プロフィール
関川 まこと
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:335850
QRコード
▼ 上流域での回遊待ち!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
河口から十何キロと離れた、間に堰などない大阪都市型河川での話しです。
こんな…ほぼ毎時淡水域であるポイントでは、基本的に「居着き」をどう仕留め歩くか?が、その日の結果を左右します。
もちろん梅雨時や台風直後といった、ヨダレの出る状況っていうのは別の話です。
それでも春のマイクロ群や秋の川魚が落ちる時期だけは、これまた別の話となりパターン化する事が出来ます!
10月の半ばに差し掛かってはいますが、まだまだこのエリアのベイト数は「本番」には至ってません。
そんな中、水温も落ち始めた秋パターンを、今回「回遊待ち」として楽しんできました。
10/14 大潮3日目 15:00-16:30 上げ4-6分
現場に着くと先行者有り!!!
こんなとこでマジか?と思いつつ近寄り話を聞いてみると、格好からしてやっぱりバスマン。
今しがたライトなラバージグで、カナダ藻絡みでの54cmを上げられたとの事で、少々ハイな感じでした。
ほんのちょっとだけ…釣人としてそのハイな感じが羨ましかったので、色々質問させて頂いて、この現場でのバス釣りについて勉強させてもらいました。
…って、これももちろん反面教師的なものです!
僕は心底からのシーバスマンなので、外道であるバスが不意に掛かかってしまうと、場を荒らしてしまうっていう宿敵だからです。
と言いながらも、その彼には教えてもらったっていう感謝をしつつ、さてさての僕のイメージフィッシング開始です!
このタイミングでの潮位からすると、深い筋で3m サンドバーの頂点で1.5mといったところでしょうか。
鉄板系では少しリスキーですが、樹脂系なら問題ありません!
そこでチョイスしたのが、頭の下がり具合とフックが後方重視となっている、シャローに特化したバイブレーション
【NシコBMシリーズ】です!
長さ変わらずで、ウエイトが色々あるのですが、今回使用したものは、96の20gと77の15gです。
僕が常に持ち歩いて、この2種類を使い分けているポイントは、その長さからくるシルエットではなく、その太さからくる「浮力」です!
巻いていて止めた時の落ち方・そしてその時巻きを再度開始した時の先程のレンジへと戻る修正力。
文字にすると、難しい言い回しになりすいません…。
でも、イメージすると簡単な事だと思います。
ようは、アングラーが一連の流れからくるストレスのない「レンジコントロール力」なんです!
この水域で僕がイメージしていたのは、大潮の上げに乗せた、サンドバー頂点をトレースする1.5mのレンジキープでした。
イメージというものが「ハマる」と


おやつ時のポカポカ陽気の中でも、アングラーにとっていい時間を過ごせるって事ですよねっ!
この日はいつもながら短時間ではありましたが、サイズ揃いの4ヒット3キャッチ。
濃厚なラーメンを食べたかのような、至福の時を味わえましたっ!
考えて考えてイメージして釣りをする。
楽し過ぎて、もうやめられないですねっ!
《SupportMakers Items》
【ROD】 : TEnRYu
http://fishing.tenryu-magna.com/
SWAT 92M
【LIFEVEST&GLOBE】 : Anglers-Design
http://www.a-design.co.jp/
エクストリームⅡ(イエローステッチ)
フィンガーレスメッシュグローブ(グリーンカモ)
アームガード(ブラック)
【CAP】 : HalcyonSystem
http://www.halcyon.jp/
アメリカンキャップ (グリーンカモ)
【HITLURE】:HalcyonSystem
http://www.halcyon.jp/
Nシコ96BM
Nシコ77BM
Android携帯からの投稿
2015-10-09 00:00 コメント(0) トラックバック(0)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月15日
- コメント(2)
コメントを見る
関川 まことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント