プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:164378
QRコード
▼ ラバージグで釣りしよう。
- ジャンル:日記/一般
先日の釣行でテトラを確認したとき率直にテナガが増えたなぁって印象を持ちました。
数日前に虫取り網を持って漁(笑)に出たときより遥かに増えている。
テトラの上でマリブの黒を通したときに食ってきた魚はもしかしたらエビ食ってたかな?
調べてみるとやはりシーバスもテナガを捕食している。
って事はホームでは下流側はベイトフィッシュ、上流側はテナガって図式もありえる。
マリブのジャークが強烈に効くことはもう実証できてるし、釣果も安定する。
じゃあ幅を広げるために新しいことに挑戦したい。
テナガ食ってるシーバスを狙撃したい!
まぁボトムやテトラに張り付いてる事の多い彼ら。
脱皮のときは何故かちょっと離れたところにいたりする。
この離れたところにいる脱皮中のテナガを演出したい。
まぁワームで狙うのがいいだろう。
ピンテールでもいいしホッグでもいいんじゃね?くらいの感じ。
イメージはエビジェット後のフォールでドン。
ボトムまで送り跳ね上げてカーブフォール。
コレで行こう。
ジグヘッドじゃ財布が崩壊しかねない。
テキサスで組むか?
でも重めのバレットで撃つとフォールが早すぎる?
じゃあキャロだ。
でもシステム組むのめんどくさい。
フォール速度をある程度確保できて、障害物の回避能力を上げる方法…
あぁ。ラバージグ。
あいつならラバーの影響でフォール速度がゆっくり取れるだろう。
決めた。
ラバージグにホッグかピンテール。
ボトムまで落として2~3回跳ね上げてフォール…ドン!
コレコレ。このイメージ。
早速今日ラバージグ買ってこよう。
ただ、気になるのがラインシステム。
PEでやるならリーダーを限界まで長く取るか…
しかも、ロッドも張りのあるやつがいいなぁ。
とりあえず、バスロッドの方がいいかな?
よし、タトゥーラでやってみようかな?
これがもしハマったら上流域での釣り場と釣法がぐっと広がるぞ…
よし、頑張ろう。
数日前に虫取り網を持って漁(笑)に出たときより遥かに増えている。
テトラの上でマリブの黒を通したときに食ってきた魚はもしかしたらエビ食ってたかな?
調べてみるとやはりシーバスもテナガを捕食している。
って事はホームでは下流側はベイトフィッシュ、上流側はテナガって図式もありえる。
マリブのジャークが強烈に効くことはもう実証できてるし、釣果も安定する。
じゃあ幅を広げるために新しいことに挑戦したい。
テナガ食ってるシーバスを狙撃したい!
まぁボトムやテトラに張り付いてる事の多い彼ら。
脱皮のときは何故かちょっと離れたところにいたりする。
この離れたところにいる脱皮中のテナガを演出したい。
まぁワームで狙うのがいいだろう。
ピンテールでもいいしホッグでもいいんじゃね?くらいの感じ。
イメージはエビジェット後のフォールでドン。
ボトムまで送り跳ね上げてカーブフォール。
コレで行こう。
ジグヘッドじゃ財布が崩壊しかねない。
テキサスで組むか?
でも重めのバレットで撃つとフォールが早すぎる?
じゃあキャロだ。
でもシステム組むのめんどくさい。
フォール速度をある程度確保できて、障害物の回避能力を上げる方法…
あぁ。ラバージグ。
あいつならラバーの影響でフォール速度がゆっくり取れるだろう。
決めた。
ラバージグにホッグかピンテール。
ボトムまで落として2~3回跳ね上げてフォール…ドン!
コレコレ。このイメージ。
早速今日ラバージグ買ってこよう。
ただ、気になるのがラインシステム。
PEでやるならリーダーを限界まで長く取るか…
しかも、ロッドも張りのあるやつがいいなぁ。
とりあえず、バスロッドの方がいいかな?
よし、タトゥーラでやってみようかな?
これがもしハマったら上流域での釣り場と釣法がぐっと広がるぞ…
よし、頑張ろう。
- 2016年7月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント