プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:311496

QRコード

FG、破断

先日動画でノットについてのものが
上がっていて、なるほど、と観ていた。

ちょうど最近fgの組み方を変えていて
・・といっても根本的な部分を変えたりということでなく
ラインの持ち方とかを変えて
より効率的に組めるように試行錯誤しているのだが
そういうのもあって最近ノットには少し興味を持っていた。

興味を持ったキッカケとしては
異様に早くfgを組む人を見て
感心して自分も早く組めるようになりたいなと
同じようなポーズ
(ポーズという言い方はなんとなく違う気がするが)
で組んで練習(釣りに行く前に2,3度組んでみる程度)していた。

それで、冒頭の動画でみたfgに関しては
やってることはそんなに変わらなく
私は竿を立てかけて口でくわえて
編み15回前後、ハーフヒッチ8回くらい
リーダー切断面のガードにハーフヒッチ4、5回
でやっていたのだが
動画を見てて自分のノットも
どのくらい強度が出てるのか気になったので
試しに重いものを持ち上げてみた。

ヨツアミのx8アップグレード22lbにヤマトヨの船ハリス5号。
船ハリスはポンド表記がないので
フロロショックリーダーの20lb(5号)と同じと仮定して
22lbだと9.97kg
20lbだと9.07kg

peの先にフロロのリーダーをfgで結束。
その先のスナップはクリンチノット。
普段自分が使ってるシステムと同じでやってみた。

重しはポリタンクに水を入れたものに
ビニルひもを結わえて
そこにスナップを接続。
手にタオルを巻いた所に
peを一回転させて固定し
fgの結束が手より下に来るようにして
持ち上げてみた。

最初は5,341kg(端数は容器が841gなので・・)
結構持ち上げるのが怖い重さだがなんとか持ち上がる。
切れても良いように顔を背けて
床も落しても大丈夫な所でやる。
そして500ccたして
5,841kgも持ち上がった。

そんで次、
6,341kgで同じようにいけるかと思ったら
バチンという音がしてタンクが下に落ちてしまった。
宙には浮かずちゃんと持ち上がらなかったと思う。
なにこれ超怖い。

ue2ne93b9gtv2zih5ewx_480_480-03371d82.jpg

切れた所を見てみると
fgのちょうどハーフヒッチのあたり?が
はじけ飛んでる。
あと、切れた反動かリーダーの方が結ばれちゃってるね。

・・

9kgの80%
7kgぐらいはいけると思ったんだが・・


何かキズかあったりしたのかもしれないので
もう一度。(ちなみにpeは少しだけ使って
1年くらいほったらかしにしてたもの)
同じように組んで持ち上げると
やっぱりバチーンと同じ所で破断。

・・・何故。
ハーフヒッチをするときに摩擦が起きてるのかもしれないと
念入りにつばを付けて
あまりこすれないように気をつけてハーフヒッチをやってみる。

今度は、と持ち上げると
またバチーン。
けれども今度はフロロとスナップの結束が破断。
・・・
思い返せば、記憶でこの時のクリンチは上手くいってなかったような気がしていた・・

ここでpeを代えるべきではなかったが
peの劣化が気になって
今度は、今2ヶ月くらい使ってる現役peをリールから出して
同じように結んでやってみると(よくみたら毛羽立ってるこれも劣化してる・・)
なんとなく今までより簡単にバチーンとハーフヒッチの
あたりから破断。
・・・
えー。

なんか全然持ち上がる気がしなくなってきたね。
・・・
・・


とりあえず。
ここでいったん実験は終了。
根本的に何かを変えないと何回やっても切れそうな気がして
一度ノットを検証しないといかんな、という結論に。
何にしてもまったく強度が出ていないことが判明した。
自分ではエライ上手く組めてると思ってたのだけど
キャストと同じであまり良くはないみたいだ。

今のところ強度が出ない原因として
チェック出来ることは

使い古しのpeを使ってる(新しくしたらどうなのか)

ハーフヒッチを交互でなく片側でやってる(交互でやったらどうなのか)

単純に組むのが上手くいってない。((強度の低下がどこから生まれてるのかを確認、(熱、組み方等))


このあたりがチェックできることかな。
変えてみて変わらなきゃ変わらないでいいし
変われば見っけものだと思う。

新しいpeが今無いからそこはすぐに確認出来ない。
でも、とりあえず7kgを上げたいな。
あがるのだろうか・・なんか上がる気がしない・・。
全体的に切れない状態を作るには
クリンチの強度も考えないといけないから
実際には重さをもっと上げて
今度はクリンチの方で破断するように
できればいいのかな。
そしたらスナップの結束方法も新たに何にしたら
良いか考えたり、逆にクリンチで良いや
となったりするかもしれない。


けれども、いいね。
具体的に数値(重さ)があって破断するので
ワシのノット超絶上手くいってる気がする・・
と思ってたところを
現実が見えてくれたから。
あと、普段よりラインの毛羽立ちとか、
ノットの具合を良く見るようになる・・気もする。
なんといっても破断するのが怖いから
ちょっとした異変に敏感になるかもしれない。

それにしても思いのほか
上手く結べないんだな・・
逆になんであんなに結べてると思ってたのか
も謎だけど。


それでは
また、つりに行こう。



dmoaibe94iu8si4juvri_480_480-904bac19.jpg
とりあえずはこの
この低臭広口水缶ボウヤ6,341kgをやっつけてみよう。

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ