プロフィール

藤本 昌大

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:256905

QRコード

二本のランカー

  • ジャンル:釣行記
何かそわそわしてる



早く仕事が終われ~と!



嫁さんに言わすと、中2病と言うらしい(爆)!

早速昨日のポイントへ!


今日の課題は二つ!



一つは、昨日釣ったシーバスがまぐれなのか?

攻めかたは他に無いのか?


もう一つは………秘密f650.gif



まずは藪こぎ!



葦を斬り倒し前に進む



とりあえず前方にキャスト出来るだけのスペースを作る



右も左も障害物だらけなのが、とりあえずキャスト!


1投目
自分の思うラインに乗った瞬間に……


ズドン!


いきなりドラグをぶっぱなす(汗)!



デカイと解って気付くf7ce.gif



右も左も障害物、ランディングをどおするか?


幸いシーバスは沖で頭を振り撒くっている


レバーブレーキを使って障害物を登り、なんとかランディング出来そうな?ポジションを確保!



後は時間を掛けて、左右のストラクチャーに気をつけながらファイト♪



手前だけ強引に勝負してネットイン!




wpyhpt2xprb2epvxp626_920_517-2a4384e5.jpg

ふぅっと一息

j9kh3netfvojghxdj7xt_920_517-31cccad5.jpg

スタイルの良さが、秋を感じさせるランカー


h2tvahs69rhtzkvfmmv4_720_523-bbd956f3.jpg
(初めてセルフに挑戦!)



心臓のドキドキが収まり、これじゃあいかん(>_<)と葦を刈る


足場を作り、ランディング出来るスペースを作って再びトライ!


流れが少しだけ強くなって来ていた


選んでだルアーはスーサン!


先ほどのポイントを中心に、丁寧に丁寧に流す




すると…ごっごっとあたり!


しかし乗らないf7ce.gif


経験上、微妙にレンジが違うんだろうと!


選んだルアーはGOTTSUAN89



すると、先ほどのポイントでベイトが突然ダッシュしてターン!


綺麗な波紋が残っているうちに、アップにキャスト!


月夜の明かりが、ラインの弧を浮かび上がらせる


思ったポイントで小さくトゥィッチ



ドバッンと水柱が上がる!



Foojin'XBAYBREEZE87LXのティップに、
生命感がドスッと載る



ギィーっと悲鳴の様な音を出してるドラグ!


BAYBREEZE87LXが迎え撃つ!



葦を刈り、足場を作ったおかげで!
先ほどよりは、余裕でファイト(^^)


しかしよく引く(笑)(^^)


40cmほどのランディングエリアに寄せ、ランディングネットを差し出すと!



葦の束にネットのフレームが当たり、フレームの角度が変わってしまった(ヤバイ)



ネットがルアーに絡み付き、バレそうに!


一歩前に出てハンドランディングをしょうとすると…………





ズドンと僕が水の中に落ちる(爆)!



でも、おかげでシーバスが目の前に(笑)(^^)


下顎を掴み、ネットごと抜き上げる!

rvng8s2enviibtuwj88t_920_517-e2630e13.jpg

危なかった(汗)!


初めての場所だったので、もう一歩調べとけば良かったと、後悔するもびっしょびっしょ(爆)!



とりあえず車まで戻ってタオルを!



b8ofdbvchsfkvpc5yo5j_920_517-5c0862c6.jpg


Foojin'XBAYBREEZE87LX&GOTTSUAN89

(なんてカラーなの?)


uozd7mx3xuszj2ej2ebc_920_517-00e06896.jpg

本日2本目♪


phchvpo626dw3tk2hkpx_719_505-48d7cd0e.jpg

(セルフは難しい!誰かご指導してくださいませm(__)m)

さすがにびっしょびっしょのまま………


3本目を狙う(爆)!



結局3バイトの2ランカーで終了!


前回の一本のシーバスから広がった!


僕の心に残る釣行でした。






朝目覚めると嫁さんが!


嫁「何故?びっしょびっしょなの?!」


m「釣りに行って川におちた!」


嫁「中学生かっ!」



おあとがよろしいようでm(__)m





コメントを見る