プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:2103193

QRコード

AIMS STYLE in 島牧

皆さんおはようございます!


ネギ男爵です(*´ー`)ゞ


tcv55evsjwaown3ybu6g_920_518-d6d72e1b.jpg


あっ…


間違えました^^;


ごめんなさい男爵(謎)


8ih4gxxmxo48uvku2kbw_920_690-ebf7b2db.jpg


マスノスケです♪


ちょっと間が空いてしまいましたが札幌フィッシィングショーの続きを!


札幌フィッシィングショー終了後の翌日


島牧に AIMS 代表 橋本 景 氏がやって来ました!


景さん、実は過去に二度とほど島牧に来た事があるんですが二回ともことごとく天気予報が外れて…


6wpo4ir9omu2hus4jp4x_920_690-d5d39855.jpg


釣りもままならず…


でもやっぱりサラシが似合いますね(笑)


でもサクラマスには無理な感じでした^^;


そして今回は…


zti7st94c4b3dfxekszz_920_690-141f93c6.jpg


なんと晴天


そして絶妙な波♪


これは出るっしょ!


誰もいないサーフ、情報は特にありませんでしたが前週の流れと経験上魚は居るはず


まずはなんとか景さんに生きているサクラマスを見て貰いたい


6mduc4k9yzkv8upvoweu_920_690-da2b7c0e.jpg


道南最高峰の狩場山を望みながら最高のロケーションで釣りを楽しんで貰いたい


そんな思いで結んだアローヘッド140Sアルミピンクバック


フォローの風に乗って気持ち良く飛んで行きます


ここかな?ってポイントで数投目!


やや早巻きからの連続ジャークでアクションを入れスラッグをとった瞬間


ドカン


掛かった瞬間のロッドの入りで良型と確信


ブラックアロー110MHが魚の動きに合わせリニアに追従してくれるので余裕のやりとり


最後は波に乗せてランディング


6vnxte8wv5i4z7kzdnr3_920_633-7d59c375.jpg


55センチの太い良い魚でした♪


yopa644cbfb3fsdbittm_690_920-b4a80f0b.jpg


生きたサクラマスに景さんも感動してくれました(^ ^)

p7sucukiwv232rgo4jne_920_690-a40718ba.jpg


まだ開始10分!


次は景さんに


次の一本に期待は高まりましたが


反応がなくなり移動することに


mc9d368d5oo4cgbd93at_920_690-f9b8cc05.jpg


途中、オグショー特装車のAIMS号を見学させていただいたり地元アングラーの皆さんとも気さくに話してくれる景さん


e9zhdbg9i2mogc6cckot_920_690-b911a660.jpg


本当に優しいです♪


kfbwuh8rxoffbivbsiju_920_690-5d0aa42d.jpg


今度は磯から!


あれっ…ホッケかな?


kpk7e5yknbegygf59woz_690_920-bbffd8ab.jpg


このサイズでも乗せてしまうのがこのロッドの凄いところ


カブキメタル40 ベイトで


dx78ztgrj2znwdnsf6wf_920_690-7a9cb819.jpg


水の中だと本当に綺麗


しばらく観察♪


元気に帰って行きました(^ ^)


陽も高く登りポイントを休ませていると


z84ovvon9asmgvrcose2_920_690-05b89217.jpg


地元のレジェンド坂本さん登場


初対面ですが既に打ち解けています(笑)


gp8hbk65iot7z77ekoys_920_690-8a06edac.jpg


お次はウェーディングで狙いますが


雰囲気がなくなり遅めの昼食で天へ


m26fmz4fnhpxra5tjiws_920_690-90286732.jpg


もうすっかり仲良しです♪


if4dxpbpmxkhfy5x9vrz_920_690-e4f0ca18.jpg


みんなで仲良く味噌ラーメン+半チャーハンセット


久々でしたがやっぱり美味い


夕マヅメに期待して


b2ugn5s937re3mrmwoav_920_690-5540175c.jpg


どんどん入って行きます


2w8cc82nizwroukw8dcj_920_690-dbda2d73.jpg


そしてとうとう


j3c6vnutre35eoncpjeu_920_690-bed67c25.jpg


北の銀鱗を手にしてくれましたd(^_^o)


sn5354km6aozkuebge5t_690_920-cfcbefdb.jpg


☆初サクラマス☆


しかも、カブキメタル40で釣ってくれましたd(^_^o)


思わずみんなで握手♪


その場にいたみんなが喜んでくれました!


やっぱり釣りは楽しいですね(^ ^)


その後、もしや…と思いルアーを


iprvzszhvpbdih5u6mm5_690_920-78a4c8c0.jpg


あっ…また来ちゃった


7f7w7k882aj2tzwfzauv_920_690-d39829a5.jpg


カブキメタル30CSで


またまた54センチの良型でした^^;


x5539mwe3pene23pikc8_920_690-52457c14.jpg


7cfmymo23ikveiod2v9f_920_690-52feb999.jpg


直後に景さんが掛ける


wtrmj8jmfojp6dejjey2_920_690-094bdc8d.jpg


夕陽をバックにファイト


ao2j35eys3by9e6khx5c_920_690-96fcf75d.jpg


今月発売予定のメタルヘッド25gで


mnnzfda8ux9ykwedhawe_920_690-cc45c8d6.jpg


二本目


zukpf6ea79if6ezxuafr_690_920-abe71e35.jpg


流石ですd(^_^o)


b8cemhpsne7bi524e3co_920_690-0b6f4e38.jpg


夕陽が沈むまで


e5w4bwmzk6zdxtdj3i7h_920_690-4e7aded2.jpg


キープキャスト


i99uvh88zzfs7ead6tc2_920_690-1f5054ce.jpg


楽しい1日が終わりました(^ ^)


翌日は仕事だった為、朝一だけご一緒して


みんなで記念撮影


hvfxnkmerz5r5gkzosun_920_690-877989b4.jpg


地元アングラーの佐々木氏


vx8x8ow39gnx956km4ew_920_690-998124f2.jpg


息子も


resgwvzefhkjz5o5xtxc_920_690-e4097fe5.jpg


最後に3人で


楽しい楽しいそしてとても勉強になった4日間があっと言う間に過ぎました…


景さん


また北海道へ来て下さい!


ご一緒できる日を楽しみにお待ちしております(*´ー`)ゞ



数日後…


ew373g7u3xmpp2x5ru7e_920_690-b4359aad.jpg


今月発売予定のメタルヘッド35gで


pojnu5exmdoh5r8aifuz_920_690-4b6c0b66.jpg


今期初60オーバー&パパシーマいただきましたm(_ _)m


bpfwhw4ciku4f6kdhced_920_690-fb9d4b7a.jpg


嬉しいお届け物も届いたので残りのシーズンも全力で楽しみます!



それでは( ^_^)/~~~



mvfs8tjx6yoxzr8pdgs4_920_524-9d021ec6.jpg



お付き合いありがとうございましたm(_ _)m


iPhoneからの投稿

コメントを見る