プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:245
  • 総アクセス数:721058

QRコード

潮位

最近暇さえあればfimoを開いてます。そろそろ開く暇がなくならないとマズいんすけどね(苦笑)。

開いて何を見てるかというと、





去年の自分のログ。




なかなかいいこと書いてるな、と。いやいや、そうじゃなくて(笑)。確認したいのは思い通りにならなかった時にどういう





タイミング





で出ていたのか、ってこと。特に潮位。去年のタイドグラフと照らし合わせながら読み直すとこれが結構面白くて、ハマってます。






前ログにも記しましたが、fimoに入会前と今を比べた時、一番違うのは陸っぱりのロコの皆さんの話を伺う機会が有るか否か。

思考がボートのみで完結していた頃の潮位に対する認識は「大潮なら、あそこの穴が撃てるな」とか、「今回は下げだから、あそこがいいんじゃね」とか、そんな感じ。

どっちかって言うと潮位より「上げ・下げ」とか潮回りの「大・小」の方が気になっていて、潮位よりはルアーチョイスとか、メソッドの方により意識することが強かったです。

ところが、ロコの皆さんの話を聞いてると、メソッドもそうですが「潮位を凄く気にされてるんだなあ」というトコに気が付かされまして。

そりゃあ、そうですよね。喰う・喰わないもあるけど、そもそも潮位によってはエントリーすらままならないこともあるんだから。潮位が低すぎれば魚も入って来れないし、そりゃあ気にするのは






当たり前





ですよね。ちょっと考えてみれば、すぐわかりそうなもんだけど(苦笑)。ただボートは機動力があるから、その時々の潮位で釣りになりそうなところをガイドさんがピックアップして組み立てくれるから、その辺の意識が





希薄




になるんすよね。そんなレベルの低い話、もしかしたら僕だけかもしれないけど(苦笑)。





正直普通に楽しく釣りするだけならそれでもいいように思ったりもしまするのですが

この時期はサイズ狙いでチャーターして毎回同じような場所をランガンする釣りもしてまして。この釣りが去年はほぼ






不発...





そこで皆さんから伺った話を参考に、過去ログを読み返しながらタイドグラフと照らしてみると、ものの見事に





同じタイミング





で入ってる(苦笑)。そのタイミングを選んだのは一応理由があって、前述通り潮位よりも潮回りの「大・小」「上げ・下げ」を優先して選んでいたんですが。

その上で去年は不発の理由をベイトの有無だったり、風向きだったり、そういうことのせいにして






いつかハマるはず





と、ある意味意地になって通ったんですが、結局一度も





ハマらず...。





この冬も1~2度行ってやっぱり駄目で。それで潮位という今まで優先順位が低かった要素を織り込んで考えてみたら




ここか?





と思えるタイミングが見えてきまして。今更ですけどね(苦笑)。ホント、人より時間掛かるなあ。一応





10年選手





なんだけど(笑)。





で、実際先日「ここか?」と思えるタイミングでチャーターしてみたら、案の定...。その果実にありついたのは






僕じゃなかった





ですけど(苦笑)。





ボートシーバスってガイドさんにおんぶにだっこでも成立する遊びだから、ある意味全部ガイドさんに任せてしまう楽しみ方もあります。

でもこういう風に具体的な事例を素にガイドさんとあれこれ話をしながら、次回の釣行プランを建てるのが、また面白いんだなあ、これが(笑)。





また一歩




深みへ...。
 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ