プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:420000
QRコード
▼ MORETHANLBD2510PE-SH
- ジャンル:釣行記

MORETHAN-LBD2510PE-SH
商品詳細↓
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
DAIWAから2017年3月から発売中

14モMORETHANLBDからデザインで大きく変わったのは、スプールの装飾にレバーとハンドルはゴールドからブラックへ

これもまたいい感じでかっこいいです


性能的には、まず、ドラグ機構の変更!!
ATD【ダイワページより】
1.従来よりも滑り出しがスムーズ=ラインブレイクしにくい
2.ドラグの効きが柔らかい=魚に違和感を与えにくく、無駄に暴れられることを防ぐ
3.作動感に独特のネバリがある=低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ調整の頻度が減る。
また、魚に常に抵抗を掛け続けることができ、走ってもすぐとまる。
以上の様な特徴がありますが、使用して実際に感じる所はフッキングの際の瞬発的にドラグが出る感触

従来のドラグでは、瞬発的な力には「ジーーーッ!!」
または
「ジャッーッ!!」
のようなフッキングした分だけ勢い良くラインが出るイメージに対し、
ATDは、
「ジリジリジリッ!!!」
のようなじわりと粘り強く出る感覚
設定したドラグの強さに、安定してラインが送り出され、魚に対して粘りのある抵抗を与えジワジワと体力の消耗を狙う事ができそうです

また、使用しているドラググリスの独特な粘りにより普段よりも弱いドラグ設定値でも瞬発的な魚の引きに一気にラインを引き出されることなく魚へプレッシャーを与える
これによりドラグ調整の頻度が少なくなる。
これが、オートマチックと言われる由縁ですかねぇ

リアウエイトバランスボディにより持ち重りも軽減され、快適さUPです

そんなこんなでようやく手に入れることが出来、釣り場へ


と勢いはよかったものの、初回は空振り

気を取り直して海へ行ってきました

小潮と言うことで、潮が大きいときには流れが強すぎてなかなか釣りにならないポイントへ

浅瀬が広がるエリアで藻場や瀬周りをバーティスZ120Fで流れに馴染ませながらゆっくりリーリングしてくると
モソッと柔らかいバイトが

デーモンティップに伝わるわずかなバイト

すかさずラインを巻き込みウェイトを感じたところでフッキング

気づいていないのか、もぞもぞとした感触、、、、
と
水面に出て来たところで派手なエラ洗い

手前のスリットへ突っ込もうとするシーバスをLBD操作でラインテンションをフリーにしクリア

前作よりも格段にハンドルの逆転性能は上がっているみたいでストレスなく逆転操作ができました

抵抗を繰り返すシーバスに、LBDでラインテンションを操作しランディングポイントへ誘導


なかなかのプロポーションのランカーシーバスをキャッチ

なんとかランカーシーバス入魂完了しました


ベイトをしっかり捕食しているのか、お腹膨れていていい感じのウェイト感を楽しませてもらいました

これからもっとシーバスが元気になってくる時期
自然と魚に感謝して、楽しんでいきたいです


Tackle
*MORETHAN EXPERT AGS 110M
*MORETHANLBD2510PE-SH
*MORETHAN12BLADE 1.2
*morethan LEADER X’tremeTYPE F
*SHORELINE SHINER Z VERTICE 120F
- 2017年3月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント