プロフィール
篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:381050
▼ 地味に華麗に・・・
- ジャンル:日記/一般
今月に入ってようやく各所釣れまくってますね!
釣友達の博多湾内でのボコボコ釣果に刺激を受けてますよ。
河川からサーフでマルと遊び、ヒラ釣りには磯場へと
自分もちょこちょこ出てますが、いまいち刺激的なおもろ~な
釣りできてないですよねー・・・
今は、我慢の時期だと納得させてます。
釣れたりホゲたりの繰り返しですが、西河川でフッコクラスですが
上げの流れで橋脚にシンペンぶち込んでやったりすると数は出る。

サイズは・・・60cmどまりですがね。
ふっといのも橋脚に付いてんだけどなー・・・まる無視だー
あいつらにどうやってスイッチ入れさせられるかが腕なんでしょうが、
釣りきらんです!!!
あのぶっといのを偶然じゃなくて、狙って釣りたい!
また、違う場所では季節外れのマゴチも出ちゃったり・・・

河川中流で瀬に乗せるようにBMC120Fを流してるとゴツゴツあたる。
ようやく乗せれたのが・・・このキビレって・・・
ボラじゃなくてよかったけど・・・雨後の河川はキビレも高活性ですね。

またまた違う河川でもBMC120Fは大活躍!

流れや環境によって、魚が表層を意識したり底を意識したり様々。
攻略できてない河川では、尾びれを表層に上げ底を意識してる
シーバスがいつもズラーと並んでるんですよね。
あれ、なに食ってるのかな?!っていつも適当なルアーを投げてみるけど
いつも無視されます・・・唯一、ワーム投げたら反応はしましたけどね。
ワームで釣っても面白みないし。
まもなくサーフのシーバスも始まるだろうし、本格化してきた河川シーバスも
楽しんでボチボチやっていきますかねー!
釣友達の博多湾内でのボコボコ釣果に刺激を受けてますよ。
河川からサーフでマルと遊び、ヒラ釣りには磯場へと
自分もちょこちょこ出てますが、いまいち刺激的なおもろ~な
釣りできてないですよねー・・・
今は、我慢の時期だと納得させてます。
釣れたりホゲたりの繰り返しですが、西河川でフッコクラスですが
上げの流れで橋脚にシンペンぶち込んでやったりすると数は出る。

サイズは・・・60cmどまりですがね。
ふっといのも橋脚に付いてんだけどなー・・・まる無視だー
あいつらにどうやってスイッチ入れさせられるかが腕なんでしょうが、
釣りきらんです!!!
あのぶっといのを偶然じゃなくて、狙って釣りたい!
また、違う場所では季節外れのマゴチも出ちゃったり・・・

河川中流で瀬に乗せるようにBMC120Fを流してるとゴツゴツあたる。
ようやく乗せれたのが・・・このキビレって・・・
ボラじゃなくてよかったけど・・・雨後の河川はキビレも高活性ですね。

またまた違う河川でもBMC120Fは大活躍!

流れや環境によって、魚が表層を意識したり底を意識したり様々。
攻略できてない河川では、尾びれを表層に上げ底を意識してる
シーバスがいつもズラーと並んでるんですよね。
あれ、なに食ってるのかな?!っていつも適当なルアーを投げてみるけど
いつも無視されます・・・唯一、ワーム投げたら反応はしましたけどね。
ワームで釣っても面白みないし。
まもなくサーフのシーバスも始まるだろうし、本格化してきた河川シーバスも
楽しんでボチボチやっていきますかねー!
- 2013年9月15日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
そろそろいい季節になってきましたね♪
これからが楽しみです、釣りに行ければ・・・(^_^;)
ゆうパパ
福岡県