プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:1044589
QRコード
▼ 引き波シャルダスで淡水シーバス

児島湖水系デイシーバスゲーム。
お手軽にバーサスタイルで狙えるのが魅力。
トップでの反応が良くなっている児島湖水系。
湖内から遡上してきて捕食モードに入っている魚をマイブームの引き波シャルダスのバジングで狙う。
アシ際、流木、水門など目に見えるストラクチャーを引き波シャルダスの決め撃ち。
狙いのピンポイントに撃ち込み、水面でバチャバチャとブレードを回転させてバイトを誘う。
アシ際をゆっくりと巻いていると
目の前で「バフッ」と引き波シャルダスを咥えるシーバス。
GSIC-762MLも綺麗に曲がっています!
たまらんですな(´∀`*)

シャルダス14、シャルダス20、引き波シャルダスを使い分けて、児島湖水系のシーバスを攻略していきたいと思います!
もっとも簡単にトップでシーバスを釣ることが出来る手札が増えました!!

BlueBlueFishing ~ブルーブルー株式会社~: 戸澤岳雄によるShalldusの河川での使い方
水面下を騒がした後は、フォローで選んだのはNarage65 ピンクジョーカー。濁りが効いた状態でも、しっかりと喰わせれる色だなと。

引き波では反応していなかった魚が口を使う。
Narageでボトムをトン・トンとタッチさせながら巻いているとレギュラーサイズが連発!!

バーサスタイルで狙える児島湖水系のデイシーバスゲーム。淡水ベイトを求めて元気な魚が遡上してくるので、これから楽しい季節が続きますね!
- 2018年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント