プロフィール

よっしー【黒ゴマ】

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:136086

QRコード

フックの重要性を見直す

今日は黒ごまです。

この週末は3日連続で釣りに行っておりました。

結論から言うと三日間で本命は一本のみ。
なかなか渋い結果となってしまいました。

事前の調査では、なかなか好調の釣果が続いていたのですが、同じようなシチュエーションで通い慣れたフィールドに入っても、前日通用したパターンが消滅していたりすることも多く困ってしまいます笑

この2、3週間は目まぐるしくベイトが変わってるように感じます。
目で見えるベイトが日によって違うのが見えるので、ヒットしていたルアーに頼るとほげてしまうジレンマにハマる恐怖。

タックルボックスに入っているルアーを投げ込むことで今までに無い反応を見つけられた時は嬉しいの一言に尽きます。
たま〜に来る魚からの反応。

アタリパターンがわからない時は、ルアーが微妙にアジャストできてないのかアタリがあっても乗らない事も多くあります。
ただでさえ、手探りでアタリが遠のく中、口を使ってくれたチャンスは是が非でもモノにしなくてはならないですね。
この三日間で、魚との接触は少なくとも10回位はあったのでは無いでしょうか…

しかし、ちゃんとバイトを拾いキャッチしたシーバスは1匹だけ。。

こうすればよかった、ああすればよかったと思う事は多々ありますが、今度から実践しようと実感した事はフックの見直しです。
フックが良ければ、乗せ切れたアタリがあったと思います。
針先が鋭ければバレる確率は減りますし、アワセややりとりが未熟なわたしに直ぐに効果が出る可能性があります。
私は、ちょっと錆びてたって、だいたい尖ってたらまあ良いかって性格なので笑





人によっては、フックとルアーを別々に管理する人すらいます。箱に入れとくだけでフックがルアーと擦れてベストとは言えないでしょうし、湿度があるので劣化も速いと思われます。

ジギングではフックとルアーを別で管理することが常識です。
そのつど、ルアーにフックをセットするというのは、なかなか面倒です。
ですので、出来ることからやっていきます。
先ずは面倒くさがらずに極力、釣り場でフックを付け替える事から。


今までに拾えたと思って直ぐにフックアウトしてしまうバイトなど考えると、かなり釣果に差が出そうです。

初心に帰って基本的なところから。

年間100本目指し頑張ります

コメントを見る