バチ糸を求めて

先日糞ライン認定した、某メーカーの高比重PE。

あ、チヌ用には最高ですよ(笑)

先日竿折った際にアンカーボルトに引っかかってた部分を念の為カットしたら、残りが10m位に(爆)

あ、ヘチリールには、元から30mも巻いてなかったからなんですが。

で、そのままにした後日、53cmのシーバス魚掛けた際「やべー、もう糸が無いっっ」と焦る羽目に。

って事で、スピニングに巻いてあったのをサブのヘチリールに全て巻き替えたのは良いが、その代用を何にするか。

あくまで予備スプール用なのだが、通常はシーバスPEパワーゲーム0.6/0.8号を使い分けており、爆風時以外問題が無い。

となると、やはり予備は爆風対策をメインに、汎用性のある物が欲しい。

強度に問題があるんだから、糞ラインの1号にしても良かったのだが(まだ特売で売ってたしw)、問題が3つ。

1つは飛距離で、同号数の通常PEと比べて飛距離が落ちる。

もう1つはルアーの操作性で、明らかに動き(というか姿勢)が変わるので、その辺りの修正に気を遣う。

原因は当然糸自体の重さから来るのだろうが、やはり風に対するアドバンテージは大きい。

最後の1つは、この糸への信頼性が0って事(笑)

幾ら安く売ってるからって、慣れた頃に「プツッ」ってのは大いにあり得る。

って事で、他メーカーで高比重を見て第一候補にしたのが、シマノの「ピットブル5G」。

値段も安いし色も良いのだが、問題点1と2は解消されない。その上あちこちで売り切れてて入手出来ない。

となれば一旦視点を変えて、「そこそこ」を目指したらどうかと。(どーせ予備スプールだし)

1つは完全に予備と割り切って、安物PE0.8号を巻くか。

しかしそれでは 面白味が無い 現在用意してあるパワーゲームのスプールを持ち込めば良いので却下。

となれば、問題点2を重視した上で、1と3の対策が出来れば良いかなと。

そこで目をつけたのが


比重1.14


これ、ナイロンラインの比重で、かつての私はPEが主軸だった時代にひたすらナイロン25lbラインを使用していた。

周囲の友人から散々揶揄われて、最終的には14lbまで落としたが、そこからPEラインに移行。

今ではPE慣れしたが、ルアーの基本セッティングはナイロンで出した物を軸にしている。

って事は、同じ比重のラインにすれば問題2は完全に解消され、それなりに風に強くて強度もあれば解決じゃん? と。

って事で選んだラインが…



このライン、何が良いかって120m巻き。

ラインってメーカーによって同じ号数でも太さがまちまちで、150mだとキャパオーバーになる事もしばしば。

そうすると無用なライントラブルが出てくるが…



やっぱり、この長さであればまず問題無い。

比重1.14ドンピシャで、色も 少し汚れたパワーゲーム ちょいと暗いがピンク色なので、視認性も何とかなるだろう。

って事で、コイツを予備スプールに巻いて、結構風の強い日(5m/秒・yahoo天気表示)に使ってみた。

暫くひたすら投げ、ラインの動き・それに対してのルアーの動き等を色んな角度から見てみた。

そこから出された印象は…


微妙…


先ず、ナイロンと全く同じ比重(ついでにリーダーもナイロン)だが、それよりも明らかにラインの浮力が大きい。

これはモノフィラメントと編み糸の違いに拠る物なのか、考えられるのは表面積の大きさと空気の含み。

コーティングラインではあるが、表面のザラつき部に空気を纏うのは考えられる事で。

確かに通常PEより水馴染みは良いのだが、それでも期待した程じゃない。

そして次に飛距離。

投げ始めは良いんだけど、どんどん落ちていく(笑)

表面のコーティングのせいか水のせいかは不明だが、糸がベタついてるような…

勿論良い点もあって、糞ライン程ではないがそれなりに風には強いし、視認性も良い。

そして同じ号数でも若干太い感じがあって、安心感もある。


何よりフッキングで切れない(笑)



初物ふぃっしゅは…(もういいw)

数日後、真っ直ぐ立ってられない位の爆風時に連発出来たのは、このラインのお蔭だとはっきり言える。
(そんな日に釣りに行くなっていうツッコミは無しでw)


取り敢えず比重1.4と1.14での比較が完了し、あくまで感覚だけどナイロン的に使いたければ比重は1.25程度は必要かなと。

…となると、ピットブル5G一択か。

そうすりゃ、(飛距離問題を除けば)風にも強いし操作性もかなり良いはず。

どーせ強風時には飛距離なんて望めないんだから、そう考えれば予備スプールに高比重ラインはアリだなと。

折角買っちゃったし今シーズンはほぼ終了なので、来季にこのラインをもう少し使い込んでみます。


…最近、サンラインの使用比率が爆増してるが、回し者ではありませんw

コメントを見る