プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:5824848
QRコード
▼ ロックショアカンパチ!
- ジャンル:釣行記
こんにちは^^
この日はカッコいいほうのたろうさんと一緒に磯へ。
何か釣れるだろうと思い、磯へトコトコ歩いていってエントリー。
暗いうちからひたすら投げ散らかし、青物の回遊のタイミングを待つ。
最初に開戦の狼煙をあげたのはカッコいい方のたろうさんでした。
「 ヒットー 」という言葉と共に、横を振り向いたらロッドが満月に絞り込まれている。
かなり引いていて、これはデカイな~っと思っていると、茶色い魚体が見えてきた。
もしやこれは・・・・
「 おりゃあああ! 」 とブッコ抜いた魚は、ナイスサイズのカンパチだった。

ショアラインシャイナーを丸呑み(笑)
ファイト中、後ろを何匹か付いて来てたのでまだ居ることは確か。
僕はポカをして、マイジギングタックルを家に忘れるという失態^^;
有難いことにたろうさんからロッドを貸してもらえ、それで釣りをすることができました。
ルアーは絶大な信頼をしているBlooowin!140Sをチョイス。
目の前のベイトの群れに狂っているのは分かっていたので、スローではなく早めのリトリーブでリアクションバイトを狙う。
投げ始めて数投目。
瀬際に差し掛かる手前2m位との所で、茶色い魚体が猛スピードで襲ってきた。
その光景に心臓はバクバク。
なんとかルアーを飲み込ませたかったので、相手がルアーを食らって飲み込むまでアワセを入れず、バイトの瞬間からリーリングを遅くして待った。
するとカンパチが異物だと気付き、Blooowin!140Sの頭がちょこっと見えてるところで頭を振り出した。
今だ! と思い、渾身のアワセを叩き込む。
すかさずカンパチは体を反転させ、逃げようと瀬を舐めるようにしてドラグを引きずりながら突っ込んでいく。
ジイイイイイイイイイイイ!!!
これ以上行かれたらダメだと思い、後ろに重心をやり、あえてロッドを曲げてテンションを掛ける。
それでもドラグが出されそうになるので、そこはハンドドラグ対処。(ちょっとドラグが弱かったです)
相手が泳ごうとするもテンションが高く泳げないので、ロッドの先から相手がもがいているのが分かった。
ランが収まった一瞬を見計らい、こちらの反撃でショートポンピングで浮かせる。(本当はポンピングじゃない方がいいんですが^^;)
浮かせると絶対に頭を下に向けないよう常にテンションを保持したまま、魚を連れてランディング場所まで誘導。
最後はたろうさんがハンドランディングして下さいました。
いや~、久し振りにこのサイズが釣れて、チョーーーー嬉しかったです^^

丸呑みなので絶対に外れません♪

カンパチが超絶かっこよく見えます♪
サイズは82.5cmの5.5キロでした^^
自己新とはなりませんでしたが、価値ある1本だったと思います。
翌日タダシさんに教えたら、同じパターンで釣れましたし♪
再現性ある釣りで、そこでも満足しています。
その後は磯を後にして、たろうさんと一緒に各漁港を回ってのライトゲームを堪能^^

オオモンハタや~

アラカブに~

たろうさんもデッカラブ^^

シーライドミニで連発デス♪
他にもオオメカマスが釣れて、夕方まで楽しい釣りができました^^

たろうさん、ありがとうございましたー♪
この日はカッコいいほうのたろうさんと一緒に磯へ。
何か釣れるだろうと思い、磯へトコトコ歩いていってエントリー。
暗いうちからひたすら投げ散らかし、青物の回遊のタイミングを待つ。
最初に開戦の狼煙をあげたのはカッコいい方のたろうさんでした。
「 ヒットー 」という言葉と共に、横を振り向いたらロッドが満月に絞り込まれている。
かなり引いていて、これはデカイな~っと思っていると、茶色い魚体が見えてきた。
もしやこれは・・・・
「 おりゃあああ! 」 とブッコ抜いた魚は、ナイスサイズのカンパチだった。

ショアラインシャイナーを丸呑み(笑)
ファイト中、後ろを何匹か付いて来てたのでまだ居ることは確か。
僕はポカをして、マイジギングタックルを家に忘れるという失態^^;
有難いことにたろうさんからロッドを貸してもらえ、それで釣りをすることができました。
ルアーは絶大な信頼をしているBlooowin!140Sをチョイス。
目の前のベイトの群れに狂っているのは分かっていたので、スローではなく早めのリトリーブでリアクションバイトを狙う。
投げ始めて数投目。
瀬際に差し掛かる手前2m位との所で、茶色い魚体が猛スピードで襲ってきた。
その光景に心臓はバクバク。
なんとかルアーを飲み込ませたかったので、相手がルアーを食らって飲み込むまでアワセを入れず、バイトの瞬間からリーリングを遅くして待った。
するとカンパチが異物だと気付き、Blooowin!140Sの頭がちょこっと見えてるところで頭を振り出した。
今だ! と思い、渾身のアワセを叩き込む。
すかさずカンパチは体を反転させ、逃げようと瀬を舐めるようにしてドラグを引きずりながら突っ込んでいく。
ジイイイイイイイイイイイ!!!
これ以上行かれたらダメだと思い、後ろに重心をやり、あえてロッドを曲げてテンションを掛ける。
それでもドラグが出されそうになるので、そこはハンドドラグ対処。(ちょっとドラグが弱かったです)
相手が泳ごうとするもテンションが高く泳げないので、ロッドの先から相手がもがいているのが分かった。
ランが収まった一瞬を見計らい、こちらの反撃でショートポンピングで浮かせる。(本当はポンピングじゃない方がいいんですが^^;)
浮かせると絶対に頭を下に向けないよう常にテンションを保持したまま、魚を連れてランディング場所まで誘導。
最後はたろうさんがハンドランディングして下さいました。
いや~、久し振りにこのサイズが釣れて、チョーーーー嬉しかったです^^

丸呑みなので絶対に外れません♪

カンパチが超絶かっこよく見えます♪
サイズは82.5cmの5.5キロでした^^
自己新とはなりませんでしたが、価値ある1本だったと思います。
翌日タダシさんに教えたら、同じパターンで釣れましたし♪
再現性ある釣りで、そこでも満足しています。
その後は磯を後にして、たろうさんと一緒に各漁港を回ってのライトゲームを堪能^^

オオモンハタや~

アラカブに~

たろうさんもデッカラブ^^

シーライドミニで連発デス♪
他にもオオメカマスが釣れて、夕方まで楽しい釣りができました^^

たろうさん、ありがとうございましたー♪

- 2014年3月6日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント