プロフィール

まさみね

長崎県

プロフィール詳細

検索

:

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:336
  • 総アクセス数:554991

ヒラスプラッギング

この一年の自分のヒラスプラッギングの忘備録的振り返り。
長文につき,暇な人だけどうぞ。(笑)


青物特にヒラス(ヒラマサ)を追いかけ始めて,3年が過ぎた。

初めの2年は,ひたすらジギングを繰り返していた。
潮切れの良いポイントは,基本的に人気ポイントだから,まず他人を制すためにとんでもなく早起きして出動しなくてはならない。
そして,夜が明けると,ひたすらジグを放り,沈め,シャクっていた。
知っての通り,ショアジギングはとにかく重労働である。
ときどき休みながら,頑張ったモン勝ちとばかりにシャクっていた。

で,釣れたかというと,これがなかなか釣れない。
たまに釣れる2kg程度のヒラゴに歓喜していた。

やがて,オフショアでの誘い出しが広まり,カーペンターγを初めとするダイビングペンシルの有効性が認知されるようになると,僕は,それらに似せたプラグを作り,ショアからの釣りに使うようになった。

しかし,ショアジギングで通っていたポイントでこれをやっても,実際はなかなか釣れなかった。
もちろん,たまにはペンシルで釣れることもあったが,なかなかコンタクトが得られず,すぐに飽きてジグをシャクリ始めることも多かった。


しかし,約1年前,ペンシルに出るパターンがあることに気づく。
いや,パターンというか条件というか,とにかくそれは偶然ではなく必然だということに気づいたのだ。

そこにたまたま通りがかった魚がプラグに出るのではなく,プラグを見つけた魚が,その地形等を利用して捕食行動に出るのではないか?

結局これは,シーバスの捕食行動と本質は同じではないのか?

つまり,捕食するための地形や状況が整ったポイントを見つけることで,魚からのコンタクトが得られやすくなるのではないか?


某青物名手と話をしてさらに確信した。

そして,これまでとは違う視点でのポイント開拓が始まった。



これまでの青物ポイントは,水深が深いことと潮流が速いことをまず第一に考えて選択していた。

しかし,これらをいったん白紙に戻し,フィッシュイーターの捕食行動の本質から考える。
魚は,餌となる小魚を何も考えずに追いかけ回す程バカではない。

シーバスは,地形や流れを利用して効率のよい捕食をしている。
ブレイクのショルダーに身を潜め,ブレイク上から落ちてくるベイトを待ち伏せたり,ブレイク上に追い込んだりする。または,流れのヨレに流されるベイトを待ち伏せしている。

同じように考えられないか?


航空写真やGoogle Earthなどを利用して,地形の確認。
いくつかのポイントに目星をつけ,通う日々が始まった。

初めはなかなか思うような結果が得られなかった。

しかし,根気強く,試行錯誤を繰り返しながらやり続けることで,少しずつ魚からのコンタクトが得られるようになった。

釣れる魚はあまり大きくなかったが,それでもこれまでと比べて格段に釣れるようになった。
自分の考えがそれほど間違ってはないと,自信が持てるようになった。



それと同時に,ジグの活躍の場が減ってきた。
これはポイント選択にも関係あると思うが,明らかにプラグの方が,反応が良いのだ。
アピール力の問題なのか,それともスイッチを入れる何かがあるのかは分からないが,この半年は特に,釣りに行けば毎回のように,プラグに何らかのコンタクトが得られた。
プラグの方に反応してくれるなら,わざわざ疲れるジギングをする必要もない。

いつしか僕のバッグの中からジグが消えた。

飽きっぽい僕が,3,4時間休みなくプラグを投げ続けられるようになった。




シーズンもあまり気にならなくなってきている。

昨年までは,やはり秋を中心に青物を追いかけ,それ以外のシーズンはヒラスズキやそのほかのターゲットで楽しんでいた。

しかし,実際にやってみると,真冬(特に今年は寒い)になった現在でも,相変わらず魚からのコンタクトはある。真夏にもいた。
もしかして1年中釣れるんじゃないか?


魚は常に近くいる。そう思えるようになった。




さて,あとはアプローチ,食わせの問題である。
ここまでなんだかんだと言ってきたが,残念ながら,半分以上はコンタクトのみに終わっているのも,情けないことだが事実。

結局掛けなければ,意味がない。



いったい何が悪いのか。
自作プラグの性能?アクション?操作?
γなどのプレミアルアーなら釣れるのか?



まだまだやってみるべきことはたくさんある。



なぜここまで夢中になって追いかけるんだろう?

やはり掛けるまで,掛けてからの難易度が高いからだと思う。

とにかく,今はヒラマサである。

納得の一尾を手に入れるまで。

コメントを見る

まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ