プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 天草ベイト磯ヒラスズキ パート1 シャルダス20プロト
- ジャンル:釣行記
- (ロックショアゲーム)
ここ最近は春の匂いがしたかと思えば・・


冬が戻る
春一番も観測されましたけどまだ2月ですよ・・・(^_^;
暖冬とか言われてたけど・・・帳尻合わせの大雪は降るしいつも通りの冬!?
まぁあーだこーだ言ってもこれが自然。
どうにもならないので(そう言いながらも言ってますが爆)今年はこんなもん!と言うことにしてそれなりの釣りを組み立てることにしようと思います(笑)
まぁこんな天候のお陰!?でようやく磯のサラシにありつけます(^_-)
ここの所は低気圧の通過で風は南から西に回り通過後は西高東低の冬型の気圧配置に変わって強い北西~北という感じのパターン。
時化すぎる事もありますが、タイミングを計りながら釣行してました。
実釣1時間のこの日はウネリがメイン。
NEWロッドで丁寧にテンポよくよさげなスポットへルアーを打ち込みトレースしていくもノーバイト。
見る限りベイトも全く確認出来ない。
そんな終了間際、シャロー絡みのスリットを攻めてみる。

シャローと言うことでこのルアーを試しに投入。

この釣行の少し前に届いた3月末発売予定の表層をデッドスローに引けるシャローブレード

シャルダス20プロト

事前のスイムチェックでは流れがあるとダウンではデッドスローに引いて水面下5~20センチほどをトレース出来ます!
飛距離も十分だし、引き心地も重くなくて軽快な巻き心地

またボディーの浮き上がりやすさを利用して水面をバジングさせたり、流れを使ったドリフトなんかも出来ちゃいますね

まぁ色々出来ますが、基本は投げて巻くだけです。
その投げて巻くだけの数投目にギラン

ゴンッ!!
ヒット〜

NEWロッドでゆっくりファイト

キャッチしたのは

カワイ子ちゃん


ですけどプロトルアー一本目の嬉しい魚。

フロントフックにガッツリ。
ヒットパターンは
(写真はヒット時のタイミングと違うのでイメージです)

・赤線矢印が寄せの流れの向き
・紫のラインが引きの流れ(払い出す流れ)の向き
・赤星はバイト&ヒットスポット
・黒ラインはトレースライン
寄せのサラシ&流れの後に引きの流れが出だしてその両者がぶつかり出すタイミングでトレースして来たら赤星付近(スリット際)でのヒットでした。
更に同じパターンで通すとコッ!ドン!!とヒット

これはキャッチ寸前にポロリ

同サイズでした。
とここで終了。
短時間ながら小さいのが遊んでくれました!
シャルダスいい感じですね

パート2へ続く・・・
タックルデータ
ロッド
リップルフィッシャー
MonsterImpact Avarice(モンスターインパクトアバリス)110HH BAIT Model(青物メインモデル)

リール
ダイワ
タトゥーラHDカスタム150SHL-TW
ライン
PE2.5号
リーダー
フロロ8号
ルアー
ブローウィン140S、フェイクベイツNL-I、SNECON130S、90Sプロト、Shalldus(シャルダス)20プロト、トレイシー15


- 2016年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント