プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:1223
- 総アクセス数:597401
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ BlueBlueテスター交流会2 ラーメンの旅
- ジャンル:釣行記
先日
BlueBlueテスターのゆうすけさんと
関根さんのホームである筑後川に
遊びに行ってきました。
お互いに仕事明けでしたので
集合時間は深夜。
一番早く着いたのは僕で
一足先に様子見がてら
竿を出してみたがノーバイト。
しばらくして
関根さんからTEL。
集合できそうとのことで
久留米ラーメン一味へ。
半年ぶりに合う皆さん

深夜にラーメンでしたがウマイ!

ラーメンをすすりながら作戦会議

関根さんは次の日朝から仕事なので
残念ながら帰宅。
ゆうすけさんと朝まで頑張っていく。
先ずは河口の橋脚からスタート。
前回良く釣れたポイントで期待大!
Blooowin!140Sからスタート。
最干から上げの潮が入ってくるタイミング。
上げ潮に乗ってきたフレッシュなシーバスを狙う作戦。
キャストできる範囲に潮目ができ良い感じ!
もらった!と思いましたが
何やってもバイトすらない…
ゆうすけさんもバイトがあったものの大苦戦。
この場を見切り
上流の清流域に移動しました。
清流域は河口から15キロ上流で
シーバスは完全真水の場所でもベイトを追い上がってきます。
そんなレアなシーバスを釣ることが今回の目的。
ポイントに着くと薄明るくなってきた。
少し肌寒くひんやりした空気が心地いい。
川の様子を見ると
前日の雨の影響で
増水し、流れがかなり早い!
トレイシーをセットして
流れの中を広範囲に通していく。
するとバイトが!
フッキング成功!
ついに来た!
ファイトの感じ
シーバスではない…
違うな~と思いながら
寄せていく。
すると手前のテトラを乗り越えさせようと
強引に引き抜こうとした瞬間
テトラに走られ
プチン…
まさかのラインブレイク…
魚の正体がわからないまま逃がしてしまった。
お魚さんルアー付けて逃がしてしまいごめんなさい(TOT)
リーダーを組み直し更に上流へ
ここでは瀬に着いたシーバスを
シャローミノーで狙っていく。
流れ落ちるベイトを演出しながら
ルアーを通してみたがノーバイト…
気配がないのでさっきバラしたポイントへ
戻ることに。
この時点でゆうすけさんが眠気MAXでおかしくなる(笑)

?

??
ヤバいです(笑)
ポイントに着き
トレイシーで濁流を打っていく。
するとまたまたバイト!
フッキングすると
エラ洗い!
やった!
シーバス!
フッコクラスながら嬉しい1本!
もらった!
と
手前まで寄せましたが
最後の最後でエラ洗いでフックアウト…
マジかー…(泣)
悔しい思いと無念の思い…
2人とも気力が切れたので
トンコツ注入しに
丸星ラーメンへ。
ラーメンを食べながら反省会。

トンコツ注入しても
回復しきれず
終了しました。
ゆうすけさんはまだまだ狙うとのこと。
僕は連日の仕事で体力の限界なので
博多の別宅で寝ることに。
ゆうすけさんまた秋に頑張りましょうね!
さて博多に無事に着き
夕方まで爆睡。
夕方から
美味しいグルメを食べ歩き。
しかし目的のうどん屋さんがまさかの閉店。
気を取り直し博多駅内の
ふきやへ

お好み焼きミックスと焼き飯を頼みました。


濃厚ソースがうまい!
外がカリカリで中がフワフワでウマイ!
食後は
博多の街をぶらぶらし
締めは
博多ラーメンでもディープな博多ラーメン。
八ちゃんラーメンへ。


濃厚トンコツが身に染み
珍しく替え玉いきました。

極細麺が濃厚トンコツに合う!
美味しいラーメンを頂きお腹一杯になりました!
今回は釣らなかったの?
はい!そうです!
だってBlueBlueテスターラーメンの旅ですから(笑)
Android携帯からの投稿
BlueBlueテスターのゆうすけさんと
関根さんのホームである筑後川に
遊びに行ってきました。
お互いに仕事明けでしたので
集合時間は深夜。
一番早く着いたのは僕で
一足先に様子見がてら
竿を出してみたがノーバイト。
しばらくして
関根さんからTEL。
集合できそうとのことで
久留米ラーメン一味へ。
半年ぶりに合う皆さん

深夜にラーメンでしたがウマイ!

ラーメンをすすりながら作戦会議

関根さんは次の日朝から仕事なので
残念ながら帰宅。
ゆうすけさんと朝まで頑張っていく。
先ずは河口の橋脚からスタート。
前回良く釣れたポイントで期待大!
Blooowin!140Sからスタート。
最干から上げの潮が入ってくるタイミング。
上げ潮に乗ってきたフレッシュなシーバスを狙う作戦。
キャストできる範囲に潮目ができ良い感じ!
もらった!と思いましたが
何やってもバイトすらない…
ゆうすけさんもバイトがあったものの大苦戦。
この場を見切り
上流の清流域に移動しました。
清流域は河口から15キロ上流で
シーバスは完全真水の場所でもベイトを追い上がってきます。
そんなレアなシーバスを釣ることが今回の目的。
ポイントに着くと薄明るくなってきた。
少し肌寒くひんやりした空気が心地いい。
川の様子を見ると
前日の雨の影響で
増水し、流れがかなり早い!
トレイシーをセットして
流れの中を広範囲に通していく。
するとバイトが!
フッキング成功!
ついに来た!
ファイトの感じ
シーバスではない…
違うな~と思いながら
寄せていく。
すると手前のテトラを乗り越えさせようと
強引に引き抜こうとした瞬間
テトラに走られ
プチン…
まさかのラインブレイク…
魚の正体がわからないまま逃がしてしまった。
お魚さんルアー付けて逃がしてしまいごめんなさい(TOT)
リーダーを組み直し更に上流へ
ここでは瀬に着いたシーバスを
シャローミノーで狙っていく。
流れ落ちるベイトを演出しながら
ルアーを通してみたがノーバイト…
気配がないのでさっきバラしたポイントへ
戻ることに。
この時点でゆうすけさんが眠気MAXでおかしくなる(笑)

?

??
ヤバいです(笑)
ポイントに着き
トレイシーで濁流を打っていく。
するとまたまたバイト!
フッキングすると
エラ洗い!
やった!
シーバス!
フッコクラスながら嬉しい1本!
もらった!
と
手前まで寄せましたが
最後の最後でエラ洗いでフックアウト…
マジかー…(泣)
悔しい思いと無念の思い…
2人とも気力が切れたので
トンコツ注入しに
丸星ラーメンへ。
ラーメンを食べながら反省会。

トンコツ注入しても
回復しきれず
終了しました。
ゆうすけさんはまだまだ狙うとのこと。
僕は連日の仕事で体力の限界なので
博多の別宅で寝ることに。
ゆうすけさんまた秋に頑張りましょうね!
さて博多に無事に着き
夕方まで爆睡。
夕方から
美味しいグルメを食べ歩き。
しかし目的のうどん屋さんがまさかの閉店。
気を取り直し博多駅内の
ふきやへ

お好み焼きミックスと焼き飯を頼みました。


濃厚ソースがうまい!
外がカリカリで中がフワフワでウマイ!
食後は
博多の街をぶらぶらし
締めは
博多ラーメンでもディープな博多ラーメン。
八ちゃんラーメンへ。


濃厚トンコツが身に染み
珍しく替え玉いきました。

極細麺が濃厚トンコツに合う!
美味しいラーメンを頂きお腹一杯になりました!
今回は釣らなかったの?
はい!そうです!
だってBlueBlueテスターラーメンの旅ですから(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年6月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント