プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:406197
QRコード
▼ 磯マルに一歩近づき、嬉しいゲスト登場
こんばんは!
昨年から始めた磯マル、磯シーバスゲームなのだが、まだ一度もバイトを得た事がない。
先輩方にアドバイスをもらうも、バイトがないなら魚がいないんじゃないのか?
魚が居れば結構簡単だよ。
という答えばかり。
エリアを変えてみるか⁈
今回はいつも通っているメジャーポイントを外し、サラシの出やすいシャローを狙いに行きます。
波が1.5〜2.0m、風が3m後7mになる予定なのでサラシは文句なし。
ヒラスズキには良いコンディションだろうが、果たしてどうなるのか⁈
1箇所目
ゴロタ場から直接入れるので藪漕ぎ無し!
しかし、波が高くてエントリーできるポイントは少なくすぐに断念。
2箇所目
ヘビ嫌いな私にとっては決死の覚悟で獣道を数百メートル進みます。
その先に広がる、ディープ隣接のシャロー、スリット、ハンプエリアで海藻も文句無しでハイシーズンのロックではランカーの巣になりそうなポイント。
もちろん今の時期ならランカーベッコウ潜んでそうです。
しかし、今回はあくまで磯マル狙いなので、プラグを投げます。
しかしバイトは無く、ランガンしつつ何気無く水深1〜1.5mのドシャローを流していくと、不意のバイト!
ファーストランを難なく抑え込むと、テンションが抜けて無念のフックオフ。
このエリアにはやる気のある個体が確実にいる事を確信しランガンするが思ったようなバイトは得られず、来た道を戻ります。
そこで、リーリング中に無念のタイムアップのアラーム。
リトリーブ途中なので、しっかり手前までリトリーブしてくると手前のスリットに差し掛かるくらいで攻撃的なバイト!
これが磯マルの引きか!
根に戻ろうとする力が強く、重量感のある、まるでランカーサイズのソイのような抵抗を見せてくれます。
足元のハンプの影まで魚を寄せ、波がおさまったタイミングを見計らいランディングに行きます。
あ…やっぱりお前か!

外道ではありますが、ロウディー130Fにて46cmベッコウソイ捕獲です!
そりゃあソイのような引きをするわけです(笑
かなりナイスサイズですが、なぜが素直に喜べませんでした。
とりあえず最後に良い魚が顔を見せてくれたので、今回はこれにて終了です。
今まで行っていたエリアより磯マル率が高そうなので来週も同じポイントへエントリーしてみます。
次回は磯マル捕獲できるのか⁈それともまたナイスベッコウ捕獲してしまうのか⁈
来週も楽しみでしかたありませんね!
それではまた!
《タックル》
テイルウォーク:ソルティーシェイプショアスティック106M
シマノ:バイオマスターSW4000XG
シーガー:完全シーバス 1.2号
サンライン:システムショックリーダー ナイロン 30lb
ジャンプライズ:ロウディー130F
- 2015年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント