プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1079569
QRコード
▼ 初秋キビレの動向!
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
一級河川のシャローエリア。早起きして息抜きに少しだけ遊んできました。狙うは勿論チヌ・キビレ!
日中は暑さが残るが、朝夕の風は爽やかさを感じるようになってきました。残暑の中でも秋の気配を感じる岡山。
今日は強めの風が水面を波気立たせている。トップなら厳しいだろうなと思いつつ、底物のルアーを選択。
このエリアは特にキビレの魚影が濃い。この潮位で入れば間違いない…はずですが…この水系はムラがあり読み切れないのも事実。
ボトムを引く時は夜の釣りが多かったので、明るい時間帯に底を攻めるのが新鮮に感じる。
デイは不利かなと思う水質でしたが、一投目から反応。魚の喰い気があったようです。
デイは遠投が生命線。フルキャスト一番。数投目、不安をかき消す強烈なバイト!
クロステージをグイグイと叩いてくる。前回に続き43㎝の良型キビレ。
台風の接近前の荒食いか?魚も変化を察知しているのでしょうか。状況が変わる前に来れてよかったです。
本命ポイントで一時間半。今日はええ黄色の群れに当たりましたわ!2バラシが悔しい!

納得の4枚。キビレの動きが活発ですね。秋の産卵に向けて動いているのでしょうか。
水の中も少しずつ変わっていっているみたいです。
朝夕は肌寒さを感じる…もう夏の終わりは、すぐそこまで来ているようです。
ps. 写真も哀愁を漂わせてみましたw
Android携帯からの投稿
日中は暑さが残るが、朝夕の風は爽やかさを感じるようになってきました。残暑の中でも秋の気配を感じる岡山。
今日は強めの風が水面を波気立たせている。トップなら厳しいだろうなと思いつつ、底物のルアーを選択。
このエリアは特にキビレの魚影が濃い。この潮位で入れば間違いない…はずですが…この水系はムラがあり読み切れないのも事実。
ボトムを引く時は夜の釣りが多かったので、明るい時間帯に底を攻めるのが新鮮に感じる。
デイは不利かなと思う水質でしたが、一投目から反応。魚の喰い気があったようです。
デイは遠投が生命線。フルキャスト一番。数投目、不安をかき消す強烈なバイト!
クロステージをグイグイと叩いてくる。前回に続き43㎝の良型キビレ。
台風の接近前の荒食いか?魚も変化を察知しているのでしょうか。状況が変わる前に来れてよかったです。
本命ポイントで一時間半。今日はええ黄色の群れに当たりましたわ!2バラシが悔しい!

納得の4枚。キビレの動きが活発ですね。秋の産卵に向けて動いているのでしょうか。
水の中も少しずつ変わっていっているみたいです。
朝夕は肌寒さを感じる…もう夏の終わりは、すぐそこまで来ているようです。
ps. 写真も哀愁を漂わせてみましたw
Android携帯からの投稿
- 2013年8月29日
- コメント(10)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 29 分前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント