プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1617
- 昨日のアクセス:392
- 総アクセス数:1048582
QRコード
▼ 児島湾シーバスジギングゲーム
釣り好き BAR SEVEN のマスターてんしゅさんとカヤックフィッシング!!児島湾シーバスジギングゲームに行ってきました!!
てんしゅさんといえば、カヤックですよね。

4月後半からメタルジグを使った児島湾シーバスゲームが好調で、ヒットパターンとしては巻き上げよりもフォールでのバイトが多いとの事で今回はフォルテン30gを用意。

フォルテンはジグのフォール中にバイトを誘発させることを重点的に開発されたジグ。
特徴としては、フォールスピードの早さが武器で、これが魚に見切られにくいのが特徴。

とは言え、シーバスジギングは初経験。
理屈では分かっているつもりだがイマイチやり方やバイトの出し方が分からない。アレコレ考えても仕方ないのでまずは体験!!
レッツトライ!!
朝の干潮から上げのタイミングでエントリー。
狙いのポイントまではカヤックで10分ほど。

ポイントに着くと
ストラクチャー際にフォルテンをキャストして真下へフリーフォール。
スーッと一瞬で底まで落ちます。
ストラクチャーから離れていてもバイトはあるが際をタイトに攻めた方がバイトは多いようだ。

開始から数投。
「ゴンッ!!!」
「来たよー!!」
ファーストヒットはてんしゅさん!!!

ジグのフォール中に9割当たるから
あれ?とおかしいと思ったら
アワセた方がいいよ!との事。

「なるほど!おかしいと思ったら、、」
「ゴン!?」
「アワセる!!」
「来ましたー!!」
フォルテン30g アカキン

なるほど。軽く手を触れておくとバイトが取りやすい。ミスバイトでも再度フォールさせると、またバイトがあったりと。
この釣り楽しいぞ!?

パターンを掴むと連発。そして
フォルテンでWヒット!!
これも序の口で時合が到来すると、フォルテンの縦の釣りで落ちパク状態に!!笑

てんしゅさんもフォルテンで。
スーッと綺麗に早く落ちるので見切られにくいんでしょうね。

レギュラーサイズ40〜60センチが主。
手持ちのバスタックルですのでよく暴れます。
フォールでの釣りがメインですが
着底からの巻き上げでも強烈なバイト!!
今日イチのサイズでした(´∀`*)

それにしても
何本釣ったか忘れるくらいの連発劇。
久しぶりにシーバスの数釣りを堪能しました!

簡単!落とすだけ!
フォルテンを使ったシーバスジギングゲーム楽しませてもらいました(´∀`*)
次はミノーやトップで楽しみたいですね!!
てんしゅさん、ありがとうございました!!
- 2018年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント