プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:311003

QRコード

ゴールデンウィーーク

ゴールデンウィークももう終盤。
時間が長く取れなかったのでシーバスには行ってないが
近くの川にはちょろっと様子見に顔を出したりしていた。

何といってももう立夏。
緑がギラギラとして外の空気が清々しくて
外の空気に当たりたくなるのは自然だと思う。
だからかわからないが
毎年この時期には川でぼんやりと吸い込み釣り
をすることが多い。

自分が良く投げるポイントは鯉があまり釣れないのだが
フナとナマズがぽつぽつとかかる。
バスの産卵に前後する形で
多分やや前になると思うのだけれど
4月の頭ごろ、浅いところでわっしゃわっしゃと
鯉は産卵活動をしていたように思う。
あのわしゃわしゃが産卵活動ならだけど。

去年は日傘をさしてパソコンを持ち込んで投げ釣りをしながら
アレコレやっていたのだが
今年はノートが壊れたので手持ち無沙汰。
二兎追うものは・・ともいうけど
待っている間にあたりを探索しようと
バス釣りのタックルももって出ることにした。

昼過ぎに時間を作り水門周辺に陣取るが
水門はバサーの狙いたいポイントなので
離れたところで投げることにする。
大人な対応である。

見ているとゴールデンウイーク中ということもあり
入れ替わり立ち代わり水門にアングラーが入っていく。
けれども釣れてる人は居ない。
あそこまで頻繁に人が来ると魚はつかないのだろうか。
ここの水門まわりでこの時期バスを昼間に釣ってる人を
見たことないし、私もない。
水門自体にはアングラーがこんなに入らないのなら
つくように思うのだけれど。
ここはスポーニングあけの6,7月以降の朝夕か
減水したての8月後半であれば昼でも魚が居るときがある。
水門から離れたところに関しては不明なので
今日はそれを探ってみようと思うが
正直、一カ所で粘る鯉釣りの脇でバス釣りをしても
釣りの性格上釣れるとは思わないのだが・・
まあ、待ってるのが暇だから。

boa2p69ourxvg9rccxh5_480_480-0ccac84a.jpg

投げ込んで鈴をつけてまつ。
普段ならそう待たずにアタリがあるのだが
あたりはしばらく無い。
水上バイクがひっきりなしに前を通るからだろうか。
遠投すると引っ掛かりそうなので手前に投げる。
しかし、この待機状態は案外嫌いではない。

川は田植えの時期だからか濁りがあって
もしかしたらバスが手前に寄りそうかなという雰囲気。
しかし岸際の地形がなだらかな傾斜で
大きなストラクチャーがないので
何か変化が無いと真っ昼間に着きにくいように思う。
もうちょっと水位があれば手前のヤブの際に
つきそうなんだけど。
杭でも立っていないと出そうな感じはしない。

手前はかなり小さな1、2cmの魚が居る。
何かの稚魚だと思うが、バスかなにかだろうか。
6月になると1年生のバスも5cmくらいになり
ルアーを追いはじめるので、もしかしてこのちっちゃいのは
バスかもしれない。

練り餌を投げて30分くらい待つ間に
手前の岸際を横に歩いて探る。
沖は約2、3m先までゴロタの斜面。
そこから石の散らばった平坦な面になり
流芯部のブレイクがさらに沖にある。

朝夕だと浮いてることもありそうだが
流れも無いし風も弱めで晴天なので
ボトムにくっついてるか斜面の終わりか、ブレイクだろうか。
でもその辺についてる感じは何故かしないな。
なぜだろう。

あたりはヤブぼうぼうなので要所要所から川岸に入り
うつ、というのを吸い込みを待つ合間にやってみる。
投げたところから左に歩いて次は右にといったぐあい。
投げ釣りの方は全く反応無し。
岸際にゴミがたまってる場所が何カ所かあって
そのうち一番ごちゃごちゃしているところがあったので
遠くからスモラバ提灯にして狙ってみるが反応無し。
人が居ない時に水門も見てみるが散々打たれているからか反応無し。

吸い込みを入れ直して
1時間後くらいにまたあたりを見回る。
昼寝でも出来れば良いがあたり草ぼうぼうでアリも居るし
日差しを遮るものもない。

手前はスモラバ、沖はボトムを直リグずるずる。
先ほどのゴミだまりをもういちどスモラバでうつと
ついーっと糸が走る。
おろ。
思いっきりあわせて、5秒くらいでぶっこ抜き。

euzojohi97kiv44mx2pc_480_480-88a16741.jpg

ほう。
45くらいのスモール。
メジャーを持ってないので竿と並べて。
日差しが強いので画面の明暗のコントラストがつきすぎて
魚が見にくい。

ふうむ。
水門周りだけがポイントと思ったが
岸際でも濁りやウキゴミなんかがあればつくんだなあ。
そう考えると打たなきゃいけないところは
結構細かい単位で散在することになりそうだ。
タイミングもありそうだし。
先月の頭に釣ったプリのバス以降
スモールしか反応が無くなっていて
ラージはどこに行ったのかなと思っていたのだけど
本当にどこに行ったのかな。
そういえばスモールは産卵の時期はいっしょだろうか。

その後は吸い込みのほうは相変わらずうんともすんとも言わず
日がやや傾くと手前のバスも釣れる雰囲気がなくなった。
これが不思議なのだ。
なぜ私は釣れる気配がないと感じてるのだろう。
なにしても釣れる気がしない・・
でもそれを裏切るような状況のときもありそうだけど
さて、わからんなあ。
そんなこんなで納竿にすることにした。

結局二兎追った末に釣れるであろうと思った吸い込みは
全く反応が無く手慰みにやったバスだけが釣れることになった。
釣れたのは大変良かった。
今まで釣ったことの無い場所とタイミングだった。

そしてコイだが、
まじめにやろうとすると色々考えるようになり
結局あれこれ場所を変えたりするようになりそう。
考えないと釣れなそうだな・・。
ちょうど鯉が4月ごろわしゃわしゃやっていたところは
どうだろうか。
そういえばそこに4月後半頃鯉釣り師が
沢山来ていたような気がする。

ゴールデンウイークは最終日くらいに知人と一日
バス釣りに行く予定。
正直今の季節状況がわからず手探りで
どこで釣れるのかまったく見当がついていないのだけど。

では、また
釣りに行こう。


SHIMANO EXPRIDE 166M
SHIMANO SCORPION 201HG
Toray EXTHREAD 14lb

O.S.P  HUNTS 3.5g
Gary Yamamoto 3"Shrimp
 

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ