プロフィール
楢原 晃平
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:53018
QRコード
▼ 久々のメバル釣行
先程、風呂あがりに何気に釣りへ。
今回は暇潰しがてらなので
久々のお手軽メバリング!
タイドグラフを見ても、満潮からの下げ5分ぐらい。
大潮なのでタイミング的にもどうかなと思いながらエントリー。
ポイントへ着くと意外にも釣りが出来るぐらい水深がありました。
まずは、ダイワ 月下美人鏃 0.9g+ティクト ギョピンから。
月下美人 鏃は素材が軽いので
数字(重さ)の割にはレンジを浅めに
引いてこれるので
水深があまりない場合、ポイントでは
自分的にオススメです。
ウィードの上を水面直下で引いてくるイメージでトレースしますが、反応なし。
次は、若干外灯の光が水面に漏れて
薄い明暗が出来ているので足元の明暗部をトレース。
すると、まずひとつ。

さらに、同じパターンでもうひとつ。

こんなサイズの魚が1.8インチのギョピンを丸飲みなのでこの時期のメバルは
食欲旺盛ですね(笑)
このあと、全く同じパターンで同じぐらいのサイズを3尾追加ですが
手前の明暗にはどうも小さいサイズばかりなので、サイズ狙いでリグも変えず少し沖の明暗部にキャスト。
同じように水面直下をゆっくり引いてくると
明暗の暗の部分でコン!
先程の魚よりあきらかにでかい!
ラインがアジングマスター0.3号なので
ドラグを緩めてゆっくりやり取り。
ドラグと、ブルーラインのブランクのトルクを活かして魚をいなし
出ました!

今日1サイズ!
正確にメジャーでは測ってませんが手で測ると20㎝。
これは、目の大きいメバルらしいメバルで体高もあり嬉しい1尾でしたわ!
ライトラインでも、ドラグをずるずる出しながらリールを巻けばちゃんと魚は近づいきて
ブルーラインのトルクのあるブランクで
藻に突っ込む魚を止めてやって
当たりがあって掛けた後は
冷静にタックルの特性を活かして獲れた1尾だったと思います。
そうゆう意味でも嬉しかったです!
パターンが合っていると思い、そのあとも同じリグ同じパターンで
釣りをしますが釣れてくるのは

こんなサイズばかり……。
結局こんなチビメバルをあと3尾追加した所で納竿しましたが、
リグが合いパターンを掴めば
実質30分強の釣り時間でこんなに遊べるので
ライトタックルでの釣り、メバリングは面白いなと改めて思いました。
タックル
ロッド:アピア レガシーブルーライン63.5LXS
リール:シマノ レアニウムCI4+ C2000S
ライン:モーリス アジングマスター0.3号
ジグヘッド:ダイワ 月下美人 鏃0.9g
ルアー:ティクト ギョピン
今回は暇潰しがてらなので
久々のお手軽メバリング!
タイドグラフを見ても、満潮からの下げ5分ぐらい。
大潮なのでタイミング的にもどうかなと思いながらエントリー。
ポイントへ着くと意外にも釣りが出来るぐらい水深がありました。
まずは、ダイワ 月下美人鏃 0.9g+ティクト ギョピンから。
月下美人 鏃は素材が軽いので
数字(重さ)の割にはレンジを浅めに
引いてこれるので
水深があまりない場合、ポイントでは
自分的にオススメです。
ウィードの上を水面直下で引いてくるイメージでトレースしますが、反応なし。
次は、若干外灯の光が水面に漏れて
薄い明暗が出来ているので足元の明暗部をトレース。
すると、まずひとつ。

さらに、同じパターンでもうひとつ。

こんなサイズの魚が1.8インチのギョピンを丸飲みなのでこの時期のメバルは
食欲旺盛ですね(笑)
このあと、全く同じパターンで同じぐらいのサイズを3尾追加ですが
手前の明暗にはどうも小さいサイズばかりなので、サイズ狙いでリグも変えず少し沖の明暗部にキャスト。
同じように水面直下をゆっくり引いてくると
明暗の暗の部分でコン!
先程の魚よりあきらかにでかい!
ラインがアジングマスター0.3号なので
ドラグを緩めてゆっくりやり取り。
ドラグと、ブルーラインのブランクのトルクを活かして魚をいなし
出ました!

今日1サイズ!
正確にメジャーでは測ってませんが手で測ると20㎝。
これは、目の大きいメバルらしいメバルで体高もあり嬉しい1尾でしたわ!
ライトラインでも、ドラグをずるずる出しながらリールを巻けばちゃんと魚は近づいきて
ブルーラインのトルクのあるブランクで
藻に突っ込む魚を止めてやって
当たりがあって掛けた後は
冷静にタックルの特性を活かして獲れた1尾だったと思います。
そうゆう意味でも嬉しかったです!
パターンが合っていると思い、そのあとも同じリグ同じパターンで
釣りをしますが釣れてくるのは

こんなサイズばかり……。
結局こんなチビメバルをあと3尾追加した所で納竿しましたが、
リグが合いパターンを掴めば
実質30分強の釣り時間でこんなに遊べるので
ライトタックルでの釣り、メバリングは面白いなと改めて思いました。
タックル
ロッド:アピア レガシーブルーライン63.5LXS
リール:シマノ レアニウムCI4+ C2000S
ライン:モーリス アジングマスター0.3号
ジグヘッド:ダイワ 月下美人 鏃0.9g
ルアー:ティクト ギョピン
- 2015年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
楢原 晃平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント