プロフィール

So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:171913
QRコード
▼ 若潮潮止まりにて
- ジャンル:釣行記
連休最終日。
潮は若潮。
朝は本流で1本獲れたけど、釣り足りなくて午後からポイント探し。
まずは最近通っている河川…いやドブの上流。
いかにもブラックバスのポイント風なエリア。
ボイルは見れなかったけど、流れが出ている場所や、ヨレている場所、良さげな場所を数カ所発見。
日が暮れた頃合いで撃ってみる。
トップを引くとあちらこちらで少ないながらもボイルが出る。
しかし食わせられない。
ボイルは諦めて橋脚周りのヨレ。
ゆうさん直伝のワームドリフトを試したい…
0.9gのJHなんてベイトタックルじゃ投げられないと思っていたけど(そもそもそんなウェイトアジング用しか持ってない)、モアザンミドルアッパーをノーシンカーで試投。
すると15mくらいの飛距離は出る。
釣りが成立する。
サブサーフェイスをドリフトさせてる。
かなりナチュラルにワームが流れに乗る。
しかし魚は引っ張りだせない。
仕方なしに、数カ所下見した所を日が暮れた後に様子見。
正直何処もいまいち。
以前トップで反応があった支流の水門へ移動。
ここは水門の中で魚が溜ってる風。
まずは水門の外側から中に爆撃していく。
前回はコレで一撃だったが、今回はスルー。
ボイル音だけが虚しく響き渡る。
水門内部へ移動して、流れが死ぬポイントへ。
水門の中なのにシャローが絡むちょっと不思議なポイント。
おおよそシーバスはシャローに着いてると予測し、シャローをくまなく、しつこく攻めていく。
ルアーを朝のウイニングルアー、マリブ68にしてショートジャークを入れて引いてくるとググっ!と魚信。
50cmは固いと思ってたのに、揚がって来たのは推測40cm代。

このあと護岸に張り付いてボイルしてる魚をショートバイトさせるも食わせられずに終了。
1日通してマリブ68が良い日でした。
ここ数日でスーサン、TDソルトペンシル、マリブ68が大活躍です。
では!
潮は若潮。
朝は本流で1本獲れたけど、釣り足りなくて午後からポイント探し。
まずは最近通っている河川…いやドブの上流。
いかにもブラックバスのポイント風なエリア。
ボイルは見れなかったけど、流れが出ている場所や、ヨレている場所、良さげな場所を数カ所発見。
日が暮れた頃合いで撃ってみる。
トップを引くとあちらこちらで少ないながらもボイルが出る。
しかし食わせられない。
ボイルは諦めて橋脚周りのヨレ。
ゆうさん直伝のワームドリフトを試したい…
0.9gのJHなんてベイトタックルじゃ投げられないと思っていたけど(そもそもそんなウェイトアジング用しか持ってない)、モアザンミドルアッパーをノーシンカーで試投。
すると15mくらいの飛距離は出る。
釣りが成立する。
サブサーフェイスをドリフトさせてる。
かなりナチュラルにワームが流れに乗る。
しかし魚は引っ張りだせない。
仕方なしに、数カ所下見した所を日が暮れた後に様子見。
正直何処もいまいち。
以前トップで反応があった支流の水門へ移動。
ここは水門の中で魚が溜ってる風。
まずは水門の外側から中に爆撃していく。
前回はコレで一撃だったが、今回はスルー。
ボイル音だけが虚しく響き渡る。
水門内部へ移動して、流れが死ぬポイントへ。
水門の中なのにシャローが絡むちょっと不思議なポイント。
おおよそシーバスはシャローに着いてると予測し、シャローをくまなく、しつこく攻めていく。
ルアーを朝のウイニングルアー、マリブ68にしてショートジャークを入れて引いてくるとググっ!と魚信。
50cmは固いと思ってたのに、揚がって来たのは推測40cm代。

このあと護岸に張り付いてボイルしてる魚をショートバイトさせるも食わせられずに終了。
1日通してマリブ68が良い日でした。
ここ数日でスーサン、TDソルトペンシル、マリブ68が大活躍です。
では!
- 2015年9月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 8 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント