやー、本当に今年一年間若洲で楽しみました。
振り返るのはまた改めてログアップしますが、まさかの最後の最後でランカーは若洲からのクリスマスプレゼントかな。
本当に出来すぎた日でした。
勿論帰ってからみんなにランカー報告したのはいうまでもありません(笑)
- 2011年12月22日
- コメント(29)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント