プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:311232

QRコード

久しぶりの丸一日釣り

ゴールデンウイーク最終日には予定していた知人との
バス釣りに行ってきた。
ホーム周辺で釣れてる情報も出ていたので
シーバスにも行ってみたかったが
知人と釣りをするのは年に数えるほどなので
行ける時には楽しみたい。

去年はゴールデンウイーク中に同じ知人とバス釣りをして
その年初のバスを釣ったのだが、それまで釣れてなかった
のからわかるようにこの時期どうにも魚が居る場所を
探りあぐねていた。
春は魚の動きについていけていない。
今釣れる場所が想定出来ないなかでの釣行になる。

当日10時頃に集合だったが忘れ物やらで遅刻。
朝マズメをはなから釣ろうとしないあたりが
やる気を感じないが、朝釣れるイメージの場所と
そうでない場所もあるように思う。

最初は川でも一番の人口密度のテトラ帯に入る。
ネットの情報などで去年くらいからかなり知られるように
なったので休日は釣り大会なみの人出。
こんなに人気スポットではなかったのだが最近は
情報に人が集中しやすいようだ。

すでにかなりのアングラーが入っているが釣れてはいない。
先日鯉釣りに行った日くらいから川の
水位が70cm程下がっている。
ゴールデンウイーク中の田植えの関係だろうか。
ピークが過ぎて放水したか田んぼに水が入って
下がったかはわからない。

まずは水門周りから探る。
水色は大変良い。
ただ、若干ベイトなどの生命感が少ないだろうか。
鳶は居るがサギがいない。

水門からはなれてテトラを探る。
広いのでバイブかクランク、スピンテールで
テトラの頭に当てながら上流から下流までテンポよく探る。

水かさが減ったのは今の時期でこの場所だと
あまり良い方向に働かないと感じる。
日ざしも強いしアングラーも多いし
テトラの上に乗りにくいかもしれない。
ベイトを追いかける小さなバスとぼんやりした
ギルが数匹浮いてるのを見たが反応は無し。
もしスポーニングがすんでいるのだとしたら
あんまり巻いても反応はかんばしくないかもしれない。

知人含めて一切まわり誰も釣れていなく
どんどん人も移動していく。
あまりに反応が無いので対岸に移ろうということになった。
対岸に移ってどうこうなる感じではない気がするが。

対岸はやや深めな岸際の土塊っぽい感じで
着きそうな雰囲気がない。
あまり人が居ないのもわかるかな。
鯉やフナが群れて沢山居るが
産卵地帯なんだろうか。

岸に着く感じがしないので
記憶にある沖の沈みストラクチャを巻物で探るが根掛かり。
探りきれず。
風も吹いてるのだがやはり巻くのは違うかな。

いったん上がって遅い昼食。
その後は下流の自宅付近のポイントへ。
先日鯉釣りをした水門周りに入る。
日が暮れてくると同時に風と雲が出て
雰囲気は悪くない。

とりあえず水門周りを探るも反応無し。
今日はこのあたりに人が居ない。
テトラのあたりもそうだけど時間を置いて入り直すと
魚が入ってたりするからこれだけ人が居ないのは
良いかもしれない。

水門から広がるあたりを
小型のシャッドで巻いてみるが全く反応無し。
トゥイッチでも反応無し。
もしかしてとんでもなくぼんやり状態なのかなと
ジグヘットのワッキーで水門の出口の肩の部分
カケアガリの一番落ちたところを
ワキワキっとさせるとあたり。
一息置いてフックアップ。
この時間差がシーバスとは違うので面白い。
久しぶりにスピニングでかけたので魚がなかなか寄ってこないが
オープンなところなので問題なく確保。

fbkrydyay243u9wjv6sz_480_480-2d317b16.jpg

40ちょいくらいだろうか。
かなり体高があり良く引く魚だった。
お腹のところは赤くなく腹も膨らんでいない。
私は雄雌の区別の付け方をしらないので
これがどちらなのかわからないが
巻いても出なかったところをみるとちょっと沈んでいて
テンション低い感じだろうか。

ついていた場所が水門から広がるところのブレイクの際だったので
その反対側の肩をためしに小さく弱めのシャッドで巻いてみるも
これでは反応無し。スモラバでも出ない。
やはりもうちょっと線が細い華奢なものので横の動きでなく
遅くフォールするようなふわふわした
ものの方が良いのかな。
と、もう一度ジグヘットワッキーに戻すと
やはりブレイクのところに
今度はフォール中に底に着く着かないあたりでヒット。

今度はやや小さいが随分走る。
スモールのようだ。

3gmme7a49ej2raxphsiu_480_480-457885f2.jpg

35くらいだろうか。
さっきの魚と同じ感じのところで同じような釣れかたをしたが
別魚種だけど、共通するところがあるのかもしれない。

ちょうど夕暮れ時で更にまだ魚が居るかなと二人で探ってみるが
その後は私も知人も反応を得られない。
私は水門から離れて岸際をずっとウェイクベイトで
ノタノタまいていくが無反応。
そのうち暗くなり雨も降ってきたので
納竿にした。


ボウズを覚悟していたので魚に接触出来たのは良かったのだが
私だけだったのは少し残念だった。

時期的な魚の様子なのかもしれないが
どうも今日はあまり巻いても反応はよろしくなかった。
スポーニング後はぼんやりしているとも聞くし
居場所がまだ良くわからないが
ある程度場所をしぼったら少しゆっくりめ弱めで
釣ったのほうが良いのかもしれない。
本当にスポーニング後なのか、はたまたスポーニング中なのか
それはまだ私にはわからないのだが
とりあえず魚に接触する経験が出来たのは良かったと思う。


それではまた
釣りに行こう。


SHIMANO ZODIAS 264-UL
SHIMANO  NASCI C2000
SUNLINE BASICFC4lb

JACKALL FLICK SHAKE 3.8inch
ZAPPU INCHWACKY iGUARD 3/64

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ