プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1045561
QRコード
▼ 雨が落ちれば
Autumn River Seabass Game

雨が落ちてきた後の様子を見に支流へ。秋が深まると夏に成長したウィードが枯れてきて流れ落ちる時期。
秋は流下物を避けながらシーバスの口へ運んでいくゲームとなる。広大な淡水湖および支流の中から魚を見つけるポイントは地形の変化と流れ。つまり水通しがいい場所を狙います。
先発はSNECON90S

ピンに撃ち込んで、SNECON90Sを流すと1発で喰ってくる。
83本目の淡水シーバス。

目玉のとれた房総サンセット。これまでロストせず何十匹と淡水シーバスを騙してきた実力は本物。

レンジを落としてNarage65でスローに見せながら巻く。スローを意識するからこそのナチュラルカラー。ベイビーベイト。

サクッと口を開けるカラー。
84本目の淡水シーバス。

雨が落ちてくれば、とたんにフィシュイーターの性格が濃くなるヘラ。シーバスよりヘラの活性が高く写真は撮っていませんが他にも3枚釣れました。笑

季節と昨年の傾向から、10月に入れば支流も終わりと思っていましたが、下旬に近づいても続いている様子ですね。
日を改めて85本目の淡水シーバス。

初めだけ丁寧にやり取り。
ソル友てんしゅさんの前で解説しながら、有言実行で次々と淡水シーバスをかけていきますが、ヒットパターンが決まり釣りが雑になってしまい、バラシ5回と精彩を欠いてしまいました。苦笑

引き続き川の様子を見ながら、意識はマラソンモードに。いよいよ「おかやまマラソン」まで25日。
40キロ走でもやってきますか!
iPhoneからの投稿

雨が落ちてきた後の様子を見に支流へ。秋が深まると夏に成長したウィードが枯れてきて流れ落ちる時期。
秋は流下物を避けながらシーバスの口へ運んでいくゲームとなる。広大な淡水湖および支流の中から魚を見つけるポイントは地形の変化と流れ。つまり水通しがいい場所を狙います。
先発はSNECON90S

ピンに撃ち込んで、SNECON90Sを流すと1発で喰ってくる。
83本目の淡水シーバス。

目玉のとれた房総サンセット。これまでロストせず何十匹と淡水シーバスを騙してきた実力は本物。

レンジを落としてNarage65でスローに見せながら巻く。スローを意識するからこそのナチュラルカラー。ベイビーベイト。

サクッと口を開けるカラー。
84本目の淡水シーバス。

雨が落ちてくれば、とたんにフィシュイーターの性格が濃くなるヘラ。シーバスよりヘラの活性が高く写真は撮っていませんが他にも3枚釣れました。笑

季節と昨年の傾向から、10月に入れば支流も終わりと思っていましたが、下旬に近づいても続いている様子ですね。
日を改めて85本目の淡水シーバス。

初めだけ丁寧にやり取り。
ソル友てんしゅさんの前で解説しながら、有言実行で次々と淡水シーバスをかけていきますが、ヒットパターンが決まり釣りが雑になってしまい、バラシ5回と精彩を欠いてしまいました。苦笑

引き続き川の様子を見ながら、意識はマラソンモードに。いよいよ「おかやまマラソン」まで25日。
40キロ走でもやってきますか!
iPhoneからの投稿
- 2016年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント