プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:359003
QRコード
▼ PE裏表巻き直し。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ここのところPEの毛羽立ちと色のくすみが気になってきたので
裏表を巻きかえることにした。
いつ巻いたか記憶に無いのだが一年は使ってないと思う。
ワンシーズンで裏表、と考えてたので
これで年末まで持てば良い。
巻きかえようとしていつも考える。
いったん別のものに巻き変えると
その時点で先端が新しいものになる。
とするとそれをリールに巻きはじめても同じになってしまうので
もう一度別のものに巻きとる・・・。
すると今度は古い方が先端になるのでそれをリールに巻けば
えーと。
裏表逆になるのかな・・。
・・と。
PEの裏表入れ替えするとお財布に優しいというのは
釣具屋で教えてもらったくらいだから
みんなやってるのだと思うけど
そのときみんな同じように裏が表になって
こんどは表を巻きとって裏にして、と
ぶつぶつあたまで考えてるのだろうか。
もっと簡単に入れ替えられる方法はないのかな・・
・・結局、簡単な方法は思いつかず。
巻きかえを始める。

うーん。
糸がオリーブグリーンになってる。
先ずは家にあった古い、そして安い
前に使ってたリールを引っ張りだしてくる。
3000円しなかったような・・。
それにまず糸を巻き取る。

下糸はたしかそのへんにあったナイロン糸だったように思う。
元のリールはとりあえず置いとく。
そんでまたさらに古いリールを取り出す。

こいつは巻くと、ヴィーンヴィーン音がするリール。
さながらタイヤにガチャッて押しあててライトの発電してる時の古い自転車みたいに巻きが重いリール。
デカイしちょっとまえまでこれをバス釣りに
使ってたのが信じられん。
メーカーがどこだかもわからない。
こいつにもう一度巻き取る。

お、また色がくすんだ色になった。
そして最終的にもとのリールに巻き付ける。
結び目が膨らまないようにセロテープで止めようとしたら
セロテープが釣り糸にくっつかなくて
しょうがないので電車でつなげてそのまま巻く。
幸いこぶが膨らんで邪魔になる様子はない。

綺麗になった。
他にこの作業をもっと楽にやる方法はないのだろうか。
それともみんなこの面倒な作業をしているのかな。
もっと簡単で良い方法は・・無い気がするけど
案外突拍子もないひらめきを人間はするものだから
もしかしたらすばらしいアイデアでもって
快適なラインのフィッシングライフを
送ってる人も居るかもしれない。
そんな人がいたら教えてもらいたいな・・
それでは、また
釣りに行こう。
裏表を巻きかえることにした。
いつ巻いたか記憶に無いのだが一年は使ってないと思う。
ワンシーズンで裏表、と考えてたので
これで年末まで持てば良い。
巻きかえようとしていつも考える。
いったん別のものに巻き変えると
その時点で先端が新しいものになる。
とするとそれをリールに巻きはじめても同じになってしまうので
もう一度別のものに巻きとる・・・。
すると今度は古い方が先端になるのでそれをリールに巻けば
えーと。
裏表逆になるのかな・・。
・・と。
PEの裏表入れ替えするとお財布に優しいというのは
釣具屋で教えてもらったくらいだから
みんなやってるのだと思うけど
そのときみんな同じように裏が表になって
こんどは表を巻きとって裏にして、と
ぶつぶつあたまで考えてるのだろうか。
もっと簡単に入れ替えられる方法はないのかな・・
・・結局、簡単な方法は思いつかず。
巻きかえを始める。

うーん。
糸がオリーブグリーンになってる。
先ずは家にあった古い、そして安い
前に使ってたリールを引っ張りだしてくる。
3000円しなかったような・・。
それにまず糸を巻き取る。

下糸はたしかそのへんにあったナイロン糸だったように思う。
元のリールはとりあえず置いとく。
そんでまたさらに古いリールを取り出す。

こいつは巻くと、ヴィーンヴィーン音がするリール。
さながらタイヤにガチャッて押しあててライトの発電してる時の古い自転車みたいに巻きが重いリール。
デカイしちょっとまえまでこれをバス釣りに
使ってたのが信じられん。
メーカーがどこだかもわからない。
こいつにもう一度巻き取る。

お、また色がくすんだ色になった。
そして最終的にもとのリールに巻き付ける。
結び目が膨らまないようにセロテープで止めようとしたら
セロテープが釣り糸にくっつかなくて
しょうがないので電車でつなげてそのまま巻く。
幸いこぶが膨らんで邪魔になる様子はない。

綺麗になった。
他にこの作業をもっと楽にやる方法はないのだろうか。
それともみんなこの面倒な作業をしているのかな。
もっと簡単で良い方法は・・無い気がするけど
案外突拍子もないひらめきを人間はするものだから
もしかしたらすばらしいアイデアでもって
快適なラインのフィッシングライフを
送ってる人も居るかもしれない。
そんな人がいたら教えてもらいたいな・・
それでは、また
釣りに行こう。
- 2016年5月31日
- コメント(6)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント