プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:1805845
QRコード
▼ ジリオンSVブラック
- ジャンル:日記/一般
どうもDAIWAのジリオンの青っぽいガンメタが嫌いです。
残念ながら来春発売のスティーズ A TWもジリオンと同じような色っぽい…_(^^;)ゞ
でも純正ジリオンSVのエンジンプレートってブラックでしてそこはある意味では羨ましかったのです。
ある意味ってのはDAIWAの場合はギヤ比によってゴールド、レッド、パープル、ライムグリーンとハイグレード機種には余計な配食が施されてますがジリオンSVはシンプルにエンジンプレートがブラックなんですな。
ところがエンジンプレート単体でDAIWAには注文出来なかったのですが、この度SLPWORKSからエンジンプレートが単体で発売された。
どうやって交換するのかと思ってたら交換ではなく被せるパーツなんだな。
実は上位機種ってのはカバーが被せてあるたけなんだな…_(^^;)ゞ
最近は吊るしのまま使う事が多かったんですが我慢出来ずにパーツ類をクリック。
①SLPWORKS製エンジンプレート&ブレーキノブ。
②ヘッジホッグのハンドルリテーナ&ナット。
③それと忘れちゃいけないのはジリオンTW hlc用のマグダイヤル。
この三種でジリオンSV TW XH(谷山仕様)
をブラック仕様にカスタマイズ。


ジリオンSV TW 8.1XHブラックカスタム
くぅ~。
やっぱさ~余計な差し色はメーカーはしなく良いんだよ~そういうのはカスタムメーカーにやらしときゃ良い。
昔のジリオン7.3リミテッドを彷彿させるな~。
久し振りに自己満足高いカスタム。
ジリオンSVTW ドレスアップパーツからの投稿
残念ながら来春発売のスティーズ A TWもジリオンと同じような色っぽい…_(^^;)ゞ
でも純正ジリオンSVのエンジンプレートってブラックでしてそこはある意味では羨ましかったのです。
ある意味ってのはDAIWAの場合はギヤ比によってゴールド、レッド、パープル、ライムグリーンとハイグレード機種には余計な配食が施されてますがジリオンSVはシンプルにエンジンプレートがブラックなんですな。
ところがエンジンプレート単体でDAIWAには注文出来なかったのですが、この度SLPWORKSからエンジンプレートが単体で発売された。
どうやって交換するのかと思ってたら交換ではなく被せるパーツなんだな。
実は上位機種ってのはカバーが被せてあるたけなんだな…_(^^;)ゞ
最近は吊るしのまま使う事が多かったんですが我慢出来ずにパーツ類をクリック。
①SLPWORKS製エンジンプレート&ブレーキノブ。
②ヘッジホッグのハンドルリテーナ&ナット。
③それと忘れちゃいけないのはジリオンTW hlc用のマグダイヤル。
この三種でジリオンSV TW XH(谷山仕様)
をブラック仕様にカスタマイズ。


ジリオンSV TW 8.1XHブラックカスタム
くぅ~。
やっぱさ~余計な差し色はメーカーはしなく良いんだよ~そういうのはカスタムメーカーにやらしときゃ良い。
昔のジリオン7.3リミテッドを彷彿させるな~。
久し振りに自己満足高いカスタム。
ジリオンSVTW ドレスアップパーツからの投稿
- 2016年12月12日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 20 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント