プロフィール

久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
 - ヒラスズキ
 - フラットフィッシュゲーム
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - メバル
 - アカメ
 - ナマズ
 - てんから
 - ロックショア
 - クロダイ
 - その他の釣り
 - タックル
 - フィールドテスト
 - テンリュウ
 - Megabass
 - 山豊テグス
 - RBB
 - 雑誌のお話
 - 動画
 - 旅
 - ネタ
 - 裏技・小技シリーズ
 - 水の中のお話
 - 快心の一撃
 - ルアー開発
 - ハンドメイドルアー
 - ロッド製作日記
 - ボガ改造日記
 - オーシャングリップ改造日記
 - スミスグリップ改造日記
 - オリジナルナイフ製作
 - 料理
 - 369メソッド
 - 湘南シーバス祭2013
 - 子育て
 - ジムニー JB23
 - ウェア
 - ウェーダー
 - アパレル
 - インプレ
 - DIY
 - バイク
 - サイドバッグ自作
 - 一人釣り旅マニュアル
 - がまかつ
 - GAMAKATSU
 
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:505
 - 昨日のアクセス:793
 - 総アクセス数:7631331
 
▼ 波強めなサーフへ
- ジャンル:日記/一般
 - (フラットフィッシュゲーム, Megabass, ヒラメ)
 
    さて本日も早起き釣行。
もうだいぶ身体に馴染みました♪ この調子なら夜の釣行をちょっと入れながら朝も♪なんていうのも大丈夫かな?
 
■ 少し波強めなサーフ ■
少し移動に時間をかけて一路西へ。
東の空にうっすらと明るさが出てくる頃にサーフイン。
今日はちょっと波の押しが強いですね。波が高いって訳ではなく波は低いけど気持ちウネリが入ってる感じ。
ルアーがよく漂って良い場合もあれば波打ち際のベイトが離れてあんまり良くないことも。
さてどうでしょう・・・
最近好調なパターンのボトムスラッシュプラスで攻めていきます。
ジグヘッドはボトムスラッシュプラスヘッドの15g。ワームはボトムスラッシュプラスワームを3.5インチラインでカットしています。
あ、一応書いておくとボトムスラッシュプラスワームはそのまま使えば5インチ、1本目の線で切れば4インチ、2本目の線で切れば3.5インチで使える1本で3通り使える優れものです。
指で千切れば綺麗にカットできるので現場での調整が容易です。

そしてそして、15gに3.5インチ、チャターを外してヘッド後方のユーティリティーアイにスナップを繋いでます。
波打ち際のブレイクの終わり付近のヒラメをスローに狙っているのですがゆっくり引いてくると下図の右側みたいな姿勢になってるかな~と。

そこで後方のユーティリティーアイにラインを接続することで図の左側みたいに水平位で見せられる訳です。
(新聞や雑誌用の僕のオリジナルのヒラメのイラスト♪)
足場の高い場所用のアイですが水深のある西湘サーフではいい感じなのかもしれないですね。
ブレイク中心に探っていくと・・・
ゴツ!
と抑え込むようなバイト。

うむ。満足であ~~る(^^)

(Megabass BottomSlash Plus HEAD & WORM)
でもこの日はベイトを感じることはなく、このバイトのみで朝マズメの1時間釣行は終了です。
 
■ 週末のイベント ■
さて今週末、キャスティング平塚店で13時より店頭イベントを行います。
KAGELOU124Fと100Fのオリカラも発売になりますのでお時間ある方は是非足を運んでいただけたらと思います。
今回もじゃんけん大会でガイド券出しますので、こちらも是非足を運んでいただけたらと思います(^^)


*****【3月の掲載誌】*****
3月15日(金)東京中日スポーツ新聞
3月20日 ソルト&ストリーム
*****【3月のイベント】*****

3月31日13時からキャスティング平塚。KAGELOUシリーズのオリカラも発売されます。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU ******
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass BottomSlash Plus HEAD & WORM
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー3
     
    もうだいぶ身体に馴染みました♪ この調子なら夜の釣行をちょっと入れながら朝も♪なんていうのも大丈夫かな?
■ 少し波強めなサーフ ■
少し移動に時間をかけて一路西へ。
東の空にうっすらと明るさが出てくる頃にサーフイン。
今日はちょっと波の押しが強いですね。波が高いって訳ではなく波は低いけど気持ちウネリが入ってる感じ。
ルアーがよく漂って良い場合もあれば波打ち際のベイトが離れてあんまり良くないことも。
さてどうでしょう・・・
最近好調なパターンのボトムスラッシュプラスで攻めていきます。
ジグヘッドはボトムスラッシュプラスヘッドの15g。ワームはボトムスラッシュプラスワームを3.5インチラインでカットしています。
あ、一応書いておくとボトムスラッシュプラスワームはそのまま使えば5インチ、1本目の線で切れば4インチ、2本目の線で切れば3.5インチで使える1本で3通り使える優れものです。
指で千切れば綺麗にカットできるので現場での調整が容易です。

そしてそして、15gに3.5インチ、チャターを外してヘッド後方のユーティリティーアイにスナップを繋いでます。
波打ち際のブレイクの終わり付近のヒラメをスローに狙っているのですがゆっくり引いてくると下図の右側みたいな姿勢になってるかな~と。

そこで後方のユーティリティーアイにラインを接続することで図の左側みたいに水平位で見せられる訳です。
(新聞や雑誌用の僕のオリジナルのヒラメのイラスト♪)
足場の高い場所用のアイですが水深のある西湘サーフではいい感じなのかもしれないですね。
ブレイク中心に探っていくと・・・
ゴツ!
と抑え込むようなバイト。

うむ。満足であ~~る(^^)

(Megabass BottomSlash Plus HEAD & WORM)
でもこの日はベイトを感じることはなく、このバイトのみで朝マズメの1時間釣行は終了です。
■ 週末のイベント ■
さて今週末、キャスティング平塚店で13時より店頭イベントを行います。
KAGELOU124Fと100Fのオリカラも発売になりますのでお時間ある方は是非足を運んでいただけたらと思います。
今回もじゃんけん大会でガイド券出しますので、こちらも是非足を運んでいただけたらと思います(^^)


*****【3月の掲載誌】*****
3月15日(金)東京中日スポーツ新聞
3月20日 ソルト&ストリーム
*****【3月のイベント】*****

3月31日13時からキャスティング平塚。KAGELOUシリーズのオリカラも発売されます。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU ******
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass BottomSlash Plus HEAD & WORM
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー3
- 2019年3月25日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 












 
 
 


 
最新のコメント