プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:294
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1046180
QRコード
水面爆発を楽しむ
夏の終わりの話。
水面爆発的な釣りが恋しくなり、ガボッツを持って児島湖水系の河川へ。
ガボッツは、ポッパーとミノーのアクションを融合させたスイミングポッパーです。
しっかりと水面で引き波を出しながら泳ぐことができ、ポッピングでの誘いも効果的。
濁りが強い状況でも問題なし。
流れにつきベイトを待ち構えてい…
水面爆発的な釣りが恋しくなり、ガボッツを持って児島湖水系の河川へ。
ガボッツは、ポッパーとミノーのアクションを融合させたスイミングポッパーです。
しっかりと水面で引き波を出しながら泳ぐことができ、ポッピングでの誘いも効果的。
濁りが強い状況でも問題なし。
流れにつきベイトを待ち構えてい…
- 2018年9月30日
- コメント(1)
Blooowin!125F-Slim
西日本豪雨以来
久しぶりに釣りを再開しました。
自然の猛威を感じた反面、自然とふれあう遊びの楽しさを改めて実感しています。
まず初めにお蔵入りしていた西日本豪雨以前のBloowin125F-slimのテスト釣行の写真。
児島湖水系小規模河川の分岐点で雨で湖内から遡上してくるスズキを狙い撃ち。
BlueBlueにしては珍しいくら…
久しぶりに釣りを再開しました。
自然の猛威を感じた反面、自然とふれあう遊びの楽しさを改めて実感しています。
まず初めにお蔵入りしていた西日本豪雨以前のBloowin125F-slimのテスト釣行の写真。
児島湖水系小規模河川の分岐点で雨で湖内から遡上してくるスズキを狙い撃ち。
BlueBlueにしては珍しいくら…
- 2018年9月21日
- コメント(1)
楽しいトップチヌゲーム
- ジャンル:釣行記
- (トップチヌジャーニー)
夏の風物詩、チヌゲーム。
今年もその季節が、やって来ましたね。
広島、岡山、兵庫、大阪と駆け回ってチヌゲームを勉強していた頃に開拓で衝撃を受けたシャローリバーに行ってきました。
とその道中でノーシンカーリグでサイトチヌ。
岩陰に潜んでいた真黒いのが釣れました(´∀`*)
車を走らせて到着したシャローリバー。
…
今年もその季節が、やって来ましたね。
広島、岡山、兵庫、大阪と駆け回ってチヌゲームを勉強していた頃に開拓で衝撃を受けたシャローリバーに行ってきました。
とその道中でノーシンカーリグでサイトチヌ。
岩陰に潜んでいた真黒いのが釣れました(´∀`*)
車を走らせて到着したシャローリバー。
…
- 2018年7月5日
- コメント(2)
児島湖水系バイブレーションゲーム
児島湖水系シーバスゲーム。
飛び散る水飛沫。
夏の暑さを忘れるほどのJUMP。
こんな姿を見るのも釣り人の特権。
魚も本気。
だから僕らも夢中になれる。
ここ数年開拓してきた児島湖水系シーバスゲームのバイブレーションの使い分け。
岡山南部は全国的に見ても雨が降らない。
ただ煮えたぎるような水でも新鮮な淡水ベイ…
飛び散る水飛沫。
夏の暑さを忘れるほどのJUMP。
こんな姿を見るのも釣り人の特権。
魚も本気。
だから僕らも夢中になれる。
ここ数年開拓してきた児島湖水系シーバスゲームのバイブレーションの使い分け。
岡山南部は全国的に見ても雨が降らない。
ただ煮えたぎるような水でも新鮮な淡水ベイ…
- 2018年7月4日
- コメント(0)
一雨落ちたらスネコン流し
6月下旬。スネコンを流しに児島湖水系へ。
淡水ベイトが賑わうハニースポットには捕食モードの遡上シーバスがちらほら。
毎度、お馴染みですが、SNECON90Sを流れの中に入れて馴染ませておくと「ゴン」っとバイトが連発。レンジは50センチほど沈ませたところが◎でした!
カラーはシルクイワシが好反応。
レギュラーサイズで…
淡水ベイトが賑わうハニースポットには捕食モードの遡上シーバスがちらほら。
毎度、お馴染みですが、SNECON90Sを流れの中に入れて馴染ませておくと「ゴン」っとバイトが連発。レンジは50センチほど沈ませたところが◎でした!
カラーはシルクイワシが好反応。
レギュラーサイズで…
- 2018年6月30日
- コメント(1)
引き波でボフっと!
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
児島湖水系のデイゲーム。
バーサスタイルで狙う遡上シーバス。
今日も元気にバジングダス(´∀`*)
アシ際に引き波シャルダスを落として、活性の高いシーバスを狙う。
児島湖水系は、シーバスだけでなく、ブラックバス、ライギョ、ニゴイ、ヘラブナ、ナマズ、マゴイ、ハスなど豊富な淡水魚が遊んでくれます。
支流の中流域…
バーサスタイルで狙う遡上シーバス。
今日も元気にバジングダス(´∀`*)
アシ際に引き波シャルダスを落として、活性の高いシーバスを狙う。
児島湖水系は、シーバスだけでなく、ブラックバス、ライギョ、ニゴイ、ヘラブナ、ナマズ、マゴイ、ハスなど豊富な淡水魚が遊んでくれます。
支流の中流域…
- 2018年6月22日
- コメント(1)
引き波シャルダスで淡水シーバス
児島湖水系デイシーバスゲーム。
お手軽にバーサスタイルで狙えるのが魅力。
トップでの反応が良くなっている児島湖水系。
湖内から遡上してきて捕食モードに入っている魚をマイブームの引き波シャルダスのバジングで狙う。
アシ際、流木、水門など目に見えるストラクチャーを引き波シャルダスの決め撃ち。
狙いのピンポイ…
お手軽にバーサスタイルで狙えるのが魅力。
トップでの反応が良くなっている児島湖水系。
湖内から遡上してきて捕食モードに入っている魚をマイブームの引き波シャルダスのバジングで狙う。
アシ際、流木、水門など目に見えるストラクチャーを引き波シャルダスの決め撃ち。
狙いのピンポイ…
- 2018年6月19日
- コメント(0)
引き波シャルダスのバジング力
「引き波シャルダス」というルアーが発売されます。
Shalldus20のボディに14gのウェイトを入れて軽量化したもの。
水面に特化したルアーでロッドを立てて巻けばブレードが回転しバジングで魚を誘うことが出来ます。
バジングで狙える魚を求めて
児島湖水系河川デイゲームへ行って来ました。
河川の魚はベイトの位置をよく…
Shalldus20のボディに14gのウェイトを入れて軽量化したもの。
水面に特化したルアーでロッドを立てて巻けばブレードが回転しバジングで魚を誘うことが出来ます。
バジングで狙える魚を求めて
児島湖水系河川デイゲームへ行って来ました。
河川の魚はベイトの位置をよく…
- 2018年6月11日
- コメント(2)
最新のコメント