プロフィール

金森 健太

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:100896

QRコード

清流鱸を追って17


こんばんは!

久しぶりの清流鱸シリーズです。

体調不良&あまりにシーバスが釣れなかったため、殆ど地元河川に行かなかった8月と9月。

渓流は行ってたけど(^^;;

9月28日にようやく最後の手術が終わり、諸悪の根源である尿管ステントを抜去できた(死ぬほど痛かったです泣)

手術後は痛みと出血が残り、しばらくは動けないだろうと思っていた…が

翌日には普通に歩けるまでに回復、更にその翌日には仕事にも復帰できた。

…で、その仕事の帰り

そろそろ鮎も落ち始める頃かと思いつつ、近所の釣具店へ。

お目当ての品は

k79vo9ornxjvyurdo9v6_361_480-9b79dfa8.jpg
メガバス・メガドッグX。

あまりに低調な今年の清流鱸。数少ない清流鱸を仕留めるには、いつもと違うアプローチをしなければいけないと考え、思い切って導入してみることに。

一旦帰宅し、メガドッグXのフックを交換。純正はおそらくST36BCの1番。激流でデカいシーバスを狙うこの釣りではさすがに強度不足だ。というわけでST46の1/0番に交換して地元河川へ出撃。


水位は平水よりやや高めで濁りは無し。小石底のチャラ瀬をヘッドライトで照らしてみる…が、鮎の姿はない。予想はしていたが、鮎が産卵行動に入るのはまだ先のようだ。

早速そのチャラ瀬の流れと流芯の流れが合わさるピンにメガドッグXをキャスト。ピッチの細かいドッグウォークで誘い出してみる。

1投、2投、、、

やはり、反応はない。

やっぱりダメかなー(^_^;)

正直なところ、シーバスの平均サイズが小さく、個体数も少ない伊勢湾奥流入河川でこの釣りが通用するとは思えなかった。しかも10ftを超えるロングロッドでドッグウォークを続けると肩と手首にかかる負担もなかなかに大きい。

そろそろルアー変えるか…なんて考えていたその時


ボシュ

いきなり、水面が炸裂する。

Σ(゚д゚lll)

「本当に出るんや…」

残念ながら誤爆ではあったが、確かな反応を得られた。

今度こそ…と、再びメガドッグXを投げるも、再び水面が破れることはなかった。

ならば、フォローで違うルアーを通してみようと、ゴルゴーンをダウン気味でキャスト。流れを当てながら流してみる。

反応はなく…。

いつもなら迷わずカゲロウを投げるのだが、ここまで来たのだからビッグベイトでやり通したい。

レンジを下げて流してみようと、ジョインテッドクロー178シンキングの龍神鮎をセット。件のピンにアップで放り込んだ。

アップからダウンにルアーが流れ、流芯から抜けるとフッと軽くなる。軽くなったら早巻きで回収していく…


ドンッ

え?

早巻きで回収していた手元に、強烈な衝撃が襲う。

完全に向こうアワセになったらしく、カルコンのドラグが悲鳴を上げ始めた。ドラグを増し締めしてダッシュを止めると、激しいエラ洗いで水面が炸裂。間違いない、シーバスだ…!

ここで以前聞いたビッグベイトはバレやすいという話を思い出し、ロッドを寝かせてゴリ巻きで無理矢理寄せる。

姿が見えた。躊躇わず一気に岸にずり上げてランディング成功。

73hg944i7s53g84z84gr_384_480-5a3a5a67.jpg


rktmg796n32vszafymro_384_480-b9161b7b.jpg


f2y7io7w85o9sgpyw85g_384_480-219f6a82.jpg
サイズこそ63cmだが、丸々と肥えたナイスな一本。

しばらく余韻に浸り、同じピンにジョイクロを流し込んでみる。


ドン

連発!!

…が

3xtmy7g6or9cezfavn3y_361_480-6d27c3de.jpg
あなたでしたか(^^;;

この後は周辺をメガドッグXとジョイクロで探ってみるもノーバイトで、21時に終了とした。

使用タックル

ロッド/アブガルシア・ソルティーステージKR_X1033
リール/シマノ・14カルカッタコンクエスト200
ライン/DUEL・ハードコアX8 2号
リーダー/バリバス・VEPショックリーダー30lb
ヒットルアー/ガンクラフト・ジョインテッドクロー178シンキング(龍神鮎)

秋に向けて、シーバスたちもいいコンディションになってきた。今年は数こそ少ないものの、状況次第では楽しめそう…!

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

コメントを見る