プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:244
  • 昨日のアクセス:1636
  • 総アクセス数:7143181

必殺技(セコイので注意)

  • ジャンル:日記/一般

前回ログの必殺技。

はっきり言ってセコ技です(笑)引っ張るような内容ではなかったかも(^^;)


やったことない人は『へ~』だけど既にやってる人は『技と呼ぶな!』な必殺技。




この方のような破壊力や・・・



この方のような豪快さはございませんのであしからず・・。


ではご紹介。
 


① ウェーディングでヘソ辺りまで入ります。

② フローティングミノーをダウンクロスに大きくキャスト

③ リールのベールを戻さずにテンションフリーでどんどん流す

④ ラインのある限りどんどん流す(自分の真下流までルアーは流されてきます)

⑤ ラインが終わったらノーマルorややスローでリトリーブ




以上でございますm(_ _)m


下流に人が居ないのが条件で糸を100mでも150mでもガンガン流します。
テンションをかけないように流したルアーが持っていったラインは川の流れに乗り、岸際の水の変化に引っ張られ、流速の変化をなぞる様に決して直線ではなくウネウネと大きく蛇行した道筋を描き出します。
それを決して直線にはせずに蛇行を崩さないようにルアーを引いてくると・・

ゴン!ときます。

流れの変化=地形の変化 やる気のあるシーバスが着くようなオイシイ場所をなぞるようにルアーが通ってくるのが魅力です。
お勧めルアーはコモモSF135。あとはTKLM-9。 自分より下流が水深があるようならK-TENのM108。

流れを受けてかなり引き重りする時もありますが全然関係ナッシング。

巻いてりゃ勝手に喰ってきます。
コレやっているうちに目の前のポイントを休ませる事が出来るってのもメリット。


って技(笑)






・・・・



・・・・




ダメ?





 


以前雑誌でヒデはやしさんがレバーブレーキリールの逆回転を使って流していき、行きと帰りで2度狙うって技?が書いてありましたが、
干潟や河口部ならこれも時々使いますが、ルアーからロッドまでの道筋が直線になりやすいです。

湘南エリアの河川の場合、僕の経験ではラインフリーで流して戻りの片道切符の方がヒット率が高いです。


流している間に喰ってこないの?って思うかもしれませんが、喰ってくることもあります。
しかし今まで2回しか経験がない。


あわせられてないので知らないうちに喰って知らない間に外れていることもあるのかもしれませんが、多分僕なら気付ける。

魚の少ない湘南エリアの場合、どのルートを通してくるのか?魚のいる場所をキッチリ通すことの方が重要なのかもしれません。


ただ釣れる魚のほとんどは60cmまでが多いです。
この技でランカー獲れたのは過去に2回だけ。冬の大潮の下げだったのでファイトがとんでもなく大変だったのを今でも覚えています。


過去この釣り方での魚の平均サイズを考えると、大型シーバスにアピールさせる為にはルアーの進行方向、ドリフトってものの重要性を感じます。



デカイのが出にくいけど何をやってもダメな時、休憩がてらに使うにはお勧めの技です(^^)

ちなみに湘南~西湘の全河川&河口でこれで魚獲ってるから是非お試しを。


でも下流に人が居る場合はラインが絡んだり、人にルアーが刺さったりするので決してやらないように。
あと、この技を多用すると釣りが全く上達しなくなるので注意が必要です(笑)



『この内容で引っ張るんじゃね~よ』などのクレームは受け付けませんのでご了承ください(^^;)

 

 

コメントを見る